かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    ピーナッツバターとかいう海外アニメにのみ出てくる謎の物体

    ネタ・雑談 2021/07/05
    0コメント
    1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:42:08.04 ID:bAYnsacJ0.net ▼このレスに返信
    食べたことある人おりゅ?


    2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:42:21.89 ID:VnaDKLZl0.net ▼このレスに返信
    まずい


    3: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:42:59.89 ID:hRuKPonn0.net ▼このレスに返信
    は?
    ピーナッツバター喰った事無い奴を始めて見たわw


    23: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:59.03 ID:oyspYEYvd.net ▼このレスに返信
    >>3
    おまえが食ったことあるのは「ピーナッツクリーム」や


    4: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:43:10.48 ID:6hGqLDzv0.net ▼このレスに返信
    その辺のスーパーに幾らでも売ってるだろ
    給食でもパンについて来たことあるわ


    5: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:43:21.41 ID:HJKvTyAOr.net ▼このレスに返信
    ホントにまずい


    6: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:43:40.50 ID:hCD5wyT90.net ▼このレスに返信
    スーパーに売ってるやろくそボケ
    一般的な健常者は食ったことあるよ


    7: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:43:55.31 ID:m1wj5f4Ar.net ▼このレスに返信
    あっまくて癖になる


    11: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:44:42.60 ID:hCMxXOT80.net ▼このレスに返信
    >>7
    ピーナツクリームとピーナツバターは別や


    46: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:49:57.93 ID:Ri9X44b1a.net ▼このレスに返信
    >>7
    しょっぺーし口がぬちょぬちょや


    8: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:44:00.75 ID:hRuKPonn0.net ▼このレスに返信
    コンビニ行ってこい
    コッペパンにこれ塗りつけたパン売ってるぞ


    13: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:00.08 ID:VnaDKLZl0.net ▼このレスに返信
    >>8
    ピーナツクリームやんけ


    9: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:44:23.11 ID:F7H1U2Fma.net ▼このレスに返信
    青い蓋のはなんや
    ピーナッツクリームクリーム?


    10: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:44:29.82 ID:QX3+SNeiM.net ▼このレスに返信
    セロリにつけて外国のガキが食ってる


    12: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:44:50.18 ID:8PaVi0bWd.net ▼このレスに返信
    割と簡単に作れるぞ


    14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:06.68 ID:M20ND3+i0.net ▼このレスに返信
    まずいって言ってるやつ日本製の質の悪いの食べたからやろな
    ピーナッツと塩だけで作られた本物を食べてみ


    15: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:26.06 ID:VnaDKLZl0.net ▼このレスに返信
    >>14
    アメリカ産のを食ったぞ


    16: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:26.65 ID:vsBry8Rr0.net ▼このレスに返信
    ピーナッツクリームと区別ついてないやつばっかやんけ


    17: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:28.47 ID:PJrtRFsM0.net ▼このレスに返信
    恐怖のカロリー


    18: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:31.73 ID:hRuKPonn0.net ▼このレスに返信
    >>13
    商標の問題で物は一緒や


    22: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:58.65 ID:VnaDKLZl0.net ▼このレスに返信
    >>18
    ちげえよエアプぶっ飛ばすぞ


    19: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:42.36 ID:CbquLdSN0.net ▼このレスに返信
    味噌ラーメンにピーナッツバター入れたら坦々麺になるやっけ
    ホンマかいな


    20: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:45.30 ID:XK3GYGxqa.net ▼このレスに返信
    やたら外国の映画に出てくるよな


    21: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:45:48.58 ID:meqpoZlKp.net ▼このレスに返信
    スニッカーズに入ってそう


    24: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:46:29.72 ID:Utc9V6Cq0.net ▼このレスに返信
    サンキューソントン


    25: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:46:35.95 ID:hRuKPonn0.net ▼このレスに返信
    >>22
    名前以外どこが違うんだエアプ
    説明して見ろ


    28: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:46:59.54 ID:VnaDKLZl0.net ▼このレスに返信
    >>25
    ピーナッツバターはしょっぱいんだよボケ


    26: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:46:46.04 ID:W15zUGq80.net ▼このレスに返信
    アメリカ人がデブな理由の一つになってそう


    27: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:46:57.60 ID:nTcz0on00.net ▼このレスに返信
    麻婆豆腐に大抵隠し味で入っとるで


    29: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:47:05.41 ID:zCKS65xia.net ▼このレスに返信
    それよりマカロニチーズのほうが見たことないわ


    30: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:47:23.47 ID:IcYdyeDV0.net ▼このレスに返信
    甘くないピーナーッツバターが本物や


    31: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:47:35.67 ID:rFwzIyzY0.net ▼このレスに返信
    「ピーナッツバター」とは、乾燥したピーナッツを炒って砕き、ペースト状になるまでミルやフードプロセッサーにかけた加工食品で「ピーナッツペースト」と呼ばれることもあります。
    ジャムのようにパンに塗ったり、和え物や洋菓子、料理のタレやソースの材料にするなどして食されます。
    「ピーナッツバター」は、ピーナッツに含まれる油分によりペースト状になるため、副材料はほとんど使用されておらずバターという名称がつくものの乳脂肪分は全く含まれていません。
    FDA(アメリカ食品医薬品局)では、原材料の90%以上にピーナッツを用いたものを「ピーナッツバター」と定義しています。
    製品化された「ピーナッツバター」は、アメリカでは「SKIPPY(スキッピー)」が有名で、日本でも日本珈琲貿易株式会社により輸入販売されています。んや


    34: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:48:06.51 ID:9+vuliIy0.net ▼このレスに返信
    >>31
    スキッピーやとピーナッツクリームちゃうん?


    32: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:47:45.40 ID:IF3T6dZU0.net ▼このレスに返信
    ピーナツクリームでレスバしてて草


    33: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:48:00.29 ID:61aJLOAZH.net ▼このレスに返信
    千葉で作ってそう


    35: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:48:24.92 ID:b8/MMox50.net ▼このレスに返信
    ランチパックの粗挽きでザラザラのやつうまい


    36: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:48:28.22 ID:rFwzIyzY0.net ▼このレスに返信
    「ピーナッツクリーム」とは、「ピーナッツバター」をベースに、砂糖や水あめなどの糖類、クリーム、ココアバター、植物油脂、食塩、脱脂粉乳などで調味し、パンなどに塗りやすくした加工食品で「ピーナッツジャム」と呼ばれることもあります。
    アメリカの宣教師ジェッシー・B・ソーントン氏が日本に伝えた「ピーナッツバター」の製法をソントン食品工業株式会社の創業者が日本人の子供に食べやすいように改良を加えて商品化したものが日本で最初の「ピーナッツクリーム」とされています。んや


    37: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:48:34.02 ID:j2Sf7iAc0.net ▼このレスに返信
    トーストにピーナッツバター塗って蜂蜜かけるとうまい


    38: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:48:44.18 ID:meqpoZlKp.net ▼このレスに返信
    ピーナツ←なんかこれ違和感ある
    ピーナッツやろがい


    41: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:49:33.89 ID:N8HCqKgI0.net ▼このレスに返信
    本場のピーナツバターは甘くないという驚きの事実


    43: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:49:42.96 ID:YYSqFg7W0.net ▼このレスに返信
    ジャムよりは美味いな


    44: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:49:54.93 ID:08boHyOv0.net ▼このレスに返信
    子供の頃よく食ってたわ


    45: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:49:55.30 ID:FrGbhN6K0.net ▼このレスに返信
    味噌ピーナッツもうまい
    味濃いけど


    48: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:50:23.27 ID:DGb8Itw30.net ▼このレスに返信
    300円くらいで売ってるやん
    高い割に量少なくて買う気にならんが


    49: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:50:23.73 ID:hCD5wyT90.net ▼このレスに返信
    もうフツーにピーナツ食えよ


    50: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:50:33.55 ID:XK3GYGxqa.net ▼このレスに返信
    響きがめっちゃ美味そう


    51: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:50:43.02 ID:rLUogY3l0.net ▼このレスに返信
    普通にそこらで売ってるやろ
    デパートとか行かなきゃないのはレバーペースト


    52: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:50:50.26 ID:ogr2J8KO0.net ▼このレスに返信
    ピーナツバターを日本酒・醤油各大さじ1でゆるーく伸ばす
    茹でた青菜(ほうれん草・水菜・ざくぎりキャベツ)と和える
    ウマー


    54: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:08.68 ID:VnaDKLZl0.net ▼このレスに返信
    >>52
    うまそう


    58: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:35.81 ID:kG65enQL0.net ▼このレスに返信
    >>52
    すりゴマでよくね?


    61: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:52.94 ID:b8/MMox50.net ▼このレスに返信
    >>52
    くるみ和えみたいなもんか


    53: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:50:56.23 ID:FrGbhN6K0.net ▼このレスに返信
    ナッツ系でハズレないよな


    55: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:17.95 ID:olxuW4CHd.net ▼このレスに返信
    不味いんやろなアレw


    56: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:21.65 ID:yJ6o/udOr.net ▼このレスに返信
    バターナッツてチンコとキンタマみたいだよな


    57: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:33.01 ID:IF3T6dZU0.net ▼このレスに返信

    日本にはピーナツハニーがあるから


    59: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:43.56 ID:QARywFef0.net ▼このレスに返信
    久しぶりに食いたくなってきたな
    ピーナッツの回し者だろお前


    60: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:51:52.93 ID:CEbMjc/h0.net ▼このレスに返信
    きなこみたいな味するときある


    62: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:52:01.13 ID:Ri9X44b1a.net ▼このレスに返信
    まあ一番うまいのはホイップタイプのピーナッツクリームやなあれ最高


    63: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:52:04.62 ID:nEyD+UFb0.net ▼このレスに返信
    誰も知らないと思うけどカツサンドにピーナツバターを入れるとめちゃくちゃ美味い!


    66: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:52:40.48 ID:8MHhmOUHa.net ▼このレスに返信
    いちごバターはそんなに美味しくなかった


    64: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:52:09.37 ID:v/5+cqN+0.net ▼このレスに返信
    ヌテラとかいう貴族しか買えんやつ


    転載元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625330528/

    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 ネタ・雑談」の最新記事

      【画像】コウメ太夫のWikipediawwwwwwwwwwwwww
      【画像】警察で貰えるダサいシールがこちら
      現実でいじめられた経験あるくせにネットいじめに加担するやつwwwwww
      ギャンブルは良くてソシャゲはセーフとかいう風潮
      新聞「月4000円です。広告大量です。情報古いです。資源の無駄遣いです。軽減税率対象です」←これ
      【画像】 最近の中華系ネット広告、すごい勇気をくれる
      Amazonで注文したスタイリッシュ包丁が届いたンゴw
      【グロ】ワイ生活保護(32)の今日の夕飯がヤバイと話題に
      江頭2:50「マックは犬の餌。モスは人間の食べ物」→大炎上wwww

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング