かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【日常】加湿器を買いたいんだけどオススメある?

    家電 2022/12/03
    1コメント
    1: 名無し 2022/12/03 11:52:48 No.1041464955 ▼このレスに返信

    加湿器スレ
    空気清浄機能付きのを買ったけど
    エアコンつけっぱなしだと加湿が追いつかない…
    二兎を追うものはなんとやらってよくわかった


    2: 名無し 2022/12/03 11:56:18 No.1041465953 ▼このレスに返信
    そのうちカビカビになって普通の空気清浄機になるから大丈夫


    3: 名無し 2022/12/03 11:58:18 No.1041466471 ▼このレスに返信

    >2
    シャープのは空気清浄機にして
    大容量のこっちを買おうかなと検討中…
    どんどん部屋が狭くなる…


    8: 名無し 2022/12/03 12:08:50 No.1041469350 ▼このレスに返信
    >3
    部屋にいくつも機器置くの邪魔くさいから
    ダイキンの除湿も加湿もできる空気清浄機にしたわ


    10: 名無し 2022/12/03 12:11:08 No.1041469958 ▼このレスに返信

    >8
    そう思ってこれを買ったんだけど加湿がよわよわだった…


    40: 名無し 2022/12/03 14:29:34 No.1041509776 ▼このレスに返信
    >10
    ものが違うけどうちもこうなったけど部屋が変わったら全然違ったから設置や測定場所にもよるかもしれない


    4: 名無し 2022/12/03 11:58:59 No.1041466637 ▼このレスに返信
    何年も冬場は加湿器必須の生活してる
    フィルター類の手入れがめんどくさい
    かといって電気ポットみたいな方式は音が気になるから買えない


    5: 名無し 2022/12/03 12:00:16 No.1041466987 ▼このレスに返信
    うちも空気清浄機と加湿器の2台置きだわ
    狭い部屋の場所をかなり塞いでる


    6: 名無し 2022/12/03 12:03:35 No.1041467959 ▼このレスに返信
    象印がよいと聞いた


    9: 名無し 2022/12/03 12:09:16 No.1041469469 ▼このレスに返信

    ポチっちゃったぞ俺
    これで潤い生活が送れる…


    14: 名無し 2022/12/03 12:20:49 No.1041472600 ▼このレスに返信
    加湿空気清浄機は気化式だからなぁ


    15: 名無し 2022/12/03 12:22:08 No.1041472964 ▼このレスに返信
    スチーム式をエアコンの下に設置すれば適度な湿度になる


    16: 名無し 2022/12/03 12:24:32 No.1041473670 ▼このレスに返信
    スレ画って空気清浄機におまけで加湿機能付いてるだけじゃね


    18: 名無し 2022/12/03 12:31:40 No.1041475711 ▼このレスに返信
    >16
    加湿能力による
    清浄機兼ねてても600ml/hあるのもある


    17: 名無し 2022/12/03 12:28:16 No.1041474743 ▼このレスに返信
    >ダイキンの除湿も加湿もできるエアコンにしたわ


    20: 名無し 2022/12/03 12:36:43 No.1041477172 ▼このレスに返信
    複合機能付きの空気清浄機はろくにフィルターとかタンク清掃もしなさそうなものぐさとしあき向きの代物ではない


    29: 名無し 2022/12/03 13:34:01 No.1041493993 ▼このレスに返信
    >20
    加湿のところは1ヶ月に一回は掃除しろ


    21: 名無し 2022/12/03 12:40:24 No.1041478206 ▼このレスに返信
    やっすいのを買ってワンシーズン使い捨てにしようかな
    でも超音波式はワンシーズンでも怖いな


    22: 名無し 2022/12/03 12:46:40 No.1041480013 ▼このレスに返信
    アイリスと象印で悩んでアイリスにしたけど今さら象印がよかったかなとモヤモヤしてる
    機能が全然違って使い勝手があかん


    23: 名無し 2022/12/03 12:52:04 No.1041481565 ▼このレスに返信
    餅は餅屋限る


    25: 名無し 2022/12/03 13:19:36 No.1041489621 ▼このレスに返信
    喉の調子はいい感じがする
    お肌の潤いはわからん


    28: 名無し 2022/12/03 13:32:55 No.1041493667 ▼このレスに返信
    上から加水できるタイプは楽


    32: 名無し 2022/12/03 13:36:50 No.1041494798 ▼このレスに返信
    職場に同じのがあるけど
    加湿フィルターに黄色いカルキが付着して半分くらい目詰まりしてる


    33: 名無し 2022/12/03 13:38:59 No.1041495456 ▼このレスに返信
    ぶっちゃけ
    加湿器使う時期って冬の乾燥してる時期だから
    暖房とセットで使うのよ
    当たり前だけど加湿器を中心として湿度が高いから
    どうしてもカビ臭くなりやすい
    加湿器は加湿器
    空気清浄機は空気清浄機で分けて買ったほうがあとあとラク


    34: 名無し 2022/12/03 13:43:15 No.1041496744 ▼このレスに返信
    超音波式気化式加熱式あるけどどれがいいんかね
    うちは気化式


    41: 名無し 2022/12/03 14:38:26 No.1041512359 ▼このレスに返信
    >34
    それぞれメリットデメリットあるので人によるとしか


    43: 名無し 2022/12/03 14:40:23 No.1041512923 ▼このレスに返信
    >34
    気化式>加湿力最弱 気化フィルタがカルキで目詰まりするのでメンテと定期交換必須 コマ目に掃除しないと雑菌の温床になりやすい 消費電力は一番少ない
    超音波式>加湿力普通 水をそのまま超音波で散らして撒くので雑菌の問題は気化式と同様 撒かれた水に含まれるカルキが電子機器の基板に付着して故障する問題が最近みられる
    加熱式>加湿力最強 消費電力も一番大きい 水を沸かすので雑菌はだいたい死滅する 気化フィルタを使ってるタイプはカルキ付着問題が気化式と同様


    35: 名無し 2022/12/03 13:50:34 No.1041498789 ▼このレスに返信
    ものぐさは象買っとけ
    なお電気代


    36: 名無し 2022/12/03 13:50:37 No.1041498804 ▼このレスに返信
    加湿付き空気清浄機はな…良いとこどりっぽく聞こえるがやっぱ微妙
    割とトレーも複雑形状でこまめに掃除しないとすぐ雑菌湧くしフィルターも酸っぱい匂いがしてくる
    銀イオンカートリッジの劣化でかなり変わるので買ってすぐは大丈夫だが…


    37: 名無し 2022/12/03 13:51:00 No.1041498913 ▼このレスに返信
    濡れタオルを部屋に干しておけばOKやぞ
    見た目は気にするな


    39: 名無し 2022/12/03 14:24:43 No.1041508338 ▼このレスに返信
    加湿空気清浄機は加湿力が弱いし細まめなメンテとパーツ交換を怠るとカビばらまき装置になるという


    42: 名無し 2022/12/03 14:38:58 No.1041512520 ▼このレスに返信
    ハイブリッドもあるぞ少し高いけど


    45: 名無し 2022/12/03 14:44:25 No.1041514103 ▼このレスに返信
    気化式でも1日で水なくなるしパチパチくんが多少マシになる
    ムリヤリ蒸気出すわけじゃないから窓もほぼ結露しなくていい感じ


    47: 名無し 2022/12/03 15:16:20 No.1041523033 ▼このレスに返信
    スレ画で冬場の喉の痛みは無くなるからそれだけで良かった


    48: 名無し 2022/12/03 15:30:34 No.1041526957 ▼このレスに返信
    ダイキンの加湿空気清浄機とかなんか気化式なのに掃除感覚かなり開けても問題ないみたいなことかかれてるけどマジ?


    49: 名無し 2022/12/03 15:42:57 No.1041530407 ▼このレスに返信
    風呂桶に水入れてても全く湿度上がらん


    50: 名無し 2022/12/03 15:47:04 No.1041531581 ▼このレスに返信
    ブラックフライデーでSwichbotの加湿器買ったけどいいね
    湿度が下がったらonとか60%以上でoffとか6時にoffとか色々できる


    51: 名無し 2022/12/03 15:52:51 No.1041533299 ▼このレスに返信

    ハイブリッド式加湿器とプラズマクラスターとセラミックヒーターの欲張りセットを買った


    52: 名無し 2022/12/03 16:05:44 No.1041536989 ▼このレスに返信
    加湿器1000円ちょいのやっすい加熱式買ったけど十分だったわ1年毎に買い換えよう


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 家電」の最新記事

      【家電】スティック掃除機どんなの使ってる?オススメおしえて
      【ライフハック】冷え性対策アイテム教えて
      【家電】暖房って何使ってる?一番コスパいいオススメ教えて
      【日常】加湿器を買いたいんだけどオススメある?
      【生活】食洗機って使ってる?使い心地どう?
      マッサージガンって使ってる?
      【家電】卓上クーラー使ってる人いる?ネットの評価教えて
      【生活】乾燥付き洗濯機ってマジで便利すぎない?
      髭剃りなに使ってる?T字や電動でオススメある?

      1. 1. かれっじ名無しさん 2022/12/04 ▼コメント返信

        .象印一度や
        カルキ問題は浄水使えば問題ない

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング