>>1にいい見本あるじゃん
レモンなら黄色 コーヒーなら茶色 こういうのパッと分かるし基本じゃね
せめて色は変えろよ
レモンなら黄色 コーヒーなら茶色 こういうのパッと分かるし基本じゃね
せめて色は変えろよ
社長が見難いのを認めて改善するってコメント出したぞ
リプトンと雪印の場違い感
いつものを買うときは見にくいかもな
読めばわかるけど
読めばわかるけど
なおインスタ女子には好評
マジでローソンどうしちゃったの?
シンプルデザインで良いと思うが
またデザイン変えるんなら変わる前に1回くらい買っとくか
視覚障害者にはたぶんとても見にくいと思う
社外品のコーヒーや紅茶は色やデザインでぼんやり見えてれば認識しやすい
社外品のコーヒーや紅茶は色やデザインでぼんやり見えてれば認識しやすい
おいしい牛乳が輝いている
お菓子と冷食はなかなかいい思った
スタバでりんごマークのpcいじってる大学生が好きそう
こんなに陳列するほど売れてるのか
メーカー製品を目立たせる太鼓持ち戦略
これにはメーカーも大喜び
これにはメーカーも大喜び
やっぱおいしい牛乳って神だわ
年寄りはローマ字読めないから
ひと目で認識しやすいのがベスト
他の商品見ると文字が大きいけどローソンのは小さい
他の商品見ると文字が大きいけどローソンのは小さい
おいしい牛乳かコーヒー牛乳にしか目がいかない
思ってた以上に見にくい
目が悪いくせにメガネかけない俺には無理
目が悪いくせにメガネかけない俺には無理
遠くから「おっ!あったあった!」ってならないからクソ
違う棚に戻す年寄りがいるから無理
学生時代こういうデザインにハマるタイミングってあったよな
似たような代わり映えしないデザインで商品名まで小さいんじゃ分かりにくいと言われても仕方がない
明治雪印は優秀だな
最近はごちゃごちゃし過ぎて表示が見辛いの多いしシンプル指向はいい
ただこのデザインの問題は統一色と内容表記の簡略化によってシンプルなデザインのメリットを活かせていないこと
お茶は背景色で区別するとか、乳製品は乳脂肪量でツートーン化して割合を変えるとか、ジュースはジュースではなく果物のイラストをメインに配置するとか、文字フォントと表記サイズを調整してデザインの主体に置くとかすればいい
ただこのデザインの問題は統一色と内容表記の簡略化によってシンプルなデザインのメリットを活かせていないこと
お茶は背景色で区別するとか、乳製品は乳脂肪量でツートーン化して割合を変えるとか、ジュースはジュースではなく果物のイラストをメインに配置するとか、文字フォントと表記サイズを調整してデザインの主体に置くとかすればいい
無印は同じように叩かれたんだよな?
ユニバーサル“デザイン”
無印のデザインと今回のローソンのデザインは全く違うものだけど何となく似てる!って思う奴が多いのが不思議
無印はシンプルで分かりやすい
ローソンは一見シンプルだけど細かいごちゃごちゃしたとこ良く見ないと分からない
ローソンは一見シンプルだけど細かいごちゃごちゃしたとこ良く見ないと分からない
見にくいな
まあこれを糧にして見やすくてキャッチーな感じにすればいいんじゃないの
まあこれを糧にして見やすくてキャッチーな感じにすればいいんじゃないの
この飲料はそれぞれイラストが異なっているからまだ見分けつくけど納豆は細かい字をよく見ないと区別つかないからなぁ
イラストなしならせめて真っ茶色真っ赤真っ黄ぐらい色の変化がないと分からん
イラストなしならせめて真っ茶色真っ赤真っ黄ぐらい色の変化がないと分からん
お茶大杉
正直言われてるほど糞だとは思ってない
遠目から簡単に視認出来ない時点でデザインとして成り立ってないんだよね
これをシンプルデザインとか言っちゃう人がいる不思議
これをシンプルデザインとか言っちゃう人がいる不思議
酔っ払ってる時に買うと間違えそう
食パンは詐欺レベル
大学院とか会社入って最初に習うようなレベルの話
「サルにもわかる分かりやすいトラペを作れ」
これがまず守れてない
コンビニ内での商品選びなんてトリ目で脳空っぽで選ぶんだから一瞬で理解できるデザインじゃないとそれだけで損
「サルにもわかる分かりやすいトラペを作れ」
これがまず守れてない
コンビニ内での商品選びなんてトリ目で脳空っぽで選ぶんだから一瞬で理解できるデザインじゃないとそれだけで損
>>71
こんなだと逆に未成年がホントに間違って酒購入してしまう可能性ありそうだな
こんなだと逆に未成年がホントに間違って酒購入してしまう可能性ありそうだな
個人的にゴーサインだしたやつが悪いんで
形的に社長の給料10%カットして他はお咎めなしとかしたら
ローソンの評価爆上げな気がする
チャレンジして失敗しても責任は上がとる企業がいい企業だと思うしな
形的に社長の給料10%カットして他はお咎めなしとかしたら
ローソンの評価爆上げな気がする
チャレンジして失敗しても責任は上がとる企業がいい企業だと思うしな
超売れっ子デザイナーはコンビニと相性悪いんかな
佐藤可士和のコーヒーメーカー
佐藤オオキのローソンパッケージ
佐藤可士和のコーヒーメーカー
佐藤オオキのローソンパッケージ
物単体のデザインだけでなくて店内や他の陳列される商品との兼ね合いも考えなきゃならんのだけど、今回のローソンはその辺が考えられてない
無印はそこまで考えてデザインされている
無印はそこまで考えてデザインされている
これは直さなくて良いだろ、こっちの方が良いごちゃごちゃしてるのよりは、店員が間違え無いように気を付けるのは大変そうだが
>>81
店員が間違えやすいという時点でデザインとしては失格
店員ですら間違えるのに客ならもっと間違える可能性があるだろう
デザインとは情報設計であり、情報が正確に伝わらないものはデザインとは呼べない
店員が間違えやすいという時点でデザインとしては失格
店員ですら間違えるのに客ならもっと間違える可能性があるだろう
デザインとは情報設計であり、情報が正確に伝わらないものはデザインとは呼べない
元に戻して欲しい
文字列は情報を伝える手段としては最悪
おしゃれデザインは百歩譲って認めるにしてもほぼ白背景に牛乳瓶の白シルエットってまともなデザイナーならやらないだろ
これ文句言ってる奴らって賞味期限とか確認しないんだろうな
ジジババがベタベタ触って確認しそう
牛乳は青と白
低脂肪乳は水色と白
飲むヨーグルトは濃い青と白
シンプル路線を狙ったにしてもこれくらいはしたほうがいい
低脂肪乳は水色と白
飲むヨーグルトは濃い青と白
シンプル路線を狙ったにしてもこれくらいはしたほうがいい
イメージカラーが全然合ってないってのが笑える
デザインしたやつは色盲なん?
デザインしたやつは色盲なん?
>>107
こういう事するやつは既存のイメージを利用するんじゃなく自分でイメージを作り上げたいんだよ
こういう事するやつは既存のイメージを利用するんじゃなく自分でイメージを作り上げたいんだよ
あ、今回のローソンはデザインとして完全に失敗だったけど、社長の批判に対するコメントと対応は良かったよ
改善されるデザインに期待てるけど、デザイナーはプレッシャーすごいだろうな
改善されるデザインに期待てるけど、デザイナーはプレッシャーすごいだろうな
一番問題なのは全く美味しそうに見えない事
写真にはないがローソンデザインとリプトンのレモンティー どっちを選ぶだろうか
写真にはないがローソンデザインとリプトンのレモンティー どっちを選ぶだろうか
割りとマジでLAWSONいかなくなったわこれのせいで
ジャスミン茶買うキチガイなんていねえだろ
はじめてのおつかいの子が絶対泣くよね
画像の部分も写真じゃなくてイラストなんだよな
焼き飯とか焼売とか全然特徴を描き分けられてなくてシズル感もクソもない
焼き飯とか焼売とか全然特徴を描き分けられてなくてシズル感もクソもない
商品なんて分かりやすさとインパクトが大事なのに
横から撮るとそれなりにわかるけど実際はデカイ飲料は下に陳列されてることが多いから俯瞰する形になって見辛さがます
どうせローソンで食品とか買わないし別にいいわ
なんだかんだ日本の映画のポスターはダサいって言われがちだけど日本人にはシンプルなデザインは合わんな
佐藤可士和のコーヒーマシーンが叩かれてた時はボタン4つしかないのに分かりにくいとか言われて可哀想だと思ったけど今回の佐藤ナオキのはシンプルでもないし分かりにくいだけだよな
イキリ散らした意識高い系の学生とかが好きそう
無印は似たようなシンプルさでありながら視認性は確保してる
長年ブランディングを練ってるだけのことはある
長年ブランディングを練ってるだけのことはある
>>185
今回のローソンのは無印と比べたら根本的に違う感はある
無印はシンプルだけど主役の主張は激しいデザインだったんだなって
今回のローソンのは無印と比べたら根本的に違う感はある
無印はシンプルだけど主役の主張は激しいデザインだったんだなって
コンビニはゆっくり商品を吟味するわけじゃないから、パッと見てパッと分かるパッケージじゃないとあかんね
ミニマムなデザインは合わない
雪印のコーヒーやおいしい牛肉の視覚的インパクトの凄さよ
ミニマムなデザインは合わない
雪印のコーヒーやおいしい牛肉の視覚的インパクトの凄さよ
家の冷蔵庫に並べたら見栄えが良いとか言う奴もいるな。
冷蔵庫開けっ放しで眺めるのかよ