なんで×なんですか
答えてくれても採用後に反故にされるよ
募集要項に全部書いてないんです?
隠してる方が悪くない?
転職なら待遇面はなるべく擦り合わせるだろう
仕事するより休みたいやつって思われてしまうし実際そうだから印象はまあ良くない
当然の権利なのにおかしいよね
どうして募集要項の休日日数と違うんですか?
そういう条件隠してる企業は奴隷が欲しいだけなのでそんなこと聞いてくるやつは面倒事になるから落とすよ
転職エージェントがその辺り聞いてくれて助かった
というか最初から聞いてたみたいだけど
というか最初から聞いてたみたいだけど
面接で聞けなくても内定後の面談で聞かない?
どうしてストレートに聞かれると困るんですか?
普通は書いてある
書いてなきゃ説明される
守らないけど
有給自由に使える社員は何人いるんだか
書いてなきゃ説明される
守らないけど
有給自由に使える社員は何人いるんだか
余裕がなくてごまかそうとしてる会社ほどお金は汚い!ということにして意識を逸らそうとしがち
平均有休消化率聞いてみたい
ちなみにうちは毎年80%超えてる
ちなみにうちは毎年80%超えてる
有給は今強制だから消化率だけは無駄に高いでしょ
普通に聞くし会社の方から具体的な内容を言う場合もあるだろう
むしろそこの擦り合わせしない面接って何を話すんだ
むしろそこの擦り合わせしない面接って何を話すんだ
転職で向こうが引っ越し費用の一部(20万くらい)持ってくれるって話だったけど、就職したら何もなくて俺にその説明した係長は退職したせいでなあなあで完全に無くなった
条件は書類で貰わないとダメね
まあ書いてあることと実際は違うんだけどなブヘヘが殆どなのが…
逆に毎回これ聞いてればホワイトな会社にだけ受かるのでは?
中途だと普通に聞くよね
2018年の職安法改正で
1. 募集する時
2. 求職者と最初に会うとき(面接時など)
3. 労働条件が変更になった時
4. 雇い入れるとき
この4つのタイミングで労働条件の明示が義務化されてる
特に2は書面で交付する必要があるから書面見ながら読み合わせで確認するのが普通だよ
これやってなかったらその時点で法律上等のやべー会社だから……
1. 募集する時
2. 求職者と最初に会うとき(面接時など)
3. 労働条件が変更になった時
4. 雇い入れるとき
この4つのタイミングで労働条件の明示が義務化されてる
特に2は書面で交付する必要があるから書面見ながら読み合わせで確認するのが普通だよ
これやってなかったらその時点で法律上等のやべー会社だから……
むしろハロワの求人の7割はうちの会社は労基上等のやべー会社だらけなんやが。
平均有休消化率が高くても、夏季休暇、年末休暇、休日の一部を有休消化扱いしてるブラックが多いから当てにならない。