かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【自炊】全く減らない調味料といえばwwwwwwwwwwwww

    自炊 2023/03/23
    0コメント
    1: 名無し 2023/03/18 23:53:59 No.1077702182 ▼このレスに返信

    減りが遅い調味料スレ


    2: 名無し 2023/03/18 23:54:23 No.1077702338 ▼このレスに返信
    甜麺醤


    3: 名無し 2023/03/18 23:54:47 No.1077702482 ▼このレスに返信
    スレ画は減る時は一瞬だろ


    4: 名無し 2023/03/18 23:54:51 No.1077702511 ▼このレスに返信




    29: 名無し 2023/03/19 00:03:47 No.1077705622 ▼このレスに返信

    >4
    ライタ作る時によく使う


    5: 名無し 2023/03/18 23:54:52 No.1077702512 ▼このレスに返信
    おいすたー


    6: 名無し 2023/03/18 23:55:39 No.1077702829 ▼このレスに返信
    >おなかすいたー


    7: 名無し 2023/03/18 23:56:17 No.1077703028 ▼このレスに返信

    いまいち使い所がわからんやつ


    33: 名無し 2023/03/19 00:04:34 No.1077705900 ▼このレスに返信
    >7
    甘めの豚肉料理に入れるとおいしい


    35: 名無し 2023/03/19 00:05:06 No.1077706087 ▼このレスに返信
    >7
    焼豚や煮豚作る時に八角と合わせて入れると
    台湾っぽい味になって俺は好きだが
    人によっちゃメチャクチャ苦手だと思う…


    105: 名無し 2023/03/19 00:17:37 No.1077710563 ▼このレスに返信
    >7
    八宝菜に入れると美味かった
    家族には不評だった


    903: 名無し 2023/03/19 02:16:16 No.1077741225 ▼このレスに返信
    >7
    使い道は意外とあるとはいえ香り強すぎてなくならない調味料筆頭だな


    11: 名無し 2023/03/18 23:57:07 No.1077703339 ▼このレスに返信




    23: 名無し 2023/03/19 00:01:44 No.1077704944 ▼このレスに返信
    >11
    チャイに使うとこれだけでそれっぽくなる


    136: 名無し 2023/03/19 00:21:16 No.1077711778 ▼このレスに返信
    >23
    チャーハンに使ったらいいってテレビで見たけど


    137: 名無し 2023/03/19 00:21:28 No.1077711844 ▼このレスに返信
    >23
    シャンタンではないが鶏ガラスープの素は
    あらゆる中華炒めに入れるとそれっぽくなる
    ワンタンのスープに使っても良い


    156: 名無し 2023/03/19 00:23:23 No.1077712539 ▼このレスに返信
    >23
    使う時にスプーンが必要なの面倒だから
    チューブしか買ってないわ


    164: 名無し 2023/03/19 00:24:36 No.1077712923 ▼このレスに返信
    >156
    買ったら常温に10分置いといてスプーン刺さるようになったらごりごり削って削りかすの山にして冷蔵庫に入れる


    172: 名無し 2023/03/19 00:25:52 No.1077713341 ▼このレスに返信
    >23
    おっさんはみんな一度はやるよな


    242: 名無し 2023/03/19 00:37:58 No.1077717323 ▼このレスに返信
    >23
    うちは炒め物や炒飯や鍋に結構使うな


    182: 名無し 2023/03/19 00:27:38 No.1077713947 ▼このレスに返信
    >25
    コカコーラの甘い香りの一部


    12: 名無し 2023/03/18 23:57:19 No.1077703406 ▼このレスに返信
    シナモンパウダー


    56: 名無し 2023/03/19 00:07:59 No.1077707131 ▼このレスに返信
    >12
    園芸関係で使い道があって結構減る


    61: 名無し 2023/03/19 00:09:09 No.1077707556 ▼このレスに返信
    >56
    興味深い…どうやって使うの…?


    132: 名無し 2023/03/19 00:20:26 No.1077711499 ▼このレスに返信
    >61
    防虫効果と殺菌効果と発根効果と矮化効果がある
    パウダーを直接土にまいたり水に溶かしたり
    剪定した断面につけたり挿し木の根本に塗ったり


    14: 名無し 2023/03/18 23:57:56 No.1077703636 ▼このレスに返信
    ナツメグも全然減らないな
    ハンバーグにしか使わないし


    39: 名無し 2023/03/19 00:05:41 No.1077706292 ▼このレスに返信
    >14
    なんならハンバーグになくても困らないんだよな


    44: 名無し 2023/03/19 00:06:10 No.1077706455 ▼このレスに返信
    >14
    ハンバーグとかポテサラだったか


    59: 名無し 2023/03/19 00:08:19 No.1077707245 ▼このレスに返信
    >44
    ホワイトソースにも…


    64: 名無し 2023/03/19 00:09:49 No.1077707797 ▼このレスに返信
    >59
    でもちょっとだけしか使えん
    売ってる量に対して消費量が少なすぎるんよね


    15: 名無し 2023/03/18 23:58:44 No.1077703934 ▼このレスに返信

    チリコンカン用に買ったんだが思いのほかクミンが結構キツかった


    16: 名無し 2023/03/18 23:58:52 No.1077703969 ▼このレスに返信
    なんで全部SBなん


    19: 名無し 2023/03/18 23:59:13 No.1077704090 ▼このレスに返信
    >16
    ギャバン派か


    38: 名無し 2023/03/19 00:05:38 No.1077706277 ▼このレスに返信
    >19
    朝岡スパイスも良い…


    18: 名無し 2023/03/18 23:59:09 No.1077704067 ▼このレスに返信
    乾燥バジルは良く使う


    24: 名無し 2023/03/19 00:02:13 No.1077705100 ▼このレスに返信
    チューブ入りのきざみパクチーが驚くほど冷蔵庫に長期滞在してる


    27: 名無し 2023/03/19 00:03:09 No.1077705400 ▼このレスに返信

    使い忘れても気付かないので


    32: 名無し 2023/03/19 00:04:24 No.1077705840 ▼このレスに返信
    >27
    香りが全然違うけど
    無くてもいいしな…


    34: 名無し 2023/03/19 00:04:46 No.1077705963 ▼このレスに返信
    >27
    コレの香りの重要さを知らんのか


    47: 名無し 2023/03/19 00:06:30 No.1077706580 ▼このレスに返信
    >34
    俺もあんまり実感したことないわ


    36: 名無し 2023/03/19 00:05:18 No.1077706170 ▼このレスに返信
    >27
    数年前のが出てきてパリパリになってた
    たぶん1回しか使ってない


    40: 名無し 2023/03/19 00:05:44 No.1077706317 ▼このレスに返信
    >27
    月一で使わないと大変


    54: 名無し 2023/03/19 00:07:44 No.1077707044 ▼このレスに返信
    >27
    お米炒めて作るタイプのバターライス作る時に
    あるのとないのじゃまるで満足感が違う…
    あと牛肉煮込んだりするときに臭み取りに使う…


    28: 名無し 2023/03/19 00:03:31 No.1077705533 ▼このレスに返信
    意外とコチュジャンが減らない


    45: 名無し 2023/03/19 00:06:15 No.1077706488 ▼このレスに返信
    >28
    味噌と思って使えば減るぞ


    43: 名無し 2023/03/19 00:06:10 No.1077706454 ▼このレスに返信
    ウスターシャーソース
    カクテルにしか使わん


    50: 名無し 2023/03/19 00:06:58 No.1077706747 ▼このレスに返信




    55: 名無し 2023/03/19 00:07:53 No.1077707095 ▼このレスに返信
    >50
    ミルクティに1本入れるからすぐに無くなるぞ


    51: 名無し 2023/03/19 00:07:35 No.1077706982 ▼このレスに返信
    ナツメグは取りすぎるとやばいから
    一気も使えん


    52: 名無し 2023/03/19 00:07:40 No.1077707013 ▼このレスに返信
    ナツメグは唐揚げに使うと美味いってレシピがあったな


    60: 名無し 2023/03/19 00:08:56 No.1077707473 ▼このレスに返信
    肉の匂い消しっていうけど肉って言うほど臭いか?


    65: 名無し 2023/03/19 00:10:11 No.1077707946 ▼このレスに返信
    >60
    激安冷凍肉は臭かったなあ


    71: 名無し 2023/03/19 00:11:05 No.1077708269 ▼このレスに返信
    >60
    和牛とか良い肉はあんま匂わないけど
    筋がある部分とかじっくり煮込んで柔らかくする様な
    オーストラリア産の赤身とかはちょっと「肉です!」的な臭いがある


    102: 名無し 2023/03/19 00:17:11 No.1077710400 ▼このレスに返信
    >60
    ケチって冷凍の輸入豚肉でしゃぶしゃぶしたときに臭くて食えなくて結局捨てたことがある
    日頃そういう臭みとか気にしたことなかったんで自分でもビックリだった


    107: 名無し 2023/03/19 00:17:55 No.1077710666 ▼このレスに返信
    >60
    焦がしベーコン入りのコンソメスープつくったら肉脂臭くなったことあったよ
    ブラックペッパーとパセリ振ったら和らいでちょっと感動した


    116: 名無し 2023/03/19 00:19:04 No.1077711072 ▼このレスに返信
    >107
    香辛料ってすごいよね…


    63: 名無し 2023/03/19 00:09:24 No.1077707646 ▼このレスに返信

    唐揚げにかけるくらい


    67: 名無し 2023/03/19 00:10:32 No.1077708072 ▼このレスに返信

    >63
    レモンサワーめっちゃ飲むからスゴイ勢いで減る


    468: 名無し 2023/03/19 01:08:25 No.1077725945 ▼このレスに返信
    >67
    夏に氷入れてサイダーで割って飲む


    69: 名無し 2023/03/19 00:10:52 No.1077708196 ▼このレスに返信
    塩1kg買って鼻うがいに使ってるけど減らない


    77: 名無し 2023/03/19 00:12:27 No.1077708774 ▼このレスに返信

    >69
    塩釜焼き作るとあっという間になくなるよ


    73: 名無し 2023/03/19 00:11:21 No.1077708374 ▼このレスに返信
    カレー用に買ったクミンは減りが早いけどシナモンとクローブは中々減らんなあ


    78: 名無し 2023/03/19 00:12:44 No.1077708867 ▼このレスに返信
    >73
    チャイでも淹れれば1回で減るが・・・


    75: 名無し 2023/03/19 00:12:01 No.1077708621 ▼このレスに返信




    80: 名無し 2023/03/19 00:13:04 No.1077708961 ▼このレスに返信
    >75
    レバノン料理とジャマイカ料理作る時に必須!


    195: 名無し 2023/03/19 00:29:02 No.1077714408 ▼このレスに返信
    >75
    トマトと相性がいいと聞いてトマトスープ作った時にこれ入れたら
    見事にトマトの味や風味が消え去ってとりあえず塩気だけ感じる
    何味かわからない脳が混乱するスープになってから
    全然使ってねぇわ


    81: 名無し 2023/03/19 00:13:58 No.1077709289 ▼このレスに返信
    トーストにはちみつとシナモンパウダー


    82: 名無し 2023/03/19 00:14:01 No.1077709301 ▼このレスに返信
    調味料っていうか香辛料が多いな


    84: 名無し 2023/03/19 00:14:08 No.1077709343 ▼このレスに返信
    百年前ぐらいはオールスパイスが今の胡椒みたいに使われていたらしいが
    もう今じゃ全然使われん


    87: 名無し 2023/03/19 00:14:47 No.1077709577 ▼このレスに返信
    酢も減らない


    95: 名無し 2023/03/19 00:16:15 No.1077710074 ▼このレスに返信
    >87
    鶏の柔らか煮とかに使うとよい


    99: 名無し 2023/03/19 00:17:02 No.1077710341 ▼このレスに返信
    >87
    煮物に使うと幸せになれる
    あと酢の物食え酢の物


    100: 名無し 2023/03/19 00:17:05 No.1077710359 ▼このレスに返信
    >87
    ドレッシング作ろう


    112: 名無し 2023/03/19 00:18:23 No.1077710849 ▼このレスに返信
    >100
    マヨネーズ自作も良いぞ
    オリーブオイル使うと身体にも良い


    90: 名無し 2023/03/19 00:15:55 No.1077709961 ▼このレスに返信
    和辛子
    おでん以外で使わん…


    104: 名無し 2023/03/19 00:17:33 No.1077710541 ▼このレスに返信
    >90
    菜花の辛子和えとたまごサンドで使いまくる…
    あと春巻きにベッタリつけて食べるの好き


    113: 名無し 2023/03/19 00:18:25 No.1077710863 ▼このレスに返信
    >90
    賞味期限ヤバくなってきたら
    肉炒めるとき入れればいいじゃん
    あとドレッシングに使って大量消費とか


    122: 名無し 2023/03/19 00:19:43 No.1077711276 ▼このレスに返信
    >90
    納豆にカラシブーストするとおいしいよ


    127: 名無し 2023/03/19 00:20:10 No.1077711407 ▼このレスに返信
    >122
    シュウマイにめっちゃ使う


    142: 名無し 2023/03/19 00:21:43 No.1077711941 ▼このレスに返信
    >90
    とんかつとか揚げ物系にもいいぞ


    145: 名無し 2023/03/19 00:22:00 No.1077712050 ▼このレスに返信
    >90
    炒めものに使ってもうまいよ
    熱加えると辛さも飛ぶんで香りとほのかな辛みがついていい


    150: 名無し 2023/03/19 00:22:25 No.1077712215 ▼このレスに返信
    >90
    ハチミツと混ぜてハニーマスタード


    946: 名無し 2023/03/19 02:24:46 No.1077742714 ▼このレスに返信
    >90
    たこ焼きとか粉物とも合うぞ


    97: 名無し 2023/03/19 00:16:46 No.1077710248 ▼このレスに返信
    星みたいな香辛料
    全然使わん


    108: 名無し 2023/03/19 00:18:05 No.1077710728 ▼このレスに返信
    >97
    中華のやつだっけ
    焼豚とか?


    109: 名無し 2023/03/19 00:18:09 No.1077710759 ▼このレスに返信
    >97
    中華とか台湾料理に
    まああれはクセ強いから使いどころに困るのもわかる


    152: 名無し 2023/03/19 00:22:48 No.1077712340 ▼このレスに返信
    >97
    八角はインフルエンザの特効薬の原材料で2014年から中国より西側で盛んに生産されてる


    98: 名無し 2023/03/19 00:16:51 No.1077710277 ▼このレスに返信
    コチュジャンの使い方を教えて
    冷蔵庫にチューブのやつがずっと残ってる


    117: 名無し 2023/03/19 00:19:10 No.1077711100 ▼このレスに返信
    >98
    コチュジャンベースのタレを作って茹でた野菜と和えるよろし
    タレのレシピはお好みで


    119: 名無し 2023/03/19 00:19:16 No.1077711132 ▼このレスに返信
    >98
    肉炒めに使うと味噌味のうま味


    128: 名無し 2023/03/19 00:20:17 No.1077711446 ▼このレスに返信
    >98
    今の季節なら赤から鍋とか坦々鍋に加えて
    辛味マシマシにすればいい


    106: 名無し 2023/03/19 00:17:45 No.1077710617 ▼このレスに返信
    粉わさび
    残りすぎて辛味がなくなる


    111: 名無し 2023/03/19 00:18:16 No.1077710813 ▼このレスに返信
    ナツメグは挽肉や豚を焼く料理にはとりあえず入れてる
    効果のほどはよくわかっていない


    114: 名無し 2023/03/19 00:18:31 No.1077710892 ▼このレスに返信
    ウスターソースって以前はフライ位にしか使わなくて中々減らなかったけど
    焼きそばのソースを自前で作るようになってからは劇的に消費スピードが上がったね


    126: 名無し 2023/03/19 00:20:10 No.1077711405 ▼このレスに返信
    >114
    なんなら普通に焼きそば作って上からかける
    てかカレーにもかける


    115: 名無し 2023/03/19 00:18:56 No.1077711027 ▼このレスに返信
    五香粉は好き嫌い分かれるなぁ


    121: 名無し 2023/03/19 00:19:42 No.1077711268 ▼このレスに返信
    意外と減らない中濃ソース


    123: 名無し 2023/03/19 00:19:50 No.1077711302 ▼このレスに返信

    これ
    3年経ってスプーン1杯しか使ってなかった


    185: 名無し 2023/03/19 00:27:53 No.1077714018 ▼このレスに返信
    >123
    炒飯とかおてがる中華スープとかに使えるから使い切ってリピートしてるわ


    190: 名無し 2023/03/19 00:28:21 No.1077714195 ▼このレスに返信
    >123
    スープのベースになりそうだから
    使用できる幅はありそうだけど


    125: 名無し 2023/03/19 00:19:59 No.1077711346 ▼このレスに返信
    何かをスターターするつもりでクミンシード買った
    そのままかじってもイケるね


    139: 名無し 2023/03/19 00:21:31 No.1077711871 ▼このレスに返信
    香草焼き用に買ったオレガノが意外と減らない


    165: 名無し 2023/03/19 00:24:42 No.1077712958 ▼このレスに返信

    >139
    ギリシャ料理作ると瞬く間になくなる
    この本すごくおすすめ


    170: 名無し 2023/03/19 00:25:11 No.1077713128 ▼このレスに返信
    >165
    ギリシャ料理!さすがに作ったことないので調べてみよう


    191: 名無し 2023/03/19 00:28:22 No.1077714199 ▼このレスに返信

    >170
    わりとシンプルで素朴な料理が多いし簡単で
    野菜いっぱい食べられるしおすすめだよ!


    183: 名無し 2023/03/19 00:27:40 No.1077713958 ▼このレスに返信
    >165
    ついさっき覗いたブログの本
    ついさっき覗いたブログの本じゃないか!
    ブログに絶版とか書いてあるぞ……
    https://girisyagohan.blog.jp/archives/50400880.html


    199: 名無し 2023/03/19 00:29:40 No.1077714605 ▼このレスに返信

    >183
    マジかよ…と思ったら
    改訂してレシピ増えてた
    知らんかったすまん…


    141: 名無し 2023/03/19 00:21:38 No.1077711912 ▼このレスに返信
    酢は減らないけどなんか古くなっても大丈夫かなって感じがある…


    163: 名無し 2023/03/19 00:24:16 No.1077712822 ▼このレスに返信
    >141
    性質上雑菌とか繁殖しにくそうだもんな
    風味は落ちそうだけど


    146: 名無し 2023/03/19 00:22:11 No.1077712124 ▼このレスに返信
    シャンタンとオイスターソースでだいたい中華炒めは良い感じになる


    160: 名無し 2023/03/19 00:24:03 No.1077712751 ▼このレスに返信
    >146
    あの味めっちゃ好き
    餡かけにすると脳汁が出る


    151: 名無し 2023/03/19 00:22:37 No.1077712279 ▼このレスに返信
    顆粒のコンソメ思ったより使わなかった
    パウダーのでいいじゃん


    158: 名無し 2023/03/19 00:23:43 No.1077712637 ▼このレスに返信
    たいていの調味料はしょう油とマヨネーズとミックスすれば
    サラダのドレッシングになる


    167: 名無し 2023/03/19 00:25:08 No.1077713111 ▼このレスに返信

    インド食材店で買うと
    スパイスが使っても使っても減らない


    224: 名無し 2023/03/19 00:35:52 No.1077716622 ▼このレスに返信
    >167
    店行くとテンション上がって買うけど
    家帰るとこの量どうするねんとなるわ


    246: 名無し 2023/03/19 00:38:26 No.1077717476 ▼このレスに返信
    >224
    かといってスレで挙がってるような瓶タイプだと
    インドカレー作ったら即使い切ってしまうという


    274: 名無し 2023/03/19 00:42:14 No.1077718589 ▼このレスに返信

    >246
    スパイスにもよるけどアチャール作りまくろうぜ…
    日持ちするしカレー作った時に楽しくなる


    171: 名無し 2023/03/19 00:25:34 No.1077713245 ▼このレスに返信

    あまり辛くない唐辛子の旨味の活用が気になって買ってみたけどいまいち使い所が


    194: 名無し 2023/03/19 00:28:54 No.1077714371 ▼このレスに返信
    >171
    赤味が油にめっちゃ溶け出すので真っ赤な調理を作りたい時に便利ネ
    あと香りがチリペパー寄りなので代用とか?


    173: 名無し 2023/03/19 00:25:55 No.1077713358 ▼このレスに返信
    ハーブソルトは使いすぎるとしょっぱくなるからなかなか減らないし
    たいがい味塩コショウを使うから出番もない


    177: 名無し 2023/03/19 00:26:47 No.1077713668 ▼このレスに返信
    >173
    アヒージョやるのにすごく便利よ


    188: 名無し 2023/03/19 00:28:13 No.1077714129 ▼このレスに返信
    >177
    ありがとうオリーブオイル買ってくる


    178: 名無し 2023/03/19 00:26:47 No.1077713669 ▼このレスに返信

    粒のマスタードはウィンナーやナゲットやらで結構早く使いきれるんだけど
    こっちのマスタードはホットドッグかハンバーガー自作するとき位しか使わなくて減らない…


    181: 名無し 2023/03/19 00:27:25 No.1077713889 ▼このレスに返信
    一時期ガパオライスにハマってたけど
    全然作らなくなった
    ナンプラーは何に使えばいいんだ…


    184: 名無し 2023/03/19 00:27:48 No.1077713992 ▼このレスに返信
    >181
    カオマンガイ


    198: 名無し 2023/03/19 00:29:21 No.1077714498 ▼このレスに返信

    使う時が限られる


    201: 名無し 2023/03/19 00:30:58 No.1077715040 ▼このレスに返信
    >198
    味噌系や魚介系にドバドバ使う
    麻婆にもドバドバ使う


    202: 名無し 2023/03/19 00:31:03 No.1077715072 ▼このレスに返信
    >198
    味噌汁に入れても良いのよ


    204: 名無し 2023/03/19 00:31:17 No.1077715155 ▼このレスに返信
    >198
    これほど家にいらない調味料他にないだろ


    205: 名無し 2023/03/19 00:31:18 No.1077715162 ▼このレスに返信
    >198
    麻婆豆腐作った時に入れてる
    辛いわけじゃないが舌がマヒするようなしびれが溜まらんのだ


    211: 名無し 2023/03/19 00:33:37 No.1077715946 ▼このレスに返信
    山椒は高いのにあまり減らないな


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 自炊」の最新記事

      【飲食】ソースって何使ってる?ブルドック?イカリ?
      【飲食】「冷凍からあげ」のオススメ教えて!
      【家電】美味いパンが食いたいからトースターのオススメ教えて!
      【飲食】ソースってなに使ってる?どれが美味しい?
      【画像】男らしいチャーハン貼るwwwwwwwww
      【飲食】タコスがめちゃくちゃ好きなやつwwwwwwwwwwww
      【自炊】全く減らない調味料といえばwwwwwwwwwwwww
      【飲食】最強のふりかけを語りたい
      【印象】最強の焼肉のタレといえば

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング