かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【飲食】不味いカレーを語るスレ

    外食, 自炊 2022/12/05
    1コメント
    1: 名無し 2022/12/02 23:35:27 No.1041350221 ▼このレスに返信

    不味いカレーって何なんだろうな


    4: 名無し 2022/12/02 23:36:40 No.1041350608 ▼このレスに返信
    水入れすぎてしゃばしゃばなカレー


    238: 名無し 2022/12/03 08:23:38 No.1041418244 ▼このレスに返信
    >4
    たまに食べたくなる


    6: 名無し 2022/12/02 23:37:03 No.1041350727 ▼このレスに返信
    スパイスの香りがしない


    7: 名無し 2022/12/02 23:37:48 No.1041350953 ▼このレスに返信
    業務スーパーの甘口カレーが不味かった
    中辛は好き
    辛口は辛すぎ


    8: 名無し 2022/12/02 23:37:56 No.1041350994 ▼このレスに返信
    前グリーンカレーを一回食べたらクソまずかったけど普通はうまいのかな


    22: 名無し 2022/12/02 23:45:39 No.1041353319 ▼このレスに返信
    >8
    ココナッツミルクの味や香りが合わないとかはあるかも
    でもウマいの多いよ


    25: 名無し 2022/12/02 23:47:15 No.1041353778 ▼このレスに返信
    >22
    ガストで期間限定で提供してた似たようなのはうまかったし物が悪かったかな…


    59: 名無し 2022/12/03 00:14:13 No.1041361582 ▼このレスに返信
    >8
    タイのメーカーのペースト使って作ったのはおいしかった
    ハウスだったかのレトルトはおいしくなかった


    10: 名無し 2022/12/02 23:38:21 No.1041351114 ▼このレスに返信
    うまくないカレーはあってもまずいカレーなんてない
    と思っていたけど名店の味再現のレトルトで
    3口目からまったく食えなくなって泣く泣く捨てたやつがある
    俺の口に合わなかっただけだろうが初めての経験だった


    134: 名無し 2022/12/03 01:19:39 No.1041378413 ▼このレスに返信

    >10
    もしかしてこれじゃないか?


    140: 名無し 2022/12/03 01:39:35 No.1041382432 ▼このレスに返信
    >134
    惜しい
    そのシリーズだがそれじゃない
    苦かった


    11: 名無し 2022/12/02 23:38:52 No.1041351280 ▼このレスに返信
    ココ壱番屋


    51: 名無し 2022/12/03 00:05:37 No.1041359040 ▼このレスに返信
    >11
    石川県民としてはゴーゴーやチャンカレに……などに慣れてるからキツい
    味変とかバリエーションでいくらでもとは言うが流石にココイチは足りなさすぎる


    167: 名無し 2022/12/03 03:44:20 No.1041398646 ▼このレスに返信
    >51
    金沢カレーは塩辛すぎるからキャベツ無しでは無理
    ココイチでもの足りないならトマトピューレをトッピングしてソースを所望しなされ


    214: 名無し 2022/12/03 07:38:12 No.1041413098 ▼このレスに返信
    >167
    むしろ金沢カレーに慣れてる身としては何かを金払ってデフォで足さなきゃならないココイチの方がしんどいわ
    その時点で選択肢から消えるというか


    12: 名無し 2022/12/02 23:39:21 No.1041351432 ▼このレスに返信
    少し前にカレー専門店で食べた欧風カレーが小麦粉入れ過ぎなのか知らないけど猛烈にモッタリして辛さも旨みもさっぱりなくて本当に不味かった…


    13: 名無し 2022/12/02 23:39:24 No.1041351452 ▼このレスに返信
    スパイス感ない上にルーの小麦が多すぎてもったりしてる


    16: 名無し 2022/12/02 23:42:23 No.1041352368 ▼このレスに返信
    コンビニの名店コラボで凄く苦いのがあったな


    17: 名無し 2022/12/02 23:43:24 No.1041352651 ▼このレスに返信
    レトルトのハチ
    俺は不味いと思ってるのだが
    ネットでみるとわりと好評…
    ディスカウントショップで買うから古いのがいかんのかな


    30: 名無し 2022/12/02 23:49:59 No.1041354540 ▼このレスに返信

    >17
    ピンキリなんでディスカウントストアで5袋300円のハチカレーもあれば高いのもあったり
    所謂ご当地カレーとか実はハチカレーが作ってたりとかある


    18: 名無し 2022/12/02 23:43:39 No.1041352731 ▼このレスに返信
    具がほとんど入ってないルーをお湯で溶いただけのカレーはさすがに不味かった
    やる気のない店はほんとに酷い


    28: 名無し 2022/12/02 23:48:34 No.1041354128 ▼このレスに返信
    >18
    業務スーパーで売ってた業務用のカレールウはうま味がほとんど入ってないからそれだけじゃ不味かったな…


    20: 名無し 2022/12/02 23:45:14 No.1041353213 ▼このレスに返信
    業務用スーパーのジャム入りカレーは初めて捨てたカレーだった


    21: 名無し 2022/12/02 23:45:16 No.1041353229 ▼このレスに返信
    不味いカレーは大概胃もたれ起こす気がする
    油入れすぎとかなんだろうか


    23: 名無し 2022/12/02 23:46:56 No.1041353694 ▼このレスに返信
    なんか偶ににおいがするけど味がしないカレーがある気がする


    24: 名無し 2022/12/02 23:46:57 No.1041353696 ▼このレスに返信
    店舗によるのかもしれないがビッグボーイのカレーはシンプルに不味かった
    後にも先にも不味くて残したカレーはそれだけだ


    26: 名無し 2022/12/02 23:48:05 No.1041354003 ▼このレスに返信
    市販のルゥを使って具ナシで作る
    本当においしくない・・・肉と野菜は絶対必要だと分かる


    27: 名無し 2022/12/02 23:48:22 No.1041354081 ▼このレスに返信
    美味しいカレーは玉ねぎを上手に使っている


    29: 名無し 2022/12/02 23:48:54 No.1041354235 ▼このレスに返信
    野菜ジュース半分入れて溶いたのは幾分かマシだったな


    32: 名無し 2022/12/02 23:51:23 No.1041354941 ▼このレスに返信
    不味いだけならギリ耐えられる
    上手いけど甘さ強いやつは無理


    34: 名無し 2022/12/02 23:51:58 No.1041355109 ▼このレスに返信
    存在するわけないやろそんなもん……
    と思って自分が作ったのを食べたらまずかった
    体調が悪かったのか隠し味とか言って入れたコーヒーが入れ過ぎだったのか


    35: 名無し 2022/12/02 23:53:24 No.1041355527 ▼このレスに返信
    ボンカレーはどう作ってもうまいのだ


    37: 名無し 2022/12/02 23:54:07 No.1041355718 ▼このレスに返信
    >35
    実際変な店で食うよりうまい…


    77: 名無し 2022/12/03 00:36:27 No.1041368030 ▼このレスに返信
    >35
    ボンカレーって昔食って不味いレトルトカレーの代表みたいなイメージ持ってたけど
    久しぶりに食うとなんか普通においしかった


    36: 名無し 2022/12/02 23:53:46 No.1041355617 ▼このレスに返信
    余計なひと手間を入れないメーカーおすすめのシンプルな作り方が一番うまい


    39: 名無し 2022/12/02 23:54:46 No.1041355907 ▼このレスに返信
    レンチンしたシャウエッセン+適当なカレールゥだけで作った超手抜きカレー
    何故か分からんが完食出来ない程度に不味かった


    40: 名無し 2022/12/02 23:55:17 No.1041356050 ▼このレスに返信
    不味いって程じゃないけど玉ねぎ高かった時期に玉ねぎ入れないで作ったら全然美味しくなくなった


    41: 名無し 2022/12/02 23:55:28 No.1041356113 ▼このレスに返信
    じゃがいもの入れすぎで味が原形を留めてないカレーを食わされた時は地獄の意味を知った


    42: 名無し 2022/12/02 23:55:56 No.1041356242 ▼このレスに返信

    大森のカレーの自販機に入っていたこれが地獄の辛さだった
    思えば甘口明記のカレーが妙に辛い時点で警戒すべきでした


    43: 名無し 2022/12/02 23:56:23 No.1041356385 ▼このレスに返信
    料理下手が料理は工夫や愛情!で隠し味入れたやつは大概不味いよね
    インスタントコーヒーやチョコが全く隠れてなくてカレーの破壊者になってる…


    52: 名無し 2022/12/03 00:08:40 No.1041360025 ▼このレスに返信
    >43
    そしてそういう人に限ってレシピ読めない人間の不器用の癖に
    下手の考え休むに似たりとしか言えない工夫のバリエーションや発想力には事欠かないという…そしてどれも見事に不味い
    造語症患者がイカれた脳味噌をフル回転して思い付いた新しい略称とどっこいどっこいの低レベルっぷり


    45: 名無し 2022/12/02 23:58:57 No.1041357153 ▼このレスに返信
    悪乗りして真似で赤ワイン入れたら台無しになった
    そりゃ入れるタイミング悪けりゃアルコール飛ばんわな


    46: 名無し 2022/12/02 23:59:03 No.1041357185 ▼このレスに返信
    俺はレトルトカレーのラード臭さがダメなんだ


    47: 名無し 2022/12/02 23:59:14 No.1041357242 ▼このレスに返信
    じゃがいもが溶けてボソボソしてるやつ


    48: 名無し 2022/12/03 00:01:45 No.1041357995 ▼このレスに返信
    ジャガイモ溶け込んだようなスマトラカレーは好きだった


    49: 名無し 2022/12/03 00:01:54 No.1041358031 ▼このレスに返信
    じゃかいも溶けたのは溶けたので美味しいから好きだなカレー味のマッシュポテトだって美味しいし
    なんだけどたまにすげー不味いのがある…スパイスや肉や油脂のうま味が足りないのかな


    53: 名無し 2022/12/03 00:09:46 No.1041360339 ▼このレスに返信
    カレーを不味く作るのは才能だと思う


    54: 名無し 2022/12/03 00:11:29 No.1041360815 ▼このレスに返信
    塩入れるだけで糞不味くなる


    55: 名無し 2022/12/03 00:12:36 No.1041361156 ▼このレスに返信
    名前忘れたけどゴリラの絵のチェーン店がマッズって思ったけどすごい安かったからそんなもんかって思った


    57: 名無し 2022/12/03 00:13:41 No.1041361432 ▼このレスに返信
    学校給食のカレーが不味くて家のカレーも嫌いになった
    未だにカレーの人気が分からない


    60: 名無し 2022/12/03 00:15:26 No.1041361928 ▼このレスに返信
    >57
    給食って外れ地域だと嫌いにならなくてよかったもの嫌いにしてるのあるよな


    65: 名無し 2022/12/03 00:21:21 No.1041363786 ▼このレスに返信

    >57
    商品化までされているのに…


    58: 名無し 2022/12/03 00:13:43 No.1041361445 ▼このレスに返信
    かーちゃんの水っぽいカレー思い出して泣きそうになってきた


    69: 名無し 2022/12/03 00:29:22 No.1041366164 ▼このレスに返信
    >58
    味見しない母のカレーは今だけのものだしありがたく食べるわ
    でも母さん味見はしてよ…


    61: 名無し 2022/12/03 00:18:31 No.1041362872 ▼このレスに返信
    下手に美味しいの探すよりボンカレーが安牌


    62: 名無し 2022/12/03 00:18:42 No.1041362923 ▼このレスに返信
    レトルトのカレーになんかひと味加えたいなーって
    台所にあった赤ワインを適当に入れたの
    ひと味加えるだけですげー不味くなるんだなーって
    関心しながら二度とヘンなもん加えないと心に誓った


    64: 名無し 2022/12/03 00:21:15 No.1041363757 ▼このレスに返信
    >62
    醤油を数滴垂らすだけで違うよ
    味が濃いならメリケン粉を加えるのもグッド


    89: 名無し 2022/12/03 00:44:53 No.1041370281 ▼このレスに返信
    >62
    赤ワインは酸味と渋みが加わるから意外と使いどころ難しい印象ある


    63: 名無し 2022/12/03 00:19:36 No.1041363217 ▼このレスに返信
    レトルトの200円以下のやつはどれも不味い
    カレーマルシェがギリギリ


    80: 名無し 2022/12/03 00:40:09 No.1041369006 ▼このレスに返信
    >63
    俺ってば西友の90円のレトルトでいけるクチ…


    119: 名無し 2022/12/03 01:01:18 No.1041374464 ▼このレスに返信
    >63
    レトルト牛丼でいう日本ハムだったかが出してる3~4パック入りの奴みたいなもんか
    牛丼と謳う割に吉野家やすき家など大手牛肉チェーンのレトルトと違い牛肉がほとんど入ってないっていう…


    66: 名無し 2022/12/03 00:21:36 No.1041363865 ▼このレスに返信

    このレトルトは辛いだけで美味しくなかったな
    カレーの味や風味が皆無だった


    67: 名無し 2022/12/03 00:24:30 No.1041364695 ▼このレスに返信
    300円以上だとハードル高くして食べるから期待外れは結構ある


    68: 名無し 2022/12/03 00:25:38 No.1041365023 ▼このレスに返信
    俺は学食とかサービスエリアとかの駄カレーが好きなんだ


    70: 名無し 2022/12/03 00:30:04 No.1041366327 ▼このレスに返信
    大昔の新横浜駅の立ち食いそばのカレーが隠し味?の蕎麦つゆ入れすぎで食えたもんじゃなかった


    71: 名無し 2022/12/03 00:32:04 No.1041366918 ▼このレスに返信
    具がなくてルーだけでカレー作ると不味そう


    79: 名無し 2022/12/03 00:39:00 No.1041368693 ▼このレスに返信
    >71
    作るときは野菜とか肉を煮込まないと味が平べったいと思う
    具を先に食べちゃって具がないのとは違うね


    73: 名無し 2022/12/03 00:33:05 No.1041367188 ▼このレスに返信
    ヨーグルトを適度に入れるとコクが出ると聞いてやってみたが入れすぎたのか酸っぱいカレーになった
    コーヒーを(中略)苦いカレーになった


    74: 名無し 2022/12/03 00:34:33 No.1041367574 ▼このレスに返信
    レトルトカレー当たり外れの差が大きい


    93: 名無し 2022/12/03 00:50:40 No.1041371832 ▼このレスに返信
    >74
    お高いやつは本当に値段分の方があるお味なのか試したいけどやはり高くて食指が動かん…


    78: 名無し 2022/12/03 00:37:53 No.1041368388 ▼このレスに返信
    市役所の食堂のカレーはなんか薬くさい
    一応カレーだから食べちゃうけど安いレトルトってこんなんかなと思ってる


    81: 名無し 2022/12/03 00:40:28 No.1041369078 ▼このレスに返信

    最初に食った時は辛みはあっても味の主張が弱すぎて酷いなって思ったけど
    トッピング付きカレーにするときはこれくらい主張が弱い方が合う感じがする


    170: 名無し 2022/12/03 04:25:37 No.1041400640 ▼このレスに返信
    >81
    チーズトッピングしてウスターソース少しかけて食べる


    82: 名無し 2022/12/03 00:40:30 No.1041369089 ▼このレスに返信
    自校給食で栄養士が変わって
    クソ不味いカレー食わされたって同僚は
    未だにカレー食えねえって言ってた


    84: 名無し 2022/12/03 00:41:19 No.1041369295 ▼このレスに返信
    バイキングのカレーが不味くて
    カレーが不味いわけがないと確認のためにおかわりをした事がある


    125: 名無し 2022/12/03 01:07:33 No.1041375901 ▼このレスに返信
    >84
    ビュッフェでカレー取りに行かせるような店は全体的にまずい気がするわ


    85: 名無し 2022/12/03 00:41:44 No.1041369402 ▼このレスに返信
    ボンカレーは狙い目くさいな
    Amazonの安売り買えば良かったかも


    86: 名無し 2022/12/03 00:41:53 No.1041369442 ▼このレスに返信
    CoCo壱はスープストックが薄い
    これは何度でも言わせてもらう
    あと家庭用カレールーはターメリックが多過ぎ
    やっぱりカレー粉と小麦粉炒めてルー作らないとマズい


    88: 名無し 2022/12/03 00:42:05 No.1041369498 ▼このレスに返信
    スープっぽいレトルトカレーはだいたいハズレ


    87: 名無し 2022/12/03 00:42:04 No.1041369488 ▼このレスに返信
    レトルトカレーってもはや自分の舌をそのカレーに合わせられるかどうかってとこある気がする
    最初まっず!って思ったやつでも何か大量に貰ってしまってしぶしぶ食ってたら慣れてくるというか


    91: 名無し 2022/12/03 00:48:06 No.1041371172 ▼このレスに返信
    シェーキーズのカレーが不味くてなあ


    92: 名無し 2022/12/03 00:50:10 No.1041371699 ▼このレスに返信
    カレー作る時は玉葱だけでもいいから絶対に野菜を入れておけ
    肉だけで作った事あるがびっくりするほどコクが出なかった


    97: 名無し 2022/12/03 00:52:23 No.1041372277 ▼このレスに返信
    >92
    ブイヨンって言うのかな
    野菜の甘味旨味って思ったより凄いよね特に玉ねぎ


    103: 名無し 2022/12/03 00:54:07 No.1041372706 ▼このレスに返信
    >97
    甘さも重要なのかもしれん
    玉ねぎとにんじんだけは欠かさず入れるかな


    98: 名無し 2022/12/03 00:52:45 No.1041372368 ▼このレスに返信
    昔にタイ料理屋か何かで食ったグリーンカレーが
    青臭さ以外はカレーっぽい匂いも味も塩味さえしなくてダメだった


    100: 名無し 2022/12/03 00:53:02 No.1041372429 ▼このレスに返信

    (なんか物足りない…カレー味にすっか)
    という時に使う俺の切り札
    ただ塩味もあることを使うたびに忘れてる


    108: 名無し 2022/12/03 00:56:14 No.1041373235 ▼このレスに返信
    >100
    カレー粉炒めは大抵美味しくなるからね


    113: 名無し 2022/12/03 00:58:04 No.1041373673 ▼このレスに返信
    >100
    テレビ千鳥で料理自慢芸人に料理作らせて全品にこれかける企画やってたな
    作った芸人は全員怒ってたし最低だなこいつらとか思ったけどたしかに加えるとすげえ旨いらしい


    179: 名無し 2022/12/03 05:05:53 No.1041402696 ▼このレスに返信
    >100
    先に塩入ってないバージョン愛用してたので
    買い足したつもりが塩辛くて驚いたことかある


    102: 名無し 2022/12/03 00:53:43 No.1041372595 ▼このレスに返信
    魚肉ソーセージとサツマイモを入れたカレーが地獄みたいな味だった
    魚臭さとサツマイモの甘ったるさが最悪の合体


    105: 名無し 2022/12/03 00:55:03 No.1041372942 ▼このレスに返信
    下手なオリジナリティーよりレトルトのが上手いのがこの世の真実だねえ


    106: 名無し 2022/12/03 00:55:32 No.1041373057 ▼このレスに返信
    スリランカカレー屋でドライカレーっての食ったけどほんと辛いだけでコクも旨みも無くて食い切るのが苦痛だった
    でもその店のタンドリーチキンだけはかなり美味かった


    107: 名無し 2022/12/03 00:55:45 No.1041373109 ▼このレスに返信
    豆の煮ものでもそうだけど
    食材って大量に煮込むとそれだけで旨いよね


    111: 名無し 2022/12/03 00:57:29 No.1041373543 ▼このレスに返信
    >107
    煮込みって少ないとダメなんだっけ?


    116: 名無し 2022/12/03 00:59:06 No.1041373915 ▼このレスに返信
    >111
    ダメとまでは言わないけど同じ原材料なのに味が違うね


    118: 名無し 2022/12/03 01:00:39 No.1041374299 ▼このレスに返信
    うま味って大事なんだね


    126: 名無し 2022/12/03 01:07:37 No.1041375913 ▼このレスに返信

    これで作りゃ間違いない
    と思っているがまあそれも人それぞれだろう


    130: 名無し 2022/12/03 01:12:48 No.1041377024 ▼このレスに返信
    >126
    中辛は傑作なのに甘口は食べると桃の香りが広がる謎カレーが生まれる


    131: 名無し 2022/12/03 01:14:02 No.1041377275 ▼このレスに返信
    >130
    やっぱ甘口変な味よね?中辛は美味いのにあれー?ってなったの俺だけじゃなかったのね


    132: 名無し 2022/12/03 01:15:23 No.1041377534 ▼このレスに返信
    >131
    きっと担当者が甘口と中辛で別人なんだと解釈してる


    128: 名無し 2022/12/03 01:08:08 No.1041376017 ▼このレスに返信
    スーパーの弁当カレーでもまずいのはないだろ


    136: 名無し 2022/12/03 01:21:51 No.1041378834 ▼このレスに返信
    業務スーパーのカレーが不味いと聞いたことある
    試してみたいんだが5パックセットなので躊躇しちゃう


    137: 名無し 2022/12/03 01:25:02 No.1041379539 ▼このレスに返信

    ルウは一番好きなくらい美味いのに
    レトルトは不思議なくらい美味しくないやつ
    同じルウを使っているわけじゃないのか…?


    143: 名無し 2022/12/03 02:24:37 No.1041391000 ▼このレスに返信

    これが俺には合わなかった


    144: 名無し 2022/12/03 02:25:05 No.1041391060 ▼このレスに返信
    もうやんカレーが甘くて駄目だった
    好きな人もいるんだろう


    152: 名無し 2022/12/03 02:44:06 No.1041393433 ▼このレスに返信
    もうやんカレーは合う合わない感強めではあるが
    ルイボスティー飲み放題というだけで行く価値がある


    146: 名無し 2022/12/03 02:29:07 No.1041391641 ▼このレスに返信
    業務スーパーの袋カレーが合わなかった
    味は濃いのにカレー度が低い謎カレーだった


    148: 名無し 2022/12/03 02:34:00 No.1041392257 ▼このレスに返信
    カレーはだいたい美味いという幻想を捨てろ
    それはハウスやグリコが企業努力で作ったルーの話だ


    169: 名無し 2022/12/03 04:03:07 No.1041399662 ▼このレスに返信
    >148
    グリコはルウは悪くないのになんでレトルトは打率低いんだろう…


    150: 名無し 2022/12/03 02:43:09 No.1041393312 ▼このレスに返信
    カレーに何を求めているのか人によって本当に違うんだろう
    業務用ホテルカレー4袋セットみたいなやつ全然美味しいので問題ないハヤシも


    153: 名無し 2022/12/03 02:45:39 No.1041393597 ▼このレスに返信
    日乃屋カレーが大変まずいらしいが…


    165: 名無し 2022/12/03 03:25:32 No.1041397372 ▼このレスに返信
    >153
    普通だよ
    トッピング抜きはつらいかも


    162: 名無し 2022/12/03 03:14:24 No.1041396446 ▼このレスに返信
    昔美味しんぼで知り合いの家の親が作ってくれたカレーが砂糖が入れてあってマズかったみたいなエピソードあったんだけどいまだにどういう感じなのか想像がつかない
    俺がたまたま当たらなかっただけで他人の家カレーあるあるエピソードだったりするのかな


    163: 名無し 2022/12/03 03:16:29 No.1041396629 ▼このレスに返信
    カレーの王子様お姫様あたりを再現しようとすると砂糖入りカレーになるのかな…


    168: 名無し 2022/12/03 03:45:01 No.1041398687 ▼このレスに返信
    子供の頃に食べたポケモンのレトルトカレーはゲロ甘で苦手だった


    171: 名無し 2022/12/03 04:37:29 No.1041401233 ▼このレスに返信
    >168
    子供向け甘口カレー的なのはもうカレーとは別の何かだと思う


    172: 名無し 2022/12/03 04:42:05 No.1041401455 ▼このレスに返信
    >171
    よくアレでカレー嫌いな子ども増えなかったなあ


    175: 名無し 2022/12/03 04:47:45 No.1041401781 ▼このレスに返信
    100円レトルトの中では
    おいしいカレーシリーズが一番マズいと思う
    名前と正反対に


    182: 名無し 2022/12/03 05:13:20 No.1041403053 ▼このレスに返信
    ばあちゃんのカレーはなんか黄色くてシャバシャバして薄くてカレー風味の煮物って感じだったな


    187: 名無し 2022/12/03 05:45:16 No.1041404541 ▼このレスに返信
    >182
    うちのばあちゃん水多めで何故か醤油も入れてたな
    別にまずくはないんだけどカレー感は薄かった


    185: 名無し 2022/12/03 05:33:27 No.1041403964 ▼このレスに返信
    某チェーン店のカレーめちゃくちゃ甘くて不味かったな


    189: 名無し 2022/12/03 05:52:21 No.1041404967 ▼このレスに返信
    松屋とかかつやのカレー不味いよね


    195: 名無し 2022/12/03 06:30:00 No.1041407524 ▼このレスに返信
    >189
    松屋はリニューアルしてクソまずくなった
    以前の創業ビーフカレーは良かったよ


    199: 名無し 2022/12/03 07:14:17 No.1041410927 ▼このレスに返信
    >189
    かつやのカレーうどんが酷かった
    うどんの水切りちゃんとしてないのかって感じに水っぽい上にぬるくて味以前の問題だった
    うどんそのものもコシなくてグニョグニョだったし


    196: 名無し 2022/12/03 06:30:10 No.1041407539 ▼このレスに返信
    レトルトのやっすいのは茶色いあんかけ食ってる気分になるやつ


    200: 名無し 2022/12/03 07:15:37 No.1041411062 ▼このレスに返信
    ボンカレーはneoか一番美味い


    202: 名無し 2022/12/03 07:17:40 No.1041411220 ▼このレスに返信
    安いレトルトカレーに何か混ぜたら美味くなったりせんかな?


    206: 名無し 2022/12/03 07:28:23 No.1041412153 ▼このレスに返信
    >202
    上にも出てるけどガラムマサラ
    味が薄いとかならガラムマサラ、カレー粉
    水っぽいのが嫌ってなら普通の市販のルーを削ったもの


    204: 名無し 2022/12/03 07:21:32 No.1041411572 ▼このレスに返信
    今は全滅した24時間営業のやよい軒みたいなところのは例外なく不味かった
    カレーの見た目なのにべつもの


    211: 名無し 2022/12/03 07:35:14 No.1041412799 ▼このレスに返信
    レトルトは不味いのは本当に不味いよな…
    ローソンストア100の大盛りカレーは不味すぎる


    216: 名無し 2022/12/03 07:39:40 No.1041413238 ▼このレスに返信
    レトルトは100円のやつは総じてまずい
    200円からその辺がぐっと変わる


    217: 名無し 2022/12/03 07:39:52 No.1041413266 ▼このレスに返信
    なんたら亭まかない和風カレーとかいうのは許さないよ


    222: 名無し 2022/12/03 07:48:40 No.1041414158 ▼このレスに返信
    安いレトルトは大体薄い


    245: 名無し 2022/12/03 08:32:28 No.1041419473 ▼このレスに返信
    >222
    スパイスもほぼ入ってない甘い汁だしな


    233: 名無し 2022/12/03 08:09:56 No.1041416601 ▼このレスに返信
    シナモンが入ってる奴はカレーなのに初めて残した


    234: 名無し 2022/12/03 08:13:04 No.1041416924 ▼このレスに返信

    これは美味しい
    ダイソーで見なくなったと思ったら物価高の影響かスーパーで158円になっていたが


    236: 名無し 2022/12/03 08:14:20 No.1041417064 ▼このレスに返信
    >234
    味しっかりしてるから見た目の量より飯やパン食えるよね


    246: 名無し 2022/12/03 08:33:42 No.1041419645 ▼このレスに返信
    >234
    キャンドゥ「良いのよ」


    237: 名無し 2022/12/03 08:21:32 No.1041417980 ▼このレスに返信

    やっぱゴーゴーカレーだよ


    242: 名無し 2022/12/03 08:31:09 No.1041419282 ▼このレスに返信
    >237
    金沢カレーは今まで食わず嫌いだったけど一度食ってみたら
    これもっと流行っていいよなって思ったわ


    269: 名無し 2022/12/03 09:28:06 No.1041429076 ▼このレスに返信
    >237
    女の子だったの!?


    241: 名無し 2022/12/03 08:29:55 No.1041419086 ▼このレスに返信
    市役所の食堂で頼んだカレーが辛くなくて甘めで変な味したけど我慢して食った
    まずいカレーなんてあるんだなって思ったけど帰り道でハヤシライス間違えて出されてただけだったと気づいた


    243: 名無し 2022/12/03 08:31:55 No.1041419407 ▼このレスに返信
    こどものころ友達の家で出された果物やたら入ってる甘いカレー


    248: 名無し 2022/12/03 08:36:31 No.1041420046 ▼このレスに返信
    観光地の喫茶店で食べたカレーが冷たくてパサパサしたご飯 例えようもないマズさのカレールー
    満点つけたくなるぐらいのマズさだった


    249: 名無し 2022/12/03 08:38:28 No.1041420321 ▼このレスに返信
    素人考えでリンゴとバナナ入れたら何か
    アルコール臭がする甘いぶつが出来た


    250: 名無し 2022/12/03 08:43:04 No.1041421031 ▼このレスに返信
    知人が業務用スーパーの大人の大盛りカレーがマズいと言ってた
    興味あるんだけど5パック入りってのが


    259: 名無し 2022/12/03 09:00:44 No.1041423791 ▼このレスに返信
    >250
    あの5個入りパックシリーズは大概マズいな
    一時期少しお高め(と言っても5個で398円)のお肉がゴロゴロカレーってのが美味しかったけど
    しばらくしたら肝心の肉が消えて味が各段に落ちた・・・


    268: 名無し 2022/12/03 09:17:20 No.1041426874 ▼このレスに返信
    ヴィクトリアの具が入ってない水ぽいカレーは不味かった


    252: 名無し 2022/12/03 08:43:25 No.1041421084 ▼このレスに返信

    Amazonセールで安くて箱で買ったらすげーまずかった…
    1個当たり100円ちょいだからいいかと思ったけど上に出てる100禁のハチカレーがまだ美味かったと思えるレベルで


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 外食」の最新記事

      【飲食】来来亭とかいうラーメン屋wwwwwwwwwww
      【外食】回転寿司 大炎上時代だから魚べいの時代が来る?
      【外食】伝説のすた丼好き?
      【外食】飲食チェーン店で好きな店どこ?
      【飲食】おいしい麻婆豆腐の作り方教えて
      【飲食】「ウスターソース」「中濃ソース」「とんかつソース」この中で一つ選ぶとした
      【外食】マックで一番フィレオフィッシュが好きな奴wwwwww
      【外食】最近サイゼリヤ行ってる?
      【外食】マクドナルド今日から値上げ!終わりのはじまり感凄い

      1. 1. かれっじ名無しさん 2022/12/15 ▼コメント返信

        ココイチはまずいな

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング