かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【動画】現代『錠前』の原型になった 古代エジプトの技術がすごい!

    歴史, 知識・雑学 2021/04/19
    1コメント
    1: 名無し 2021/04/06 23:18:03 No.790450348 ▼このレスに返信

    動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。


    凄いね古代エジプト人


    2: 名無し 2021/04/06 23:18:51 No.790450611 ▼このレスに返信
    伊達にピラミッド作ってない


    3: 名無し 2021/04/06 23:18:57 No.790450655 ▼このレスに返信
    かしこい


    4: 名無し 2021/04/06 23:19:34 No.790450875 ▼このレスに返信
    最古の錠前だっけ


    5: 名無し 2021/04/06 23:19:48 No.790450948 ▼このレスに返信
    俺より賢い


    6: 名無し 2021/04/06 23:19:53 No.790450982 ▼このレスに返信
    そんな昔にこのシステム使ってたのか…


    7: 名無し 2021/04/06 23:20:56 No.790451311 ▼このレスに返信
    この仕組今も使ってるよね


    8: 名無し 2021/04/06 23:21:24 No.790451449 ▼このレスに返信
    オブリビオンのピッキング思い出した


    9: 名無し 2021/04/06 23:21:24 No.790451452 ▼このレスに返信
    気持ちいい


    10: 名無し 2021/04/06 23:22:42 No.790451882 ▼このレスに返信
    基本は変わってないのか…


    11: 名無し 2021/04/06 23:22:47 No.790451905 ▼このレスに返信
    しゅごい…


    12: 名無し 2021/04/06 23:23:45 No.790452180 ▼このレスに返信
    そのまま引っ張れるところがいいね


    14: 名無し 2021/04/06 23:25:51 No.790452834 ▼このレスに返信
    すげぇ…
    初め考えた奴と話してみたい


    17: 名無し 2021/04/06 23:26:44 No.790453117 ▼このレスに返信
    考え付く頭も凄いし作れる技術もすげーよ…


    18: 名無し 2021/04/06 23:26:50 No.790453158 ▼このレスに返信
    なんか違う文明から技術提供受けてたのではと疑ってしまう


    19: 名無し 2021/04/06 23:27:40 No.790453397 ▼このレスに返信
    >18
    エジプト人は宇宙人説来たな…


    20: 名無し 2021/04/06 23:28:17 No.790453568 ▼このレスに返信
    かっこいい


    23: 名無し 2021/04/06 23:29:08 No.790453821 ▼このレスに返信
    これを重力じゃなくてバネで閉まるようにしようと思うやつが出てくるのは分かる
    ピンを分割して特定の高さでのみ開くようにしようと考えたやつは頭どうなってんだ


    24: 名無し 2021/04/06 23:29:15 No.790453850 ▼このレスに返信
    古代人あたまやーらけー


    26: 名無し 2021/04/06 23:30:00 No.790454070 ▼このレスに返信
    木じゃすぐぶっ壊されるから本当は石で作ってんだろうな


    28: 名無し 2021/04/06 23:32:46 No.790454945 ▼このレスに返信
    当時はもっと工作精度下がったものだったんだろうか


    30: 名無し 2021/04/06 23:36:02 No.790455993 ▼このレスに返信
    >28
    写真みた感じむしろもっとピン数が多くて配置が凝ってる…


    32: 名無し 2021/04/06 23:37:09 No.790456324 ▼このレスに返信
    こういうの考えた人の名前とか残ってないのかね
    歴史を変えた天才の1人なのに


    35: 名無し 2021/04/06 23:38:12 No.790456622 ▼このレスに返信
    現代と仕組みがほぼ同じなのではこれ


    36: 名無し 2021/04/06 23:38:28 No.790456710 ▼このレスに返信
    職人技とか言われるだけある現代人もびっくりな技巧持った奴らが各時代世界中でとんでもないもん作ってるもんな…


    37: 名無し 2021/04/06 23:38:35 No.790456747 ▼このレスに返信
    平和な期間の長さとか関係がありそうだけど古代エジプト歴史長すぎて素人の想像が及ばん


    39: 名無し 2021/04/06 23:39:03 No.790456871 ▼このレスに返信
    俺なら設計図渡されても作れない
    誰も俺を愛さない


    40: 名無し 2021/04/06 23:39:23 No.790456949 ▼このレスに返信
    かんぬきかと思ったらシリンダー錠でびっくりした


    43: 名無し 2021/04/06 23:40:00 No.790457151 ▼このレスに返信
    https://www.alsok.co.jp/person/keystory/03/
    ほんとにスレ画より凝ってた


    47: 名無し 2021/04/06 23:40:56 No.790457423 ▼このレスに返信
    なんてこったZ軸も有るのか…


    49: 名無し 2021/04/06 23:41:42 No.790457673 ▼このレスに返信
    うわ…列もランダムなのか…


    50: 名無し 2021/04/06 23:41:56 No.790457752 ▼このレスに返信
    >19世紀半ば、アメリカで銀行の錠前をつくっていたライムス・エール氏が、古代エジプト錠を参考にピンを利用した錠前を開発しました。参考にした古代エジプト錠よりもはるかに小さく、大量生産が可能な錠でした。エール社は、いまでは有数の鍵メーカーです。
    むしろ原型だった
    すげえな


    53: 名無し 2021/04/06 23:42:13 No.790457836 ▼このレスに返信
    4千年前にこれか…古代エジプト人未来に生きてるな…


    54: 名無し 2021/04/06 23:42:38 No.790457963 ▼このレスに返信
    根本的な仕組みは現代の錠前とまったく一緒じゃんすごいな


    55: 名無し 2021/04/06 23:42:40 No.790457970 ▼このレスに返信
    分かりやすく木工で3列にしてるけど実際は金属でランダムだろうしね


    59: 名無し 2021/04/06 23:43:46 No.790458296 ▼このレスに返信
    >55
    長さもランダムならディンプルキーみたいになるな


    58: 名無し 2021/04/06 23:43:33 No.790458227 ▼このレスに返信
    鍵の配置も変えられるようにしてその配置もさらに別の資料に分けたらかなり強固なセキュリティになるな


    65: 名無し 2021/04/06 23:45:19 No.790458752 ▼このレスに返信
    xyzの3軸で鍵作れるからとんでもなく強いね


    81: 名無し 2021/04/06 23:51:17 No.790460394 ▼このレスに返信
    これスッといれないと最初の穴に1個目の棒が落ちて
    すっげーめんどくさいことにならない?


    83: 名無し 2021/04/06 23:53:49 No.790461191 ▼このレスに返信
    >81
    鍵刺したまま突っ込めばいいのでは


    96: 名無し 2021/04/07 00:00:03 No.790462848 ▼このレスに返信
    >81
    上の方のアルソックのやつ見た感じ差し込む方向に対して1列とは限らないから作り次第でその問題は回避できそう


    84: 名無し 2021/04/06 23:53:54 No.790461213 ▼このレスに返信
    墓荒らしの歴史の古さ考えると多分マジで即ピッキング法開発されたんだろうな…


    85: 名無し 2021/04/06 23:54:17 No.790461306 ▼このレスに返信
    見事なもんだな


    87: 名無し 2021/04/06 23:55:09 No.790461543 ▼このレスに返信
    なろう主人公の100倍賢いな


    99: 名無し 2021/04/07 00:06:51 No.790464698 ▼このレスに返信
    >87
    書いてる人間がそんな賢かったらなろうなんて書かないからな…


    101: 名無し 2021/04/07 00:09:16 No.790465340 ▼このレスに返信
    ギリシャといいローマといい古代文明絶対にバグってると思う


    102: 名無し 2021/04/07 00:09:36 No.790465428 ▼このレスに返信
    現代の鍵もかなり強い力でぶつかれば突破できるが?


    115: 名無し 2021/04/07 00:18:34 No.790467792 ▼このレスに返信
    >102
    春日のボロアパートの玄関に曙がタックルし続けて結局突破できなかったの思い出した


    119: 名無し 2021/04/07 00:21:41 No.790468638 ▼このレスに返信
    >115
    大家は本気で怒った方がいいと思う


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 歴史」の最新記事

      【歴史?】現代のアレ、民族音楽になるwwwwwwwwww
      【画像】DAIGOがテレビ出演用に持ち出したお宝wwwwwwwwww
      昭和~平成初期にはよく見かけた懐かしいコレwwww
      【動画】現代『錠前』の原型になった 古代エジプトの技術がすごい!
      【歴史】アステカ文明って悪趣味すぎるだろ
      【悲報】爵位、簡単に買えるwwwwwww
      冬場に現れる大量殺人鬼
      【歴史】末期ブルボン王朝の思い出
      人間さん、エミューにボロ負けする

      1. 1. かれっじ名無しさん 2021/04/20 ▼コメント返信

        古代エジプト独自の発明品は意外とあまりないが、これは例外中の特筆すべきもの。
        跳ね釣瓶も偉大だと思う。

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング