ご苦労様よりマシと思う
貴様
じゃあ糞虫は貴様とかお前と言われてもカッカしちやだめよ?
俺は「おつかれまれーす」って言ってるだけだし
ごく普通に使われてる言葉に「知ってる?その使い方間違ってるんだよね~」とか言い出す奴が周りにいたらウザいな
うーいオライオライ
え帰るんすか?
ご愁傷様です
了解です
おつシャース
そもそもお疲れさまとご苦労さまって意味というかニュアンス違うだろ
例えば作業中の人に「ご苦労様です」とは言えるけど「お疲れさまです」と言ったらおかしい
混同して二択どっちかが正しいどっちかが間違ってるって言い出した奴は
控えめに言って知能程度低いのでは
例えば作業中の人に「ご苦労様です」とは言えるけど「お疲れさまです」と言ったらおかしい
混同して二択どっちかが正しいどっちかが間違ってるって言い出した奴は
控えめに言って知能程度低いのでは
すべからく
まじすべからいわ
須くはなあ
「全て」に語感が似てるという先入観取り除いて
「すべく・あらく」であると理解すれば間違えようもないのに
「全て」に語感が似てるという先入観取り除いて
「すべく・あらく」であると理解すれば間違えようもないのに
じゃあ何て言えばいいの
郵便や宅配で受け取りの時についお疲れ様ですって言っちゃう
で結局何て言うのが正しいんだ?
変に使い慣れない聞き慣れない馬鹿丁寧な言葉使うとなんか嫌味っぽいと思うのはへそ曲がりなんだろうけど
で結局何て言うのが正しいんだ?
変に使い慣れない聞き慣れない馬鹿丁寧な言葉使うとなんか嫌味っぽいと思うのはへそ曲がりなんだろうけど
慇懃無礼って言葉があってな
端から見て全く何の非礼もマナー(失笑)違反してないような振る舞い行動でもその人間自体に鼻から敬意がなければそれ即ち無礼になるってことよ
端から見て全く何の非礼もマナー(失笑)違反してないような振る舞い行動でもその人間自体に鼻から敬意がなければそれ即ち無礼になるってことよ
ご苦労様を目上に使っちゃダメとか言うのもそもそも変だ
>29
例えば昔のもの読むと戦地から引き上げてきた兵隊さんに「ご苦労さまでした」と声かけるシーン見るんだが
これ別に兵隊さんを見下して言ってるわけじゃないよね
この状況だと「お疲れさまでした」は決定的に合わない
例えば昔のもの読むと戦地から引き上げてきた兵隊さんに「ご苦労さまでした」と声かけるシーン見るんだが
これ別に兵隊さんを見下して言ってるわけじゃないよね
この状況だと「お疲れさまでした」は決定的に合わない
了解!
こいつおはようございますにも文句言いそうだな
あーっす…
お世話様ですはいつなら使えるの?
>66
ということは浮世離れ……とはちょっと違うか
生まれた頃から上流社会しか知らないから現場レベルのことなんて知らないとなると
階層違いみたいなニュアンスになるんだろうけど
ということは浮世離れ……とはちょっと違うか
生まれた頃から上流社会しか知らないから現場レベルのことなんて知らないとなると
階層違いみたいなニュアンスになるんだろうけど
昔は稀にいたが最近「おはようございました」という爺さんを見かけない
言葉に振り回されるでない
相手の気分を害さない為のマナーが
もはやあいつはマナーがなっとらんという自分の気分を害する存在になっているのではないだろうか
もはやあいつはマナーがなっとらんという自分の気分を害する存在になっているのではないだろうか
遅刻してくると遅ようございます言ってくる先輩
自分より目下にはご苦労さん
目上にはご苦労様です
目上にはご苦労様です
俺の個人的感覚かもしれんけど
「お疲れさま」って相手の終業時に労う言葉であって
自分相手の業務は終わったけどその人の他の仕事はその日まだ続く場合に言うのは
なんか違和感がある
「お疲れさま」って相手の終業時に労う言葉であって
自分相手の業務は終わったけどその人の他の仕事はその日まだ続く場合に言うのは
なんか違和感がある
檄を飛ばす
伝わればいいやんて言えるふいんきじゃない
マナー講師が悪なのは確かだがもっと諸悪の根源はリクルートだろ
講師の一人二人が言い出したくらいではここまで謎マナー広がってない
講師の一人二人が言い出したくらいではここまで謎マナー広がってない
ご苦労!お疲れさん!
標準的な部分ではできれば知った上でがいい
どうも
あらゆる状況で無敵だと思う
あらゆる状況で無敵だと思う
近頃はテレワーク関係の創作似非マナーを流布し始めてるらしいな
いただきます
いただきました
何が悪い
いただきました
何が悪い
ほんとにほんとに
ご苦労様は上から目線だから失礼なんだよなぁ
ラジャー、りょうかーい
ご苦労様を目下が使うなって最初に言ったやつ誰なんだよって話だな
疲れてないのにお疲れ様よりましだろに
疲れてないのにお疲れ様よりましだろに
疲れてないなら苦労もしてないじゃん
そろそろsnsマナーとかも創設しそう
もうあるかもだが
もうあるかもだが
仕事終わりにお疲れさまと声をかけて何がおかしいんだろう
少なくともスレ画は仕事が終わって先に帰る人に言ってるように見えるが?
少なくともスレ画は仕事が終わって先に帰る人に言ってるように見えるが?
マナーマウントさんたちはマナーでマウント取るのはマナー違反て流行ったら憤死するんだろうか
自分の行動を正当化するため
マナーだと言いはる人間はいる
マナーだと言いはる人間はいる
貴様だって元々は目上の人に使う言葉だったんだから時代によって言葉の意味なんてもんは変わってくよ
先に帰る場合は「お先に失礼します」でいいんだろうけどこのご時世だとどこぞの漫談のネタみたいに
失礼なことをする前提とは何事かみたいなイチャモンつけられそうだわ
失礼なことをする前提とは何事かみたいなイチャモンつけられそうだわ
ネチケットってあったなあ
全茶で煽らないだっけ
全茶で煽らないだっけ
テメーも元は自分をさしてたんだっけ?
テレワークで上座だの退出の仕方だのってマナーが生み出されたのは呆れた
マナー講師ってまだ存在してるの?
え!?「おちゅです」でいいんじゃないの?ダメだったわけ!?
手前のなまり的なもんなのかね
てめぇ=自分
てめぇ=自分
中国宮廷ドラマで前代未聞な出来事が起こると儒家の偉いお爺さんが大勢集まって
「この場合の礼は○○に則るのでは~」「いやいや」みたいな会話して
さらに偉いお爺さんが鳴り物入りで現れると「あの方ならば!」ってやってて面白かった
「この場合の礼は○○に則るのでは~」「いやいや」みたいな会話して
さらに偉いお爺さんが鳴り物入りで現れると「あの方ならば!」ってやってて面白かった
おはよー朝日です
こんにちわんこそば
さよならいおん
こんにちわんこそば
さよならいおん
社内でも基本お世話様で通してる
疲れてるか苦労してるかなんて俺が決めることじゃないけど
世話にはなってるからな
疲れてるか苦労してるかなんて俺が決めることじゃないけど
世話にはなってるからな
ヤクザ映画とかで「てめぇの始末はてめぇでつけろ」みたいなのもあるから
あながちホラでも無さそうなんだな
あながちホラでも無さそうなんだな
小声で先上がりますだ
もうマナー講師という存在がマナー違反でいいよ
貴様ー!
講師が居なくても変な嘘マナー流行るときは流行るからなぁ
今のネット社会
丼ひっくり返す奴とか
今のネット社会
丼ひっくり返す奴とか
>109
マナーが相手に不快な思いをさせない心配りだって考えれば伏せ丼みたいな店や周囲汚す様な真似するのおかしいって気付くよなぁ
マナーが相手に不快な思いをさせない心配りだって考えれば伏せ丼みたいな店や周囲汚す様な真似するのおかしいって気付くよなぁ
おいは恥ずかしか!
どこで間違ったとしあきの人生
だいたい「…様でーす」としか言ってない
あ……ども……(小声)
お疲れサマンサ
未発売のzoom会議のマナー本(笑)に対してデマが広がるくらいだからな
クソマナーに関してみんな敏感
クソマナーに関してみんな敏感
多分誰しもがクソマナーを受け入れながらも一度は疑問を抱いた事があるだろうしな
すべからくを全てってニュアンスで使いたくなったときは
おしなべてに言い換えてる
おしなべてに言い換えてる
社長が書いた文章に「耳障りの良い言葉」ってフレーズが出てきたときは少し不安になった
国語力と経営能力はイコールじゃないとは思うけど
国語力と経営能力はイコールじゃないとは思うけど
自衛隊だと基本的に挨拶といえば「お疲れ様です」で上官とすれ違うたびに挨拶する様にしつけられてるんだけど
以前某部隊の司令が唐突に昼の挨拶は「こんにちは」だろと言い出してすれ違うたびに「こんにちは!」と爽やかに挨拶するというシュールな職場が出来上がった
以前某部隊の司令が唐突に昼の挨拶は「こんにちは」だろと言い出してすれ違うたびに「こんにちは!」と爽やかに挨拶するというシュールな職場が出来上がった
マナー講師が作り出したマナーに振り回されているような感じ?
前と後ろにサーを付けろ
バカが上司になると大変だな
社内では面倒だから全部お疲れ様ですで通してる
目玉焼きの食べ方のマナーとかいうのをテレビで見た時は目を疑ったわ
なんでもそうだけどマナーとか言って自分勝手なルール作るのやめろよって思う
なんでもそうだけどマナーとか言って自分勝手なルール作るのやめろよって思う
いつでも誰でも砕けてていいわけじゃない場合はあるので
必要な場で使い分けられればいいそうなると知識がいる
必要な場で使い分けられればいいそうなると知識がいる
大体リクルートのせい
del
マナーには必要から生じた物と教育受けてない奴をふるいにかけるための無意味なものの二種類が有るが一億総ネット社会では最早後者は機能してない
死に腐れマナー講師
死に腐れマナー講師