1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:27:28 ID:kcyvR9238
俺は首都圏にあるFラン大を潰すだけで大きく変わると思うんだが
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:28:06 ID:khEyYlU6M
首都移転
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:29:57 ID:kcyvR9238
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:30:49 ID:I60iRgWXL
>>5数少ないレスにいきなりケチをつけるところから始めるかよw
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:32:52 ID:kcyvR9238
そもそも何が一極集中してるかっつーと資本と人口じゃん?
>>6俺の案が正直正しいと思うんだわ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:30:57 ID:3jrScUuMa
マスコミが首都集中してるのが大きいと思う
マスコミを強制的に分散させればいい
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:33:57 ID:kcyvR9238
>>7それも一つの手かもな
絶対猛反発するだろうけど
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:35:17 ID:RcPp7XxpW
長距離高速交通機関の充実
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:36:01 ID:RcPp7XxpW
副首都、道州制、州都
19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:40:21 ID:kcyvR9238
>>12そろそろ技術的に限界が来てる
>>14国家分裂でもしない限り効果は薄い
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:34:09 ID:Ul99nigbz
Fラン大を潰すとどういう経緯で人口分散するのか教えて!
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:35:18 ID:kcyvR9238
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:36:14 ID:kcyvR9238
あくまで現実的で即効性があるって意味で正しいってことな
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:38:49 ID:kcyvR9238
続きだけど
東京に行くタイミングは人それぞれだが
最も早いのは高校卒業後という点は一概に言える訳だ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:39:03 ID:D5R1UiKHS
ネットの普及でちっとはマシになるんじゃなかろうか
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:44:15 ID:jYcBqEPix
>>18インターネットの普及で地方格差が暴露されて
いよいよ都心に一極化している始末
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:41:18 ID:kcyvR9238
高校卒業後に東京に行く理由は2つに大別される
大学進学と、フリーターだ
勿論例外もあるがな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:42:29 ID:I60iRgWXL
>>22大学進学→そのまま東京に定着→地方で人材が足りなくなる
みたいな話だろうか
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:43:45 ID:D5R1UiKHS
地方に仕事がないっつーのがどうもね
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:46:28 ID:kcyvR9238
今出たけど「地方に仕事がない」というのが一般的な風潮だ
その情報がネットでも当然視されて地方民に格差を強く意識させている
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:50:34 ID:I60iRgWXL
>>31給料が安い、も加えて
地方は物価が安いから……とか言い出すやつもいるけど
明確に安いのは家賃ぐらいで
あとは生鮮食品が多少安い程度
ユニクロもしまむらもイオンも大学の学費も映画料金もJRの運賃も
全国でお値段は一緒だっつーのw
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:47:53 ID:aMZ1mtQuR
仕事がないから人が集まらないのか
人がいないから仕事も少ないのか
37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:50:01 ID:jYcBqEPix
>>34確実に前者
田舎に大きな工場ができると一気に多額の税金がその地に落ちて
ちょっとしたバブルになる
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:50:27 ID:kcyvR9238
だが最近になって人手不足が叫ばれているように、実際には仕事がない訳ではないんだ
主因は現状の東京集中の中で、東京五輪やらアベノミクスやらがさらに拍車をかけてること
それでも足りない分を地方から引き抜くことによって地方でも人手不足は現に起きている
最近の景気の上向き傾向自体は悪くないことなんだ
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:53:26 ID:kcyvR9238
で、ここで問題になるのが大学のクソみたいな数
おかげで大学全入時代とか言われるまでになってるけど、現実はお前らもよく知っているとおり
大学のほとんどはボーダーフリーで、とても高等教育とはいえないお粗末なレベル
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:55:25 ID:kcyvR9238
大卒者は増える一方でクソみたいな大卒が量産される
そんな奴らがまともな大卒と就活で渡り合えるはずもない、その後は悲惨だ
結果的に大卒は増えた、でもニートやフリーターも増えました、ということになる
46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:56:04 ID:jYcBqEPix
首都直下型大地震が発生してから
もっと国力を分散させておけば良かった
って後悔するんだろうな
47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:58:00 ID:RcPp7XxpW
>>46日本人が行動するのはいつも事が起こってからだな
大地震を待つしかない
51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:59:22 ID:mvuCBXbEx
>>46一時的だろうな
関東大震災発生
↓
首都機能停止・低下で一極集中への反省
↓
復興予算で景気上昇
↓
後60年は地震ないんじゃね?
↓
一極集中再び
54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:00:55 ID:kcyvR9238
一極集中の何が悪いの?っていう奴もいたけど
現状の集中だと百害あって一利なしだ
地方経済の疲弊も勿論だけど
>>46の災害発生時のリスクが何よりデカい
首都機能、資本、人口根こそぎ削られる
63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:06:11 ID:RcPp7XxpW
>>54東京一極集中は少子化の原因でもある
東京ほど子育てが難しい環境は無いらしい
地方の若者はどんどん東京に行くもんだから日本全体に波及している
48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:58:36 ID:kcyvR9238
で、フリーターとして生計を立てるには地方の給料は安すぎる
フリーターが仕事を求め東京に集まる→東京が潤う
この悪循環がここ十数年ずっと続いてる
53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:00:14 ID:yMPmqAC7t
東京みたいにどこ出身でも紛れ込める雰囲気の都市がないんだよ
56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:02:51 ID:Ul99nigbz
イッチの主張は
まずは若者を東京に集中させない
ってことでいいのかな?
62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:05:41 ID:kcyvR9238
>>56・大学を減らす
これが一番の大前提だな
東京がたくさん大学を抱えていて、かつ就職の場になっているのが現状だから
64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:06:37 ID:Ul99nigbz
>>62えーっと…
若者の集中を防ぐためにそれをするんだよね?
65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:07:55 ID:kcyvR9238
要は大学への進学がさも当然のようになっているのが問題なんだわ
>>64そうだよ。それが目的
ただここでは手段を問うている
57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:02:58 ID:kcyvR9238
東京で見られる労働形態だと仕事に縛られるのも痛い
人口が集中しているクセに子供を産まない
人口減少、少子化の勢いも早めてる
60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:04:03 ID:mG6z1vqj5
さっきテレビでやってたな
地方だと女性管理職も子育てと両立できるとかどうこう
67: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:09:20 ID:RcPp7XxpW
東京の大学を移転して地方に学園都市作ろうぜって感じ?
71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:14:41 ID:kcyvR9238
しかし現状はそうではなく、大卒に及ばない似非大卒が量産されてる
そして一番デカい似非大卒の発生源となっているのが東京
人口は東京に持っていかれてるのに働き場が地方に帰って来ない
さらに子供も産まないから人口も地方には帰って来ない
>>67違う。大学を移すんじゃなく、数を減らせと言ってる
70: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:13:11 ID:kcyvR9238
じゃあFラン卒を「似非大卒」と表現しよう
仮に現在ある大学の全部に相応の実力があれば、優秀な大卒が量産される訳だ
そうなると大卒の働き場が東京だけじゃ足りなくなり、自ずと地方でも東京型の労働環境が生まれる
72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:17:45 ID:kcyvR9238
似非大卒でもいっちょ前に肩書きは大卒。プライドも無駄に大卒
こいつらは現に地方に転がってる仕事、第1次・第2次産業には見向きもしない
それが雇用者サイドの「人手不足」と就活生サイドの「就職難」という乖離の原因
73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:17:56 ID:aMZ1mtQuR
地方から東京のFラン大学にわざわざ進学するような奴らが、
進学できる東京の大学が減ったからと言って地方に目を向けるだろうか
結局何かと理由つけて、東京に出て行くような気がしないでもない
75: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:22:09 ID:kcyvR9238
>>73そういう奴らは「同じFランなら東京の大学がいいや」という意識
だから東京のFランを潰せば地元のFランに行く
それか上のレベルを目指す。どっちも渋々だとは思うが
それで地元Fランに行けば東京の就活では戦えないから地方に残る可能性が高まる
上位の大学にいけば、似非大卒ではなく立派な大卒の出来上がりだ
77: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:24:21 ID:mG6z1vqj5
大学は大都市圏を除く各都道府県にひとつあればそれで足りるだろ
高校でてすぐに働くのが当たり前になったらニートも減る
80: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:27:14 ID:kcyvR9238
いま東京にいる奴らは動かしようがないとして、地方にいる人を留めることが重要
そのためには地方で就職してもらうこと(≠地方で雇用を生むこと)が必要になる
>>77ゆくゆくはそれが理想。Fランに存在価値は無いに等しい
ただ一気に減らし過ぎると困るからまず首都圏から減らす
83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:31:56 ID:kcyvR9238
続き
現に転がってる地方の仕事に人を就かせるためには、高校生に勘違いをさせないこと
・大卒が当たり前、高卒よりはFランの方がマシ
まずはこのふざけた幻想をぶち殺すべき
高卒でも幸せな暮らしはいっぱいある。少なくとも東京でフリーターやニートになるよかな
91: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:38:28 ID:D5R1UiKHS
>>83そういうこと親や先生は言ってくれないんだよね
無限の可能性とか、やりたいように自由でいることが素晴らしい、みたいな
95: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:42:19 ID:kcyvR9238
>>91もちろん夢を持つことは悪いことじゃない。むしろ大事なこと
幼い頃の人間は上を見ることで向上心を抱き、努力の大切さを知る
悪いのは下を見せて「将来こうなってはいけない」という意識を植え付けること
98: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:44:22 ID:7xyI9o05h
今はもう、大学いけば安泰の時代でもないだろ
そういう情報もネットで溢れてるからこれからは無理して大学行く奴も減るんじゃないか?
109: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:59:36 ID:kcyvR9238
>>98そうなれば良いんだがFランも少子化で繋ぎ止めに必死だからな
下らねえ学食だか就職コースだかで高校生をとバカ親を釣ろうとしてる
104: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:53:04 ID:yMPmqAC7t
少なくとも大阪がダメな原因は関東人が行きにくい雰囲気だからだよ
自分たちのノリに合わせないと許さないというか
旅行以外で行きたいと思わねえ
112: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:02:55 ID:6NBhUVBbb
>>104東京人って冷たいって言うけどいい意味でお互いに過度に干渉しないんだよな
だから田舎から入ってきてもそこそこ居心地がいい
人と人が会話することが新ビジネス創造の原動力になってるから
人が集まるところに仕事が生まれて、さらに人を呼ぶ流れなんだろな
インターネットが生まれた頃は、eコマースとか言って田舎にオフィスがあっても
仕事ができると言ってたけど実際主たるIT企業は東京集中だし
114: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:05:03 ID:yMPmqAC7t
>>112東京だけが私生活も含めて地方から来て数年で中心に行けるんだよ
他の都市は地元民に取り入って混ぜてもらう感覚
106: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:56:04 ID:kcyvR9238
まとめ。俺が考える東京集中の原因は
・大学全入時代の実態がFラン大の乱立にある
・東京に行けば就職が何とかなるという風潮がある
これが地方の若者を東京に縛り付け、子供を産ませず働かせる
それが少子化、高齢化、地方経済の疲弊に繋がっている。だから
・Fラン大を首都圏から順次削減する
・地方にある仕事に目を向けさせる
この2つで乗り切るべき、という訳だ
121: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:10:38 ID:yMPmqAC7t
大企業直属大学とかを地方に建てるとかのほうがよさげ
133: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:15:50 ID:yMPmqAC7t
>>129大企業は地方へのイメージアップ狙いで
学生は企業のために地方まで行く覚悟があるアピールできる
129: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:14:37 ID:kcyvR9238
>>121一部の大学を就職専門学校と割り切るようなもんか。それも良いな
>>122そうかもしれんが「自分も大卒になれる!」という勘違いを生まないようにすべき
152: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:48:31 ID:yMPmqAC7t
東京じゃやりたくてもできないことができる何かがないかな
153: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:50:11 ID:5MuiPXcbe
既にあるものをどうにかするより新しい何かで状況変えようとした方が健全だと思うぞ
事業者も地方の為とかじゃなく自分らの為に動いてるから東京のような便利な場所を生んでしまったんじゃない?
154: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)23:52:37 ID:kcyvR9238
>>152それこそ第一次産業だと思うよ
イベント系は一時的な集客に終わっちゃうし
地方での定住を促すなら尚更のこと
>>153勿論それが理想ではあるよ。東京のFランの人が集まるから東京にいるんだし
ただそれをやる余力が現状残ってないから現実的な策として言ってる
94: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)22:41:33 ID:yMPmqAC7t
東京が一人勝ちしている理由は誰でも紛れ込める風土が原因だから
地元民が他の地域から誰かが来るといちいち構えるような風土から改めないとね
(転載元:http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405513648/)
「東京一極集中を防ぐにはどうすれば良いと思う?」
関西人が、嫌いなはずの東京に出稼ぎに来ないでちゃんと関西で就職して
関西お輿をすればいいと思うよ。