かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    土鍋「1,500円です」まるで土鍋で炊いたように炊ける炊飯器「70,000円です」

    自炊 2021/11/21
    5コメント
    1: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:56:53.67 ID:aSeMuerk0.net ▼このレスに返信
    しゃーない


    2: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:57:11.87 ID:7R1o1wZX0.net ▼このレスに返信
    利便性考えろ


    3: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:57:35.90 ID:8pvrYu3Yr.net ▼このレスに返信
    最近の炊飯器っておこげ作れるん?


    5: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:57:56.59 ID:QqC52IlDd.net ▼このレスに返信
    >>3
    作れる


    7: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:58:26.55 ID:pRZ9anS10.net ▼このレスに返信
    >>3
    むしろ昔の炊飯器の方が作れたイメージある


    4: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:57:44.35 ID:hu4V5Zki0.net ▼このレスに返信
    スイッチ押すだけで炊けるんやぞ


    6: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:57:59.29 ID:iVGWfav9M.net ▼このレスに返信
    そんな高級器使っても大差無い定期


    11: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:59:20.79 ID:FFS6pvqM0.net ▼このレスに返信
    >>6
    違うで


    8: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:58:32.91 ID:gNVI62g10.net ▼このレスに返信
    踊り炊き→カマの中でお米が踊りまくります(5万円)


    10: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:58:48.48 ID:iVGWfav9M.net ▼このレスに返信
    >>8
    ほんとぉ?


    12: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:59:34.67 ID:EIuwDjyta.net ▼このレスに返信
    >>10
    色つきのコメ使って検証したら一切米粒動いてなかったらしいで


    16: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:00:43.75 ID:29tPipDrd.net ▼このレスに返信
    おどり炊き謳ってる炊飯器って実はおどり炊きしてないみたいな記事見たな


    9: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:58:39.82 ID:/K28bUWa0.net ▼このレスに返信
    正直炊飯器高いのと安いので違いがわからん


    13: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:59:49.43 ID:uOlYLapz0.net ▼このレスに返信
    コツ覚えれば土鍋の方が簡単だぞ


    14: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 19:59:59.01 ID:uTqtZpCn0.net ▼このレスに返信
    コンロに炊飯モードあるよね


    15: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:00:22.90 ID:bH83nBBe0.net ▼このレスに返信
    マイクロとIHと圧力IHの差は全然違うけど
    価格の差ってなるとわからん


    17: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:00:56.90 ID:0QDrKaDz0.net ▼このレスに返信
    土鍋めっちゃ焦げ付かん?
    鍋ですら焦げるから捨てたわ


    18: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:01:14.20 ID:sywQs2b30.net ▼このレスに返信
    炊飯器は高いのを買え


    19: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:01:55.44 ID:rAMFU2dIM.net ▼このレスに返信
    IHと圧力IHって実際ほぼ変わらんよな


    20: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:02:00.52 ID:ID8s7/HmM.net ▼このレスに返信
    白モノは中古型落ちでええわ…
    大して壊れるもんちゃうし


    21: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:02:03.33 ID:pyyQaBujM.net ▼このレスに返信
    20分見張ってれば米たけるのに


    22: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:02:12.64 ID:VI/tewyq0.net ▼このレスに返信
    米と水も自動で入れてくれるのが欲しい


    23: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 20:02:49.48 ID:DOPJwlwB0.net ▼このレスに返信
    そもそも土鍋は本当に美味しいか調べろ


    転載元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637492213/

    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 自炊」の最新記事

      【買い物】コストコでこれだけは買っとけ的な物を教えてほしい
      【飲食】缶の焼き鳥うますぎない?
      【悲報】シャウエッセン 7%値上げ
      【自炊】おすすめ、気に入ってる調味料ってある?
      土鍋「1,500円です」まるで土鍋で炊いたように炊ける炊飯器「70,000円です」
      【買い物】トライアルとかいう人を選ぶスーパーwwwwwwwwwwwwwww
      【飲食】美味い冷凍商品といえば!
      【生活】電気ケトルどんなの使ってる?オススメある?
      【飲食】冷凍ラーメン、美味すぎ問題wwwwwwwwwwwwww

      1. 1. かれっじ名無しさん 2021/11/21 ▼コメント返信

        本物の土鍋にせめて始めと終わりの炊飯タイマーだけでも機能が付いていたらそっち買うかも

        このコメントへの反応:※5
      2. 2. かれっじ名無しさん 2021/11/22 ▼コメント返信

        むしろ炊飯土鍋でしか米炊いたことないから
        炊飯器の使い方知らんわ

      3. 3. かれっじ名無しさん 2021/11/22 ▼コメント返信

        踊り炊きは検証で嘘だと判明したね
        米に色を染み込ませて、3色の米にして炊いた
        結果は、3色の米がそのまま層になって炊けていた
        一切、混ざっていなかった、草

      4. 4. かれっじ名無しさん 2021/11/22 ▼コメント返信

        年中ほぼフル稼働で5年つかえて5万前後なら充分安い。
        一番安いクラスのやつでもメーカー品なら簡単には壊れない。
        釜の塗装が剥げてきたから釜だけ買い替えようにも
        廃盤になってて仕方なく買い替えるパターンが多い。

      5. 5. かれっじ名無しさん 2021/11/22 ▼コメント返信

        ※1
        IH対応土鍋とIHのタイマーでええやんけ

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2022 かれっじライフハッキング