どうして準備を怠ったんですか?どうして…
行ったこと無いけれど現代でも冬に八甲田山を越えるのは難しの?
今でも自衛隊が訓練やってる場所
道案内しましょうか?
たぶん普通の冬山でも大惨事になったと思う
最初に帰ろっかなってなった時がラストチャンスだったとは思わないじゃないですか
そういえば遭難事故が起きた日付もそろそろか
この時の八甲田山が観測史上最悪の条件だったこともあるので…
>17
青森観測所での計測では最低気温零下12.3℃、最高気温が零下8℃、風速14m/sを記録してて
八甲田山はそれ以下だったのが確実だそうな
青森観測所での計測では最低気温零下12.3℃、最高気温が零下8℃、風速14m/sを記録してて
八甲田山はそれ以下だったのが確実だそうな
気楽なハイキング気分で行ったらそりゃ遭難するに決まってる
自衛隊の皆さん
https://youtu.be/TgFV55uouWw
https://youtu.be/TgFV55uouWw
部隊には岩手や宮城の出身者もいたけれど凍傷対策不十分だったんだな
前半の陽気な部隊員の描写とか不穏さとか絶妙なホラー感がたまらない
このあたりが地元の「」も居るのかな?
当時服装も暖かい素材のもの着てなかったしね
世界的にもヤバい豪雪地帯なんでしょ?
どう見てもヤバいとみんな思ってるのに言えず
中止できない大惨事は日本の伝統
中止できない大惨事は日本の伝統
暑くてたまらぬ…今すぐ裸になりたい
ここからなんか教訓とか対策とかあったの?
暑いから脱ぐを見られる映画
今年は北陸の降雪が酷いみたいだけれど青森はどんな感じ?
撮影の過酷さもレジェンド級
多分ロシアの人も死ぬよそんな状況で行軍したら…
映画と現実の事件を同一視してはいかん
温泉…温泉あるから…
他の日だったら大丈夫だったといわれてる
ある意味運が悪い
ある意味運が悪い
ミスった
行軍ルートなら今普通に車道あるから
本来行くべきルートなぞるだけなら余程の悪天候じゃなきゃ楽勝
行軍ルートなら今普通に車道あるから
本来行くべきルートなぞるだけなら余程の悪天候じゃなきゃ楽勝
仮に温泉行けたとしてもちょっとお湯の溜まってる水たまりみたいな場所でどうやってその人数の暖を?
後年調べればそうでしたってだけで当時そこまでわかったのかって言うと
なんで上に布着二枚なんですか?
当時としてもおかしくありませんか?
当時としてもおかしくありませんか?
地元民は口を揃えてやべえからやめろって言ってたし・・・
おにぎりは水分多いから、寒いと凍って歯がたたない さむい→ひもじい→もう死のう
天は我々を見放したー!とか言われても天も困るだろこんなの
今でも陸上自衛隊の新教育隊道徳の時間でこれを見せられる
なんか埋もれるから
かんじき?持っていきなされ…と地元の人が勧めたら
うるさい!そんなものはいらん!我々の装備をバカにするのか!と
断ったみたいなの本で読んだ
かんじき?持っていきなされ…と地元の人が勧めたら
うるさい!そんなものはいらん!我々の装備をバカにするのか!と
断ったみたいなの本で読んだ
行軍中に狐火が観測されてるんだよねこれ
これと牟田口は今でも陸自内で馬鹿にされてる
映画で美化されたのは高倉健の率いる連隊だな
実際は嫌がる現地民を脅して連行して使えなくなったら途中で捨てていくとかやった
実際は嫌がる現地民を脅して連行して使えなくなったら途中で捨てていくとかやった
そもそも2つの部隊が競争しただとか
マタギの話無視したとかそういうのはフィクション
マタギの話無視したとかそういうのはフィクション
でっかい教訓ができたからヨシ!
とでも思わないとやってられんな
とでも思わないとやってられんな
何人死んだの?
ソリ押せないから物資持ってくのやめるねとかその時点で中止しなよ…
突然発狂して死ぬ大竹まこと
教訓
冬山は危ない
冬山は危ない
これで死んだ兵士がいなければ勝てた戦いもあったんだろうか
もともとこれ訓練というよりはいざというとき人力で物資運んでちゃんと進軍できるかって実験みたいなもんじゃないっけ
結論としで無理でしたってことで…
結論としで無理でしたってことで…
ミル貝の記事好き
事件は好きじゃない
事件は好きじゃない
アマプラにいた時見ればよかった
今有料でもどっかで見れる?
今有料でもどっかで見れる?
そもそも別部隊は上手くやれたんだから上がアホなだけですよね…
>74
全然関係ない部隊が全然関係ないルートを全然関係ない計画で進んだだけなんですよ…
映画で無理矢理関係あるように改変しただけで
全然関係ない部隊が全然関係ないルートを全然関係ない計画で進んだだけなんですよ…
映画で無理矢理関係あるように改変しただけで
現代で雪山行軍するときは速乾性の化繊かメリノウールの肌着とかゴアのハードシェルとか支給されるんかな
なそ
にん
にん
ノルウェー国王からお見舞いのスキー2組が届いたのか
まあ無謀なことやって死にました
だけじゃ映画になん無いもんな
だけじゃ映画になん無いもんな
生き残った人も手足切断しなきゃいけなかったり日露戦争行って結局死んだりかわいそう
その辺の街に行くよりひでえ軽装備
失敗でもそういう報告あげればそこから対策がとれるようになるけどそんなのあげるのは恥って考え
別部隊つっても
かたや20人そこそこの小部隊の移動訓練で
もう片方は200人近い部隊の雪中行軍なんで比べる意味はないだろう
生き残った方と同じことしててもたぶん被害変わらんよ
かたや20人そこそこの小部隊の移動訓練で
もう片方は200人近い部隊の雪中行軍なんで比べる意味はないだろう
生き残った方と同じことしててもたぶん被害変わらんよ
序盤ひとつまたひとつと積んじゃダメなやつ積み上げていく感じいいよね…
よくないよ少佐
よくないよ少佐
途中で部隊を解散したみたいな話は本当に意味がわからない
そんな事したらもっとひどい状況になるだけじゃない?
そんな事したらもっとひどい状況になるだけじゃない?
地元だけど悪条件重なった上で舐めきってかからないとこんな悲惨なことになるような山じゃないよ
万策尽きたしあとは好きにしろってのはわからんでもなくね
少なくとも現代の八甲田山で遭難するのはただのアホ
一応この戦訓は日露戦争に活かされたのだろうか?
解散というか文字どおり投げ出した
御国のために命を捧げた兵士たちの感動大作らしいけど
これ遭難事故を描いた作品じゃなかったのか
これ遭難事故を描いた作品じゃなかったのか
地元民「マジでやばいから中止した方がいいですって!どうしてもなら案内役しますよ」
雪の進軍
冬の行軍という意味では教訓は生かされたが
命令系統のスカタンぶりは結局皇軍が解散されるまで根本的には解決されんかったな
命令系統のスカタンぶりは結局皇軍が解散されるまで根本的には解決されんかったな
うにといいことしたいのは陸軍の伝統芸能
出るっていうけど今でもなのかな
あとそれで何か起きても誰にも言わない方がいいとか
あとそれで何か起きても誰にも言わない方がいいとか
スキーもカンジキもない中で雪道を長時間歩く!
実際は指揮官はやばいやめようって言ってたけど若いバカ隊員しかいなかったから絶対行けますよ行きましょう!!って譲らなくてこうなったって見たけど
物資を積んだソリ隊が2時間近く遅れる吹雪
じゃあそり放棄して皆で荷物持てばいいじゃん!って言いだした隊長は頭がおかしい
じゃあそり放棄して皆で荷物持てばいいじゃん!って言いだした隊長は頭がおかしい
指揮官の言うことを聞かない部下とか軍隊としてアウトすぎる
馬鹿なことやって死んだ上に怨霊化とか迷惑すぎる…
将校は中止しようとしてたのに下士官がそれに反対の声をあげ…ってのがまず旧軍の体質的に考えられなくね?って
指揮系統が崩壊していく様はそれこそ映画でも丁寧にやったしな…
飯にしようと雪を掘ったら2.4m掘っても地面に到達しねぇ!で火がつかない始末
「あの木見覚えあるんですけお!」
「人影が見えたぞあれは救援に違いない!!」
「人影が見えたぞあれは救援に違いない!!」
案内人断った手前無様晒したくないってのが一番上にあったと思う
声がでかい無能な働き者が能力をフルに発揮した結果
なんで初見プレイでいきなり難易度ベリーハードから始めるんだ感ある
生き残りも全員ダルマってのが怖い
うひょおさみぃ!凍傷になるし朝日でてから出発する予定だけど午前二時に出発な!ってしたのも暗すぎて道に迷った一因
下に押し切られる指揮官とか判断力以前の問題すぎる…
ションベン漏らした結果それが原因でちんこから凍傷にかかり死亡とか
どれだけ前世で悪い子としたらそうなるのってぐらいひどい死に方
どれだけ前世で悪い子としたらそうなるのってぐらいひどい死に方
曹長「道をしってまぁす!」
「」はこれは無理だけど
二百三高地くらいなは俺は生き残れると思ってる
二百三高地くらいなは俺は生き残れると思ってる
方位磁針が凍ってクソの役に立たなかったのもお笑いポイント
奇跡的に何もかも間違った一例
地獄の日露戦争を生き残ってこんな杜撰な雪中行軍訓練で死んだ若者もいるんだろうか…
これに関しては
運も無かったし準備も足りなかったし
上も下も間違えたしで何もかも噛み合わなかった例だから
単純に誰が無能とかの話でもない気がする
運も無かったし準備も足りなかったし
上も下も間違えたしで何もかも噛み合わなかった例だから
単純に誰が無能とかの話でもない気がする
何故かこういう時だけ上官に声を上げる下士官がどこからともなく発生する
偶然だろうけど無人の山小屋から通報かかったのは面白いよね
一言で言えばメンツの問題
組織よりももっと根深く文化が原因と言えるかもしれん
組織よりももっと根深く文化が原因と言えるかもしれん
日本軍って最後まで長州生まれのあいつには負けられん
とかメンツにこだわってた感あるよな…
大切な事だったんだろか
とかメンツにこだわってた感あるよな…
大切な事だったんだろか
>158
ナメられると下の奴らが好き勝手するし組織が崩壊する
上に立つ者は常にメンツを保ち手下を圧し続けなければならない
これが日本式組織運営メソッドだ
ナメられると下の奴らが好き勝手するし組織が崩壊する
上に立つ者は常にメンツを保ち手下を圧し続けなければならない
これが日本式組織運営メソッドだ
昭和期は地上波でそこそこ放映されていた気がするけど
平成以降全然やらなくなったのもわからんではない
とにかく滅入る
平成以降全然やらなくなったのもわからんではない
とにかく滅入る
ロープウェイ見てるの遭難して何とか生き残った人だしな…
・今満州方面ゴタついてるしいずれロシアとはぶつかる
・そのロシアは寒さに慣れてるからこっちの寒冷装備や訓練が急務
・そんでもって津軽海峡の辺り封鎖されたら動けなくなるから経路になる八甲田山の辺りで行軍訓練して色々備えよう
で始まったのがこれだぞ
・そのロシアは寒さに慣れてるからこっちの寒冷装備や訓練が急務
・そんでもって津軽海峡の辺り封鎖されたら動けなくなるから経路になる八甲田山の辺りで行軍訓練して色々備えよう
で始まったのがこれだぞ
BSだとたまにやってる気がする
何年か前に正月にやってたNHKはなに考えてたんだろう…
何年か前に正月にやってたNHKはなに考えてたんだろう…
生還した人が日露戦争で死んでるのが無常感ある
真冬にロープウェーで山頂に行くと別の惑星にいるみたいな気分になれて楽しいよ
実際は上官はもう帰るか…?しようとしたら
いや我々はまだやれますから!されたとも言うけどどうなんだろう
いや我々はまだやれますから!されたとも言うけどどうなんだろう
ソリに載せてた銅鍋背負わされるとか背中にデカいヒートシンクくっ付けられるようなもんじゃん…
いみど
なんう
くなせ
な
る
なんう
くなせ
な
る
日本ガーしてる人いるけど日本に限らないからねこういう悲劇…
なんかあつくね?
俳優大竹まことといえばこれしかないというくらい好きだが
何度も見れないくらい陰鬱すぎる
何度も見れないくらい陰鬱すぎる
1902年かぁ
明治の後半で120年前とか想像もできんわ
明治の後半で120年前とか想像もできんわ
救助に向かった部隊も凍傷になってたり凍った遺体回収で遺体砕けたとか事後処理も壮絶
アメリカでさえ実戦より訓練中の事故で死ぬ兵士のが多い
地元の人たちが今日はやべーから止めたほうが良いと言ってるのになんで行ったの……
そもそも八甲田山の八連峰の一つにも行かないでこれというね…
遭難してたのが地元の集落から2キロくらいしかないところをぐるぐる回ってたというワンダワンデリング現象の恐ろしさ