ゴ…ゴッドディスク…
腐食するのだ
CD-ROMやCD-Rも劣化で読めなくなるとか言われてるけど手持ちのでそんなんなったことないわ
保管場所が悪すぎるだけなんじゃないの?
保管場所が悪すぎるだけなんじゃないの?
85年ごろ買ったCDが何枚か2000年ごろには死んでたし良くあることよ
スレ画はいままで未開封だったとか
ドリキャスのCDはちょっと特殊な媒体らしいな
抜き出すの実機ないとだめときいた
抜き出すの実機ないとだめときいた
普通に欠陥品にあたっただけでは
光ディスクが半永久保存出来るメディアだと思ったら大間違いだ
今はどうか知らんけど昔の光ディスクは普通に腐るぞ
LDとか分厚いのは環境次第で即全滅
LDとか分厚いのは環境次第で即全滅
>12
乾燥剤入れてたLDカビ生えてたよ
あとLDはサイズが大きいのもあって歪むから縦置き保存が基本
CDサイズでも多少歪むから縦置き推奨
乾燥剤入れてたLDカビ生えてたよ
あとLDはサイズが大きいのもあって歪むから縦置き保存が基本
CDサイズでも多少歪むから縦置き推奨
よっぽど劣悪な環境でないとこうはならん
研磨したCD腐ってたことあるわ
カビが生えるのはしょっちゅうだけど腐ったのは見たことないな
うちにある最古のCDは30年前のだけどいまだに現役よ
たまに手入れしたりとか外気に触れさせるのも大事かと
うちにある最古のCDは30年前のだけどいまだに現役よ
たまに手入れしたりとか外気に触れさせるのも大事かと
CD市販された時寿命20年だとか雑誌で読んだ記憶が…
すごい圧縮されてるんだっけ
100年はもつもんだと思ってたわ
夏場に車内に放置してたのがこんなんになってたな
石英ガラスディスクはまだなの
やすいCD-Rをうっかり床に落とした時に
パッカンと真ん中から2つに離れて別々に転がって行った時はちょっと変な笑いが出た
パッカンと真ん中から2つに離れて別々に転がって行った時はちょっと変な笑いが出た
発売された当時に新品で買って
保管してたコレクターが悲鳴あげてるのをTVで観たな
保管してたコレクターが悲鳴あげてるのをTVで観たな
表面の保護被膜が品質によっては10年くらいで劣化し剥がれる
だから研磨するのは寿命を縮める行為
だから研磨するのは寿命を縮める行為
ネオジオポケットのなんちゃらケーブルかブロードバンドアダプタあれば吸い出せるとか聞いたけど吸い出せてもなー
>31
8ビットPCのゲームとか、コピーはダメだとかやってたがその頃の
ゲームで表現規制や権利関係で出来ないものはコピーし保存してないとって
なって結果あの頃のコピーソフト側の言い分が納得できる感じになったな。
まぁ、半世紀くらいは復刻するとかリマスターするとか企業側が維持して販売してくれればいいだけだが。
8ビットPCのゲームとか、コピーはダメだとかやってたがその頃の
ゲームで表現規制や権利関係で出来ないものはコピーし保存してないとって
なって結果あの頃のコピーソフト側の言い分が納得できる感じになったな。
まぁ、半世紀くらいは復刻するとかリマスターするとか企業側が維持して販売してくれればいいだけだが。
レンタルビデオ屋とかはDVDわりと研磨してるけどアカンのかなアレ
押入れのダンボールの中にけっこうな量のやつが死蔵されてるけど開けて確認するまでは大丈夫と思う事にした
格ゲーとかに多い表面のカラー印刷が良くない可能性って言われてたな
アルミ蒸着膜は錆びてポリカが加水分解する
>48
その錆を促す水分や空気の侵入を許す最大の理由は
ポリカーボネートを
張り合わせる接着剤が経年劣化するためだ
アルミとポリカーボネートは経年劣化に強いが、接着剤は弱いんだ
CDが開発された当時は接着剤の耐用年数までは考慮していなかった
その錆を促す水分や空気の侵入を許す最大の理由は
ポリカーボネートを
張り合わせる接着剤が経年劣化するためだ
アルミとポリカーボネートは経年劣化に強いが、接着剤は弱いんだ
CDが開発された当時は接着剤の耐用年数までは考慮していなかった
>49
未開封品って基本一生開封せずシュリンクのまま飾るのモノだから中身が腐食しててもそれこそシュレディンガーの猫だから別にいいような気もするが・・・
俺も未開封のゲームとかDVDとかCDとかいっぱい飾ってるけど開けることはないから別に良いと思うんだ
未開封品って基本一生開封せずシュリンクのまま飾るのモノだから中身が腐食しててもそれこそシュレディンガーの猫だから別にいいような気もするが・・・
俺も未開封のゲームとかDVDとかCDとかいっぱい飾ってるけど開けることはないから別に良いと思うんだ
スレ画は裏面なんだよな
反射膜を金で作れば100年持つという理論が
印刷のあるラベル面に傷がつき、空気が侵入して反射膜として使われているアルミニウム層が酸化してしまうケースがある
こうなると磨いても落とすことは出来ない。酸化して白濁してしまうと二度とプレイヤーで再生することもデータを取り込むことも難しい
こうなると磨いても落とすことは出来ない。酸化して白濁してしまうと二度とプレイヤーで再生することもデータを取り込むことも難しい
BDは不織布ケースで保管するとアウトらしい
プラケースで保管してるけど今の所多分全部生きてるわ
プラケースで保管してるけど今の所多分全部生きてるわ
>62
CDでも長い事入れておくと表面が曇ったりする
イベント会場限定のやつを不織布保存してたら不織布のテクスチャみたいな曇り方した
CDでも長い事入れておくと表面が曇ったりする
イベント会場限定のやつを不織布保存してたら不織布のテクスチャみたいな曇り方した
BDそんなに弱いのか
画質と容量と価格的にいいメディアだと思うんだけどなー
画質と容量と価格的にいいメディアだと思うんだけどなー
ドライボックスに入れるね
YouTubeに洋楽のアルバムとか丸々アップしてるのを見るたび
いいのかこれ?と思うけど保存という観点から見たら今後
こういう形で残していくべきなのかなとも思う
いいのかこれ?と思うけど保存という観点から見たら今後
こういう形で残していくべきなのかなとも思う
耐久100年CD-Rとかあったよなぁ…保つんだろうか
光学メディアで強い物は無いのかもしれん
それでもMOなら…
ああっドライブが!
ああっドライブが!
>78
年に1回は通電しないと消えると思ったほうがいい
放置してるUSBメモリとか数年たっても読めた事あるけど
あまり褒められる行為じゃないし
年に1回は通電しないと消えると思ったほうがいい
放置してるUSBメモリとか数年たっても読めた事あるけど
あまり褒められる行為じゃないし
そうは言っても現像した写真だって劣化するからな思いっきり
結局自分が死ぬまでもてばいいんだろうけどね
スマブラの桜井さんも10年くらい前のインタビューで
CDゲームのプラケースは全部捨てて不織布ケースに保存してます
ってドヤってたけど大丈夫かな
CDゲームのプラケースは全部捨てて不織布ケースに保存してます
ってドヤってたけど大丈夫かな
湿気と紫外線を避ける形で保管なんて当たり前ですよ
一時期集めた8cmディスクちゃんと整理するか…
桜井は所持数が多すぎてああせざる負えないっていうか
遠い未来に21世紀の文明跡が発掘されても電子媒体は読み取れないから
博物館に展示されるのは「佐藤家之墓」とか「定礎」なのかもしれない…
博物館に展示されるのは「佐藤家之墓」とか「定礎」なのかもしれない…
>87
今の時代でも発掘される物品は読み取れるものに限る
たまに発掘されるものに儀式用としか思えないような変なものが見つかるという事は
つまり超古代文明は実在したんだよ!!!!
今の時代でも発掘される物品は読み取れるものに限る
たまに発掘されるものに儀式用としか思えないような変なものが見つかるという事は
つまり超古代文明は実在したんだよ!!!!
日本の気候がコレクションの長期保存に向いてない・・・
大量にアニメのVHSがまだあるけど
データとして吸い出す意味がほぼ無いし
かと言ってパッケージ捨てたくないしなって思って何十年も…
データとして吸い出す意味がほぼ無いし
かと言ってパッケージ捨てたくないしなって思って何十年も…
デジタルデータは長期保存との相性が致命的に悪いことはあまり知られていない
マイナーだけど好きなゲームだからDCのメルクリウスプリティ一個未開封でとってあるけどもう中の子は死んでるのかな・・・
それこそ公的機関とかに寄贈したいよ
寄贈する人の気持ちすごく分かるようになったよ
捨てたくないけど手元には置いておきたくないんだ邪魔で
寄贈する人の気持ちすごく分かるようになったよ
捨てたくないけど手元には置いておきたくないんだ邪魔で
大切なデータは潰れなそうな大手のクラウドに保存するのが一番よさそう
ガラスのCDもあるにはあるが
1枚10万円くらいするから一般的ではないね
1枚10万円くらいするから一般的ではないね
アナログなほど日持ちすると思う
石とか紙とか
石とか紙とか
光の入らない真空の密封状態で保存しておけば持つんじゃないですかね
持たない物も当然あるし
一方で全然何ともない物もある
個体差って事なのか置いてある場所とかで全然違って来ちゃうのか
一方で全然何ともない物もある
個体差って事なのか置いてある場所とかで全然違って来ちゃうのか
形在るものはいつかは朽ちるのじゃ
CDの寿命が20年ってのは80年代に生産された一部な
生産技術が上がって90年以降ならほぼ平気だよそれでもダメなのは個体差としか言えない
GDROMがもっと長く大量に生産されりゃもっと質も上がったんだろうけどあの普及台数じゃなぁ