かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【悲報】クックパッドが赤字3億円、最近クックパッド使ってる?

    パソコン・インターネット, 自炊 2021/05/16
    0コメント
    1: 名無し 2021/05/16 06:48:34 No.844812978 ▼このレスに返信

    赤字3億円
    レシピが多すぎることと
    ユーザーが文字よりYouTubeなどの動画で見るようになった事により顧客離れ


    4: 名無し 2021/05/16 06:49:57 No.844813082 ▼このレスに返信
    企業のレシピサイトが充実してるのにわざわざ素人投稿を見る意味は?


    91: 名無し 2021/05/16 07:12:09 No.844814999 ▼このレスに返信
    >4
    ファミレスとかファーストフードのメニュー再現は企業サイトのレシピに無い魅力


    385: 名無し 2021/05/16 09:28:12 No.844840749 ▼このレスに返信
    >4
    大体の作り方の参考にはなる


    5: 名無し 2021/05/16 06:50:37 No.844813141 ▼このレスに返信
    なんで3億も支出があるんだ
    よくわからんな


    11: 名無し 2021/05/16 06:54:05 No.844813393 ▼このレスに返信
    >5
    役員報酬


    268: 名無し 2021/05/16 08:20:09 No.844823847 ▼このレスに返信
    >11
    役員のクビをはねたら黒字になったら笑う


    6: 名無し 2021/05/16 06:50:55 No.844813166 ▼このレスに返信
    くそまずレシピが多すぎるから検索妨害だとおもってる


    16: 名無し 2021/05/16 06:55:29 No.844813492 ▼このレスに返信
    >6
    同じメニューなのに材料や手順が違うのがいくつも出てくるクソ仕様のせいで使わなくなったな


    440: 名無し 2021/05/16 09:53:51 No.844847600 ▼このレスに返信
    >6
    普通はぼちぼち美味しいレシピを無料で見せて
    手間かかるけどもっと美味しくする方法は有料!ってする
    無料だとゴミレシピだけど有料だと普通のレシピが見れるよとか意味不明なことやってるから人気が落ちて行ってる


    7: 名無し 2021/05/16 06:51:32 No.844813205 ▼このレスに返信
    まぁこれとこれ組み合わせた事ある?って前例を探るくらいにしか


    9: 名無し 2021/05/16 06:52:38 No.844813286 ▼このレスに返信
    動画の方がわかりやすい
    ただし10分以上の長い動画!オメーはダメだ


    10: 名無し 2021/05/16 06:53:41 No.844813357 ▼このレスに返信
    割と活用してるから消えないでほしいなあ
    変なレシピは消してほしい


    14: 名無し 2021/05/16 06:55:22 No.844813478 ▼このレスに返信

    >10


    24: 名無し 2021/05/16 06:57:20 No.844813622 ▼このレスに返信
    >10
    そういうのでまた人件費が増えるんやな


    34: 名無し 2021/05/16 06:59:46 No.844813804 ▼このレスに返信
    >24
    一旦プログラムで機械的に条件つけて消したらええねん
    いいねみたいのがゼロとか


    12: 名無し 2021/05/16 06:54:16 No.844813405 ▼このレスに返信
    レシピページに動画もつけてみては?


    15: 名無し 2021/05/16 06:55:24 No.844813485 ▼このレスに返信
    鯖代と人件費でそこまで出したの?巣篭もり需要高そうなのに…


    17: 名無し 2021/05/16 06:55:34 No.844813497 ▼このレスに返信
    -クックパッド


    20: 名無し 2021/05/16 06:56:24 No.844813555 ▼このレスに返信
    動画は一回はみたいけど
    文字の方が好きだなあ


    22: 名無し 2021/05/16 06:57:15 No.844813616 ▼このレスに返信
    マイナー食材は調理法全部変わらんしな
    1個ありゃいいというか


    23: 名無し 2021/05/16 06:57:20 No.844813621 ▼このレスに返信
    つべとかは金になるからプロが本気で教えてたりするからな
    こっちはちょっと料理自慢の素人レベルのが自己顕示欲満たすために投稿してるだけだし


    26: 名無し 2021/05/16 06:58:23 No.844813695 ▼このレスに返信
    そもそも収入源なんなの?広告??


    31: 名無し 2021/05/16 06:59:15 No.844813760 ▼このレスに返信
    >26
    あと有料会員とか
    お菓子メーカーとコラボとかもしてなかったか


    300: 名無し 2021/05/16 08:34:34 No.844826690 ▼このレスに返信
    >26
    スーパーにレシピTV貸し付ける


    38: 名無し 2021/05/16 07:00:36 No.844813885 ▼このレスに返信
    >26
    ぶっちゃけ広告で黒字になりそうな勢いのサービスじゃないとどれもおもったよりも大変
    ヤマップなんかも有料会員超優遇でも赤字だしね


    27: 名無し 2021/05/16 06:58:29 No.844813704 ▼このレスに返信
    結構使ってたけどいつからか検索しにくくなって見なくなったな


    29: 名無し 2021/05/16 06:58:48 No.844813731 ▼このレスに返信
    良いレシピは有料で囲い込みしようとしてなかったっけ?


    63: 名無し 2021/05/16 07:05:49 No.844814340 ▼このレスに返信
    >29
    まともなレシピは金払わないと見られない
    有料レシピになっても投稿者に還元されない


    107: 名無し 2021/05/16 07:16:23 No.844815439 ▼このレスに返信
    >63
    クソレシピは金払わないと外部に公開しません
    みたいなやり方の方が良いのではと思えてくるな


    30: 名無し 2021/05/16 06:59:05 No.844813748 ▼このレスに返信
    素人のオリジナルレシピとか参考にはしないかな…


    32: 名無し 2021/05/16 06:59:28 No.844813776 ▼このレスに返信
    コロナで外食が極限まで減ってるのに赤字?


    47: 名無し 2021/05/16 07:02:20 No.844814046 ▼このレスに返信
    >32
    みんなつべしか見てないんだな
    俺もだけど


    35: 名無し 2021/05/16 06:59:49 No.844813813 ▼このレスに返信
    まあ出来る奴はYouTube行くよな


    36: 名無し 2021/05/16 07:00:04 No.844813838 ▼このレスに返信
    売上高が100億以上あるのに赤字になるのかこんなサイト経営で


    41: 名無し 2021/05/16 07:01:18 No.844813954 ▼このレスに返信
    >36
    支出が103億あるのか


    39: 名無し 2021/05/16 07:00:46 No.844813902 ▼このレスに返信
    一体何にそんなに支出してるというのか…


    43: 名無し 2021/05/16 07:01:29 No.844813972 ▼このレスに返信
    作り方わからん物を1から作るときは動画の方が便利だけど
    ある程度わかる物のアレンジなら文字の方が便利


    44: 名無し 2021/05/16 07:01:37 No.844813989 ▼このレスに返信
    レシピ見たい時はyoutubeも行かないな…
    流石に文字のほうが早いし分量とか見やすい


    46: 名無し 2021/05/16 07:02:08 No.844814029 ▼このレスに返信
    食品メーカーのサイトに動画付きのまともなレシピがあるから


    52: 名無し 2021/05/16 07:03:33 No.844814151 ▼このレスに返信
    >46
    そっち使うようになっちゃったな…


    48: 名無し 2021/05/16 07:02:36 No.844814071 ▼このレスに返信
    動画は無駄な時間が多すぎる…


    56: 名無し 2021/05/16 07:04:33 No.844814240 ▼このレスに返信
    >48
    むしろスキップできるから利点だろ


    60: 名無し 2021/05/16 07:05:32 No.844814310 ▼このレスに返信
    >56
    どこまでスキップしたら良いか分からんのでは
    画像と文字でまとめておいてくれ


    69: 名無し 2021/05/16 07:06:02 No.844814361 ▼このレスに返信
    >56
    わざわざスキップ&巻き戻ししなきゃいけない時点で…
    文字レシピならそこまで長くないからちょちょいっとスライドすれば見たい手順がすぐ見れる


    51: 名無し 2021/05/16 07:03:00 No.844814103 ▼このレスに返信
    キッコーマン派だけど使えないレシピも結構あるなと思っている


    55: 名無し 2021/05/16 07:04:32 No.844814236 ▼このレスに返信
    動画じゃなくてもレシピを参考にする時はここじゃない


    58: 名無し 2021/05/16 07:04:57 No.844814266 ▼このレスに返信
    -cookpad -rakutenで検索するのがデフォになってるな
    料理作る人にそういう風に周知されてるからそりゃダメだろうなと


    59: 名無し 2021/05/16 07:05:31 No.844814307 ▼このレスに返信
    にぎやかしのためにレシピ投稿して評価されたらポイントやるよとかやったらスパムと自演互助まみれになってガタガタ


    72: 名無し 2021/05/16 07:06:51 No.844814439 ▼このレスに返信
    料理失敗のもと
    キッコーマンとかのメーカーがやってるやつのは安心だが


    77: 名無し 2021/05/16 07:08:07 No.844814570 ▼このレスに返信
    >72
    自分で取捨選択できないとそっちでも失敗はあると思う
    まあ外れの割合が違うか


    74: 名無し 2021/05/16 07:07:21 No.844814489 ▼このレスに返信
    動画は役に立つとかじゃなくて見世物だなあ


    79: 名無し 2021/05/16 07:09:00 No.844814666 ▼このレスに返信
    >74
    右も左もわからん初心者か見ること自体が趣味って人向け


    80: 名無し 2021/05/16 07:09:02 No.844814673 ▼このレスに返信
    正解が欲しいのに大量に同じ料理のレシピが並んでるからな


    84: 名無し 2021/05/16 07:09:32 No.844814722 ▼このレスに返信
    わざとなのか知らないが調味料の分量めちゃくちゃなやつあるからな


    85: 名無し 2021/05/16 07:10:18 No.844814796 ▼このレスに返信
    クックパッドが厳選したレシピをクックパッドが動画化して公開すればいいのにね
    無論レシピ元の人にはいくらか還元して


    87: 名無し 2021/05/16 07:11:08 No.844814888 ▼このレスに返信
    >85
    それはしてるというか動画はクックパッドが作ってるはず


    94: 名無し 2021/05/16 07:13:42 No.844815151 ▼このレスに返信
    まずはこれ読んでから書き込んで

    クックパッド 事業内容・ビジネスモデル
    https://strainer.jp/companies/248


    105: 名無し 2021/05/16 07:16:15 No.844815426 ▼このレスに返信
    >94
    理想はいいがユーザーが不便に思ってるんだけど


    110: 名無し 2021/05/16 07:16:47 No.844815482 ▼このレスに返信

    >94
    アプリ出し過ぎじゃねって思いました


    115: 名無し 2021/05/16 07:18:41 No.844815669 ▼このレスに返信
    >110
    マートとコメルコとかいう奴以外全部1つに統合したら便利そうだな


    97: 名無し 2021/05/16 07:14:15 No.844815210 ▼このレスに返信
    収支のバランスが悪いのでは
    収入の仕組みが弱いんじゃないの


    101: 名無し 2021/05/16 07:15:44 No.844815366 ▼このレスに返信
    今はプロがあまり時間かけずにだいたいの家にあるもので
    できるレシピ公開してくれてるからな
    自分と合ったプロ見つけたらそっちのレシピ見るわ


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 パソコン・インターネット」の最新記事

      【パソコン】Googleの昔あった便利機能はる
      【サブスク】YouTubeプレミアムって入る価値がある?
      【再確認】YouTubeのの検索機能ってやっぱクソすぎない?
      5円コピー機の魅力・・・魅力なのか?
      【PC】アメリカさん、とんでもなく便利なライフハック術に気づいてしまうwwwwwwwww
      【悲報】ウィンドウズ11にアプリ広告が表示される可能性がwwwwwwww
      【ライフハック】スマートホームしてる人、どういう運用してるか教えて
      【画像】動画配信サービス多すぎwwwwwwwww
      【画像】動画配信サービス多すぎwwwwwwwww

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2025 かれっじライフハッキング