プレミアムの焙煎黒胡椒大好きだったよ
松弁ネットが便利で助かる
特に弱いとは感じないが…
松屋は成り立ちから含めても定食屋だ
フレンチドレッシングかけて食べるの好き
とろろで食うならここが一番かなあ
>7
昔期間限定でやってたとろろと茎ワサビのやつが好きだったなあ
復活しないってことは人気は無かったんだろうが…
昔期間限定でやってたとろろと茎ワサビのやつが好きだったなあ
復活しないってことは人気は無かったんだろうが…
カレー屋か定食屋であって牛丼屋ではない
みそ汁がデフォで付いてるというだけで最強
牛丼以外を食いに行く場所
商品や業態を見るに松屋自身もそれを自覚していると思われる
商品や業態を見るに松屋自身もそれを自覚していると思われる
牛丼が弱いというか行ったらつい定食のほうに目が行っちゃうというか
牛めし脂っぽくて大好きだけどな
俺は毎回ビビン丼かキムカル丼を食べるマン
ビビン丼復活してから食べてないけど昔のあれはしょっぱ過ぎてダメだったんだよな…
今のはいくらか食べやすくなってるんだろうか
今のはいくらか食べやすくなってるんだろうか
ハンバーグとカレーと定食がうまいから必然的に頼まなくなるし…
創業前の塩っ辛いカレーが恋しい
最近スープカレーばっか食べてる…カレーに大根って合うんだね
鶏肉屋
ふりかけ消えて行く理由が6割くらいなくなってしまった
定職のバリエーション増やしてほしいな
定職のバリエーション増やしてほしいな
牛プレめしっておいしい?
そろそろノーマルごろチキカレー来てもいいんじゃないかい?
鶏!ニンニク!トマト!
っていう印象
っていう印象
PayPay10パーは店頭だけでいいから
松弁を常に20パーにして
松弁を常に20パーにして
ねぎ塩豚丼の肉は普通のロースになりませんかね…厚切り合わないって…
>29
ネギ塩豚カルビ味は嫌いじゃないけど注文から妙に早く出されると火が通ってるのか不安になってしまう小心者だから昔のに戻して欲しい…
ネギ塩豚カルビ味は嫌いじゃないけど注文から妙に早く出されると火が通ってるのか不安になってしまう小心者だから昔のに戻して欲しい…
グループの強み出してきたな
近所の松屋は松のや併設になったし職場近くの松
やはカリー併設店になった
近所の松屋は松のや併設になったし職場近くの松
やはカリー併設店になった
ステーキ屋松って増えないのかな
牛丼てイメージでもないな…
基本のメニューをいじって値上げしてるけどハンバーグはそのままにして…あれ美味しくなって新登場されたら多分もう行かなくなるわ
昔のスゲースパイシーな感じのカレーにもどって欲しいなあ
牛丼はよそに比べて味が濃い印象はあった
ここのは味が濃すぎる
もうちょっと控えめにして欲しい
もうちょっと控えめにして欲しい
持ち帰りで肉と飯をセパレートにできるのが個人的にデカすぎる
ネギ塩豚丼は何もかもかわりすぎた
カルビから肩ロースになった時はまだ許せたけど今のアイツは豚肉そのものへの下味といい別の料理だ
カルビから肩ロースになった時はまだ許せたけど今のアイツは豚肉そのものへの下味といい別の料理だ
新システムにやっと慣れた
丸い肉のチキン定食好きだったな。
当時520円くらいだったかな。
みじん切りの玉ねぎが少し混ざった醤油ベースのたれが合っていた。