かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【あるある】昔の家の床カラフル説wwwwwwww

    思い出, 知識・雑学 2021/01/12
    0コメント
    1: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:03:11▼このレスに返信

    昔の家の床カラフル説
    2: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:06:18▼このレスに返信
    合板床を耐久性に優れた高級感ある内装に一変させる優れた技術だぞ
    3: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:08:40▼このレスに返信

    こういうやつ説
    10: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:14:09▼このレスに返信
    >3
    こっちのがスレ画よりは落ち着いてて好き
    117: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:01:53▼このレスに返信
    >3
    うちの床写すなよ
    144: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:15:42▼このレスに返信
    >3
    柄事態はヘリンボーンって言って西洋だとすげぇ昔からあるな最近また流行ってる
    149: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:17:52▼このレスに返信

    >144
    としちゃんヘリンボーンはこういうのよ
    162: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:33:51▼このレスに返信
    >149
    ニシンの骨って意味でヘリンボーンにも張りかたで何個か種類があるんだよ
    4: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:09:43▼このレスに返信


    5: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:09:56▼このレスに返信
    臭そう
    6: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:10:43▼このレスに返信
    剥がすの割と面倒なヤツ
    11: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:14:17▼このレスに返信
    >6
    ノミみたいなので削っていく感じだっけ
    7: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:11:34▼このレスに返信
    今でも安アパートのキッチンの床はそんな感じ
    8: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:12:27▼このレスに返信

    お風呂はこんなタイル
    13: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:15:06▼このレスに返信
    >8
    おしりが冷たくなるやつ!
    14: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:15:52▼このレスに返信
    >13
    直に座るのか…
    20: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:19:00▼このレスに返信
    >14
    まあだいたいすのこ敷くけどね
    ウレタン製とかのやつ
    18: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:17:38▼このレスに返信
    >8
    昔実家がこんな風呂場でバランス釜だった
    梅雨の時期にはナメクジが通気口から入ってくるのかよく出た
    22: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:20:06▼このレスに返信
    >8
    冬クソ寒いやつ
    207: 名無しカレッジ 2021/01/06 14:24:44▼このレスに返信

    >8
    ガスボイラーで湧かしてそのままだとお風呂の上下で熱いお湯と水で分かれてたからかき混ぜ棒使ってたなあ
    210: 名無しカレッジ 2021/01/06 14:27:26▼このレスに返信
    >207
    スクリューの形してる必要無さそう
    だがそれがいい
    238: 名無しカレッジ 2021/01/06 15:29:07▼このレスに返信
    >8
    もう無くなったばあちゃん家思い出した懐かしい
    9: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:12:52▼このレスに返信
    死にたくなる
    15: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:16:37▼このレスに返信
    >9
    なんでだよ
    28: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:24:00▼このレスに返信
    >15
    こういう昭和の物を見ると侘しい気持ちになるから言わんとしてる事は分かってしまう
    83: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:50:41▼このレスに返信
    >28
    今のほうが貧しい時代なのに不思議だよね
    228: 名無しカレッジ 2021/01/06 15:11:55▼このレスに返信
    >28
    昭和後期くらいに子供時代過ごしたとしあきだとそう感じる人多そう
    12: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:15:00▼このレスに返信


    16: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:16:52▼このレスに返信
    友達んちがお祖父ちゃんの手作りだとかで
    玄関がお風呂場みたいなタイル張りだったな
    19: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:18:59▼このレスに返信
    子供の頃は浴槽の横にガス湯沸かし器が付いてたな
    火のつくときのボッって音がイヤに大きくて怖かった思い出
    21: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:19:59▼このレスに返信
    >19
    カチカチカチカチ…ボッ!
    25: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:22:13▼このレスに返信
    おじいちゃんおばあちゃん…
    26: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:22:47▼このレスに返信
    昭和は花柄大好きだからな
    33: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:25:43▼このレスに返信
    俺の昔の家じゃねぇか…
    34: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:25:48▼このレスに返信
    古いお風呂場は浴槽と床の間に隙間があって
    モップブラシとか入らないからカビの巣窟になるんだよな
    35: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:26:35▼このレスに返信

    着火するまで何度も回して~
    38: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:29:31▼このレスに返信
    >35
    沸かしたこと忘れてて湯船に浮かせた温度計ぐにゃぐにゃにするやつ!
    47: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:34:13▼このレスに返信
    >35
    ワイヤが伸びて点かなくなるやつ
    54: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:37:32▼このレスに返信
    >35
    うち現役でこれだ
    36: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:27:25▼このレスに返信
    バランス釜のなにがつらいってシャワーの出がしょぼすぎるところ
    37: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:28:31▼このレスに返信

    リニューアル
    39: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:30:05▼このレスに返信
    ばあちゃんちの天井がこんな感じで子供ながらにずっと不思議に思ってたわ
    40: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:31:24▼このレスに返信
    祖父母の家の砂壁はヤスリみたいで痛い
    41: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:33:07▼このレスに返信

    スレ画配線器具も旧いな
    みんなそれだったな
    123: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:07:28▼このレスに返信
    >41
    現行タイプまでもよく見るやつというのがすごい
    42: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:33:11▼このレスに返信

    やたら花柄だった昭和50年代
    192: 名無しカレッジ 2021/01/06 14:15:08▼このレスに返信
    >42
    使い回しデザイン過ぎる・・・
    44: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:33:26▼このレスに返信
    ペタペタしとる
    45: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:33:34▼このレスに返信

    小さい頃に住んでた家こんなんだったな
    55: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:38:04▼このレスに返信
    >45
    1980年前後か
    265: 名無しカレッジ 2021/01/06 16:21:45▼このレスに返信
    >45
    未だにこの手の家具実家にあるな
    母ちゃんが子供時分に張った雑誌や漫画の付録のシールがしこたま残ってる
    46: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:33:54▼このレスに返信
    昭和の部屋のイメージはひたすらオレンジとグリーン
    48: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:34:34▼このレスに返信
    ペトペト床
    49: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:34:45▼このレスに返信
    カラフルなのがモダンだったのね
    50: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:35:04▼このレスに返信

    昔の家の和室といえば綿壁
    触ってるとボロボロラメみたいなのが剥がれる
    56: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:38:26▼このレスに返信
    >50
    アスベスト?
    67: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:43:06▼このレスに返信
    >56
    綿っていっても化学繊維とかパルプなんかが練り込んである
    だからアスベストではないよ
    62: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:40:33▼このレスに返信
    >50
    光が当たるとキラキラ反射してきれい…
    51: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:37:14▼このレスに返信

    これ置いてたよな
    59: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:38:54▼このレスに返信
    >51
    メッチャかびたから捨てたわ
    221: 名無しカレッジ 2021/01/06 14:55:51▼このレスに返信
    >51
    じいちゃんが使ってた
    353: 名無しカレッジ 2021/01/06 17:13:57▼このレスに返信
    >51
    中の骨を補強というか組み替えていまはラブドール保管庫になってる
    358: 名無しカレッジ 2021/01/06 17:15:22▼このレスに返信
    >353
    なにも知らずに開けると怖いな
    385: 名無しカレッジ 2021/01/06 17:33:13▼このレスに返信
    >51
    これの本棚バージョンほしい
    52: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:37:18▼このレスに返信
    古い食堂や喫茶店によくある
    53: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:37:31▼このレスに返信
    デザインは別に嫌いじゃないんだけど足が冷える
    57: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:38:35▼このレスに返信

    奥様は花柄がお好き
    200: 名無しカレッジ 2021/01/06 14:19:23▼このレスに返信
    >57
    というよりそれしか選択肢が無さそうなラインナップ
    58: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:38:46▼このレスに返信

    硝子はコレな
    61: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:40:19▼このレスに返信
    >58
    これもう作ってないらしくてサッカーボールで割れたとこだけ無地になってたわ
    64: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:42:05▼このレスに返信
    >58
    これごしに「〇〇さーん」って呼びかけられるの恐怖だったなぁ
    66: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:42:26▼このレスに返信

    天井はこれ
    69: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:43:51▼このレスに返信
    >66
    事務所とかビルはいまだにこれだよな
    70: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:43:53▼このレスに返信
    >66
    うちの天井これだわ
    小さい頃は無数の虫が貼ってるように見えて悲鳴を上げたわ
    78: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:47:36▼このレスに返信
    >66
    それ1枚1枚模様が違うのかなって思ってたら全部同じ模様なのね
    244: 名無しカレッジ 2021/01/06 16:00:07▼このレスに返信
    >66
    ジプトーンは新しいビルでも見かけるけど
    68: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:43:11▼このレスに返信
    自分だけすむならスレ画みたいなのでもいいけど
    娘が出来たら嫌がるだろうなとは思う
    85: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:51:30▼このレスに返信
    >68
    まず彼女作らなきゃ…
    71: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:44:13▼このレスに返信
    レトロというかノスタルジックで俺は好き
    171: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:51:37▼このレスに返信
    >71
    自分も好きで去年までこの手の家に住んでた
    この時期隙間風が凄くて
    寒さと光熱費が半端なかった
    175: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:53:42▼このレスに返信
    >171
    こたつはいい…
    76: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:45:54▼このレスに返信
    農作業小屋にするって二束三文で買った家の隣の空き家を最近一部解体してた時はこのスレに出てきた物のオンパレードだったわ
    81: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:48:59▼このレスに返信
    >76
    隣の空き家が買えるなんていいなぁ
    77: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:46:52▼このレスに返信

    分電盤・・・
    79: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:48:37▼このレスに返信
    >77
    剥き出しで危ねえ!
    84: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:51:00▼このレスに返信
    >77
    ヒューズボックス開けると綿毛のような蜘蛛の糸が
    89: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:53:19▼このレスに返信
    >84
    うちはカバー開けたらGの死骸が2、3匹入ってた
    92: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:54:07▼このレスに返信
    >89
    あったかいのでー
    80: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:48:53▼このレスに返信
    断熱材とか機能性素材とかそういうの無いからとにかく冷たい
    82: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:49:22▼このレスに返信
    テレビ様が昭和の暖かさとか言ってもてはやしてくれるよ
    86: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:51:46▼このレスに返信

    テレビはなんか木目な家具調
    88: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:53:14▼このレスに返信
    >86
    ボタン式TVってボタンの所が壊れてこない?
    420: 名無しカレッジ 2021/01/06 18:16:53▼このレスに返信
    >88
    どんな扱いしてたんだ
    うちの初代の赤外線リモコンは出だしだったせいか単3電池を八本だか六本だか使ってた
    91: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:53:41▼このレスに返信

    土産物の人形やペナント並べて埋め尽くしたりなんかうるさい部屋多かったな
    97: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:55:20▼このレスに返信
    >91
    全部アニメグッズにしたら今のオタク部屋と変わらんだろ
    350: 名無しカレッジ 2021/01/06 17:10:03▼このレスに返信
    >97
    それ80年代のオタク部屋かな…新宿御苑のアニメイトとか新宿のペロとか元気だった時代だ
    422: 名無しカレッジ 2021/01/06 18:17:52▼このレスに返信
    >91
    何か割と良く見掛けた謎のタヌキ
    95: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:54:50▼このレスに返信
    今の方が生活水準は上がっているのは間違いない
    昔はエアコンとか無いから窓どころか玄関も開けっ放しだったしどっちがいいか分からないよ
    100: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:56:12▼このレスに返信
    >95
    うちエアコンないわ
    温暖化とか気候変動なんて関係ないしな
    103: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:57:15▼このレスに返信
    >100
    北海道の人かな
    114: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:00:36▼このレスに返信
    >103
    東北よ
    ファンヒーターは欠かせないが
    101: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:56:21▼このレスに返信
    昔の写真を見るとピンクパンサーのでかいぬいぐるみ吊るしてあった
    335: 名無しカレッジ 2021/01/06 17:01:25▼このレスに返信
    >101
    写真どころか絵もあった
    152: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:18:11▼このレスに返信
    >139
    宮城だよ
    日本海側は大変だなと思った
    104: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:57:15▼このレスに返信
    右肩上がりだった父親世代の時代と30年も停滞した今では感覚もかなり違う
    108: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:58:35▼このレスに返信
    >104
    金銭面で上昇したとしても欲しい物とかやりたい事とかに憧れが少なくなちゃったんだよね
    115: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:01:09▼このレスに返信
    >108
    今は手に入らなくてもこの先いつかは…!って夢を見ることができない
    今手に入らないものはこの先だって手に入らない
    寒い時代だと思わんか
    105: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:57:35▼このレスに返信
    今はもうエアコンないと命に関わる時代だからな
    夏も冬も
    107: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:58:04▼このレスに返信
    昔の床は捨て貼り無いからベコベコになりやすいんだよなぁ
    110: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:59:14▼このレスに返信
    昔はみんな結婚して家や車を持てたからな
    中央値の生活は貧しくなってる
    116: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:01:19▼このレスに返信
    >110
    本気で言ってるなら統計見たほうが良いよ
    あとこの時代の家って今だともう次の人が住まないようなところに建ってるのも多いから気をつけて
    143: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:15:38▼このレスに返信
    >116
    統計からの適当な印象語り笑った
    あと結婚出産は間違いなく減ってるよね
    113: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:00:33▼このレスに返信
    お風呂の青いタイルが苦手なの俺だけじゃなかったんだな…
    118: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:02:46▼このレスに返信
    >113
    寒色な上に実際触ると冷たいから俺も苦手
    でも照明消してるとそういうの抜きになんか怖いんだよな
    219: 名無しカレッジ 2021/01/06 14:53:12▼このレスに返信
    >118
    タイルの浴槽が近所の豆腐屋の豆腐が入ってる槽と同じタイルを使っていて微妙な気分になった
    176: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:53:48▼このレスに返信
    >152
    外れてしまったか
    山形市と米沢市に6年間住んでたけどエアコンなしにはありえないと思ったよ
    あと仙台にも度々行ったけどあそこも冷房なしは無理
    120: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:05:38▼このレスに返信
    昭和の家は今から見ると拷問だな
    126: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:07:47▼このレスに返信
    >120
    今と比べたら冬はめちゃ寒い
    133: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:10:40▼このレスに返信
    >120
    でも特に子供のころ暑さ寒さで苦労した記憶はないんだよな
    子供の体力でどうにかなってたのか
    136: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:13:31▼このレスに返信
    >133
    温暖化の影響かクーラーが普及しきった影響かどっちかだと思う…
    昔は夏は窓開けてりゃ済んだし冬は着込めば良かった
    157: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:22:20▼このレスに返信
    >133
    あの頃って32℃でクソ暑いってレベルだからな
    今見ると涼しいもんよ
    田舎とかエアコンいらなかったし
    121: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:06:18▼このレスに返信

    リノリウムもみかけなくなったな
    動画でみかけると大陸系の家屋とわかる目印になるくらい
    122: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:07:06▼このレスに返信
    断熱?なにそれ?みたいな家ばかりだからな
    124: 名無しカレッジ 2021/01/06 13:07:42▼このレスに返信
    ノスタルジーな気持ちになるな
    あの頃が良かったのか悪かったのか分からんな
    17: 名無しカレッジ 2021/01/06 12:16:55▼このレスに返信
    当時はおしゃれなデザインだったのかな…

    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 思い出」の最新記事

      さんすうセットの思い出
      【悲報】慣れ親しんだあの飴が終売に・・・
      【画像】懐かしアイスの思い出
      【画像】謎のお祭り屋台がこちら
      【画像】実家の窓ガラスがこれな奴wwwwwwwwwww
      【あるある】昔の家の床カラフル説wwwwwwww
      【外食】マクドナルド迷走時代の象徴がこちら
      いつの間にか消えてしまった食品
      不味いと思った駄菓子ってある???

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2021 かれっじライフハッキング