かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【ブーム】高級食パンって結局、美味いの?

    ○○の魅力 2021/04/11
    2コメント
    1: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:45:17▼このレスに返信

    高級食パンっておいしい?
    3: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:46:38▼このレスに返信
    甘い食パン好きなら…
    俺は一回食っていいやってなった
    4: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:47:49▼このレスに返信
    もらったけど確かに美味しかった
    甘いパン好きならってのはうん
    6: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:47:56▼このレスに返信
    一線を画す程美味しいわけではなかったな
    俺がそもそもトーストする派なのも影響してそうだけど
    流石というか市販の定番商品がしっかり作られてるってことでもあるかもしれん
    7: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:48:05▼このレスに返信
    自分が思ったより甘い食パンに用がないことを思い知った
    8: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:50:05▼このレスに返信
    美味しいんだけど日々食べたいとは思わない
    ちゃんと作ってるパン屋の食パンの方がいい
    9: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:51:56▼このレスに返信
    食パンはジャムを食うための土台として考えてるから食パン自体の味が強いと微妙…
    10: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:54:17▼このレスに返信
    近所にあるけど毎日毎日クソほど行列できてるから美味しいんだろうなとは思ってる
    11: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:54:27▼このレスに返信
    高級食パンは生クリームバター砂糖など混ぜ物多いので
    ジャムとか何もつけずにトーストのみで食べる
    そのまま食っても甘いからな
    12: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:54:33▼このレスに返信
    なんだかんだ町のパン屋さんの食パンの方が美味しい
    13: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:55:39▼このレスに返信
    パン屋の食パンは安くて美味いからな
    14: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:56:20▼このレスに返信
    1回かーちゃんが買ってきたけど甘い食パン美味しくないな…ってなった
    15: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:56:38▼このレスに返信
    のがみのはそのまま食べてもおいしいしなんかつけてまおいしいし焼いてもおいしいし冷凍保存してもおいしかった
    変な名前のが近所にあるけどなんかムカつくから食べてない
    16: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:57:23▼このレスに返信
    食パンがそもそも基本的にうまいのとうまさの上限がさほどでもない気がする
    17: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:58:06▼このレスに返信
    デニッシュ系とはまた別なのこれ
    23: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:59:36▼このレスに返信
    >17
    デニッシュではない
    甘くてやたら柔らかい食パン
    20: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:59:21▼このレスに返信
    甘過ぎて主食にはつらい
    甘さが欲しいならジャムとかで調整のがいい
    22: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:59:35▼このレスに返信
    安い普通の食パンでいいやと思った
    24: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:00:05▼このレスに返信
    食パンの形をした菓子パンよね実質
    25: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:00:50▼このレスに返信
    別に全部の高級食パンが甘いなんてことはない
    43: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:05:06▼このレスに返信
    >25
    一本堂は甘くはないな
    それ以外に三、四店舗で買ってみたがほんのり甘いか
    けっこう甘さを感じるかだったな
    有象無象に乱立してるから全部試し買いは無理だ
    26: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:01:00▼このレスに返信
    フレンチトーストにするとまあコーヒーの相性よくて貰って得した気持ちにはなった
    27: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:01:25▼このレスに返信
    美味いけど自分では買わねえなとは思った
    28: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:01:26▼このレスに返信
    変な名前のパン屋が近くにオープンしたけど胡散臭すぎる
    44: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:05:09▼このレスに返信
    >28
    目立つのも戦略の内だと思うんだけどこの胡散臭いのせいで購入をためらうのよね…名前だけでなく看板に描いてある絵とかもうn…ってなる見た目だったりするし…
    29: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:01:30▼このレスに返信
    基本そのまま食っても食べやすくて美味しいし焼いたらまた雰囲気変わって美味い
    毎日食べるにはそこそこするがたまに奮発する分にはいい
    若干甘めなのでそこが気に入るかどうかだけ
    30: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:01:34▼このレスに返信
    麦の味がすごいのかと思ったら高級菓子パン
    31: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:01:45▼このレスに返信
    高級食パンにも色々あるからな
    32: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:02:07▼このレスに返信
    高級食パン屋のたまごサンドめっちゃうまかったよ
    挟まってるだし巻き卵だけ売って欲しいくらい
    39: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:03:58▼このレスに返信
    >32
    だし巻き卵…?たまごサンド…?
    …え?
    46: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:05:42▼このレスに返信
    >39
    玉子サンドには玉子サラダ挟んでる奴と厚焼き玉子挟んでる奴の二種類あるのだ
    33: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:02:17▼このレスに返信
    スレ画とは別の高級食パンを貰い物で食べたことがあるけど確かに美味かった
    ただ日常的に食うような味でも値段でもねえなってなるなった
    まぁ商品のコンセプトとしてはそれで良いのだろうけど
    34: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:02:40▼このレスに返信
    たぶん普通のパン屋で売ろうとすると500円くらいになってそんなに売れないようなバターミルクマシマシの食パンを
    逆に2000円で単品だけで売るとこんなデカいシノギになるという発想の転換
    35: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:03:08▼このレスに返信
    これ買うなら塩パン買うかなって味だった
    42: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:04:31▼このレスに返信
    >35
    それはもう単に好みの話じゃねーか!
    36: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:03:38▼このレスに返信
    高級って聞くとどうしても素材の味にこだわってみたいな方向に想像しがちだよね
    37: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:03:52▼このレスに返信
    トーストせずそのまま食べてって言ってるとこが多いけど
    トーストした上に更にお高いバターを塗りたくって食うとたまらぬ旨さになる
    38: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:03:58▼このレスに返信
    フライパンに蓋して焼くとめっちゃ美味かったなこれ
    40: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:04:05▼このレスに返信
    うまいけどちゃんとパン食いたいならパン屋の食パン食う
    41: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:04:10▼このレスに返信
    甘さとかバター生クリームマシマシとかで勝負してないちゃんとしたやつは香りも食感も良くてマジで美味い
    45: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:05:29▼このレスに返信
    スレ画はたまに食ってるよ
    大納言は甘いけどチーズならそうでもない
    47: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:05:49▼このレスに返信
    ヴィドフランスで売ってる国産小麦食パン美味しい
    でも1斤400円だからスレ画みたいなパンと値段的には大差ない…
    48: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:05:50▼このレスに返信
    高級食パンと安い食パンと近所のパン屋の食パンを食べ比べたけど結局わかったのは「焼き立てパンは美味い」という事だった
    49: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:05:54▼このレスに返信
    個人的にホテルとかに卸してる業務用食パン作ってる所の直売のがうまかったな
    大した材料は使ってないんだろうけどベーシックさを極めたクォリティで密度がすごかった
    84: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:18:21▼このレスに返信
    >49
    俺もこういう路線の美味しさのほうが好きだな
    甘くてミルキーなやつはそりゃ美味しいんだけど食パンぽくないというか
    195: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:56:06▼このレスに返信
    >49
    この辺りのやつ気になる
    名前とか覚えてない?
    206: 名無しカレッジ 2021/03/17 15:00:39▼このレスに返信
    >195
    俺が食べたのはここだな
    17時くらいにホテルチェックインしたら既に翌日分予約完売だったから朝食レストランで食べた
    https://www.hotel-juraku.co.jp/minakami/test/bakery/
    50: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:06:01▼このレスに返信
    実質的には菓子パン
    51: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:06:10▼このレスに返信
    のがみは贈り物で貰うと嬉しいやつ
    一斤900円はちと高い
    52: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:06:15▼このレスに返信
    ペリカンが好き
    53: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:06:42▼このレスに返信
    近所にある怪しい高級食パンの店のやつは中に焼きムラ?みたいなとこがあってうまくなかった
    54: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:06:55▼このレスに返信
    個人店じゃコスト的に値段が跳ね上がって真似できないらしいヤマザキのゴールドソフトが良いって前にここで聞いた
    55: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:07:16▼このレスに返信
    チーズとかメープルとか小倉練り込んでん食パン旨すぎる
    菓子パンじゃん…とか言わないで
    56: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:07:36▼このレスに返信
    変な名前のところはなんちゃって真似してるだけのが多いので信用ならん
    57: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:07:41▼このレスに返信
    値段に関わらず焼きたてがうますぎるんだよ…
    58: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:07:56▼このレスに返信
    やっぱりダブルソフトがいい
    皿ももらえる
    59: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:08:27▼このレスに返信
    店名考えるの楽しそう
    60: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:08:46▼このレスに返信
    変な名前は飲食コンサル的に流行ってるんだっけ
    居酒屋とかでもあるけど
    68: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:13:18▼このレスに返信
    >60
    原価回収率が高いから
    バカスカ建ってるよね、あいつら情報を食べてるってことだ
    61: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:08:47▼このレスに返信
    ダブルソフトは食パンってかダブルソフトって食い物だと思う
    おいしい
    62: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:09:18▼このレスに返信
    パン食の生活ではないのでセブンの金の食パン二枚入りくらいがそこそこ美味しくて消費しやすいので助かる
    71: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:14:47▼このレスに返信
    >62
    あれこそ結構甘くない?
    よくそのまま食べてる
    63: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:10:15▼このレスに返信
    ハムチーズトースト作りたくなると土台が甘い食パンはどうなるかな…想像できねぇ…
    64: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:10:42▼このレスに返信
    怪しい店だとなんでこんなとこにっていうスゲえ狭いところに出来てたりするよね
    キオスクの跡地とかならまだしもなんか宝くじ売り場みてえな所に店構えてたりする
    65: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:12:27▼このレスに返信
    オリンピックで売ってる豆乳使った生食パンが美味しい
    66: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:12:29▼このレスに返信
    毎朝こんな高いパン買ってられないや
    69: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:13:56▼このレスに返信
    ダブルソフトとは比べるのも失礼なくらい歴然とした味の差があるよ
    70: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:14:41▼このレスに返信
    高い値段にすればみんな有り難がって買っていく気がする…
    76: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:15:51▼このレスに返信
    >70
    京都なんかは高級食パンと高級豆腐の店出すとめっちゃ繁盛するってさ
    73: 名無しカレッジ 2021/03/17 14:15:42▼このレスに返信
    美味しいのはおいしいんだけど高えなとは思う
    5: 名無しカレッジ 2021/03/17 13:47:53▼このレスに返信
    こんなん菓子パンですやん

    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 ○○の魅力」の最新記事

      【漫画】一巻完結とか短編集の名作・オススメ教えて
      韓流アイドルを印刷したただのコーヒー缶が600円前後で売れるんだからボロい商売だよな
      レトロな食べ物自販機っていいよね
      ワニワニパニックに毎月2万円くらい使ってる
      中世イギリス、ヤバいものを残すwwwwwww
      彡(^)(^)「おっ!高校の同級生のTwitter垢やんけ!今何してんのやろ」
      自称サバサバ系女子ってどう思う?
      マリトッツォさん、とんでもない商品になる
      コーラの豆知識wwwwwwwwwwwwwwwww

      1. 1. かれっじ名無しさん 2021/04/11 ▼コメント返信

        山崎ダブルソフトが一番や
        臭化ブチル入ってない食パンなんて食パンじゃない

      2. 2. かれっじ名無しさん 2021/05/07 ▼コメント返信

        に志かわのパン食べたけど俺は好きだな
        ジャムつける前提の人は苦手かもな

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2025 かれっじライフハッキング