じゃあなんでお前らコミュ障なの?
必ず身につくとは言ってない
>>2じゃあひとりひとりが自分が入りたいコミュニティに入って人間関係構築してったほうがいいから全員が学校に行く必要はないよね
すなわちゆたぼんは100%正しい
すなわちゆたぼんは100%正しい
同年齢のやつばっかのとこで社会性が身につくかよ
俺らよりゆたぼんの方がコミュ力高いという事実
同年齢のものとさえ社会性が身につかないことになるってこと
そもそも社会性以外にもイロイロ学ぶところだぜ
学校って
学校って
まあ楽にできるってのは確かにあるから行ってもいいと思うけど
代替できるものがあってかつ行きたくもないなら行かなくていいよね
代替できるものがあってかつ行きたくもないなら行かなくていいよね
大学院までいったけど社会性が一番身につかなかった^^;
ゆたぽんって何であんな叩かれてたのかわからんわ
別に学校なんて行かんでええやろ
別に学校なんて行かんでええやろ
バカほど学校には行った方がいいと思う
頭いい子は家で勉強した方がより頭が良くなる
頭いい子は家で勉強した方がより頭が良くなる
イロイロって例えば?
>>16
集団行動
望まぬ時間的拘束
理不尽への忍耐
怨憎会苦
競争社会
等々
集団行動
望まぬ時間的拘束
理不尽への忍耐
怨憎会苦
競争社会
等々
てか今のゆたぽんの動画もめっちゃ低評価付いてるな
何だろ楽するなっていう嫉妬なのかな
何だろ楽するなっていう嫉妬なのかな
努力すれば高学歴になれるとは限らないが高学歴は全員努力している
そういうことだろ
そういうことだろ
6歳児をいきなり社会に放り出す鬼畜
色んな学びが低価格で出来るんだから行かない手は無いよな
別に学校行かなくても良いと思うけど、結果出さないなら責められても文句言えないぞ
身を結ばない努力なんて他人からしたらゴミでしか無い
身を結ばない努力なんて他人からしたらゴミでしか無い
学校行くべきの意見は理解できるけど
行かなくていい派の意見がしっくりこない
行かなくていい派の意見がしっくりこない
大学に行くための手段として学校には行くべきだけど
ギリギリまで欠席して家で勉強したらいいと思うわ
ギリギリまで欠席して家で勉強したらいいと思うわ
子供が先輩面して後輩に物を教えようとするという構図は悪くないぞ
自分は先輩だからと年上だからと虚勢張って後輩を守ろうとする姿はかわいいぞ
後輩を駒とせず後輩として接する奴今の世の中にいないかな
自分は先輩だからと年上だからと虚勢張って後輩を守ろうとする姿はかわいいぞ
後輩を駒とせず後輩として接する奴今の世の中にいないかな
有能を産む以上に大切なことがあるってことか
俺には分からない
それらを学ぶとしても何年も学校に通い続ける必要はないな
俺には分からない
それらを学ぶとしても何年も学校に通い続ける必要はないな
>>35
有能だけで社会ができてるわけじゃないぞ
社会を運営するには平均的な多数の人材が必要なんだよ
有能だけで社会ができてるわけじゃないぞ
社会を運営するには平均的な多数の人材が必要なんだよ
>>41
時間的拘束を嫌がり
ちょっとした理不尽にも耐えられず
嫌なヤツに表面上でも合わせる気も無い
出世欲もない
平均的人材ねぇ…
時間的拘束を嫌がり
ちょっとした理不尽にも耐えられず
嫌なヤツに表面上でも合わせる気も無い
出世欲もない
平均的人材ねぇ…
学校行ってれば自分一人の世界じゃないし多少の理不尽は仕方ないってことを自然と学ぶ
五教科の勉強よりずっと大事だと思うわ
あとはグループ学習の類も
五教科の勉強よりずっと大事だと思うわ
あとはグループ学習の類も
>>43
まずその考え方が俺にはないんだよ
学校に毎日通ったとして時間を嫌がらない、理不尽にも耐える、嫌な奴にも表面状で合わせられる、出世欲のある人間が出てくるとは思わない
俺の同級生や先輩後輩を見ていてそう思った。
まずその考え方が俺にはないんだよ
学校に毎日通ったとして時間を嫌がらない、理不尽にも耐える、嫌な奴にも表面状で合わせられる、出世欲のある人間が出てくるとは思わない
俺の同級生や先輩後輩を見ていてそう思った。
>>45
何度も反復してそれを習慣化すれば人間は嫌々でも耐えられるようになるんだよ
勿論嫌々だからそれを望んでやるなんて事はないよ
出世欲が出るかは人次第だと思うけど
そういう経験あるでしょ
何度も反復してそれを習慣化すれば人間は嫌々でも耐えられるようになるんだよ
勿論嫌々だからそれを望んでやるなんて事はないよ
出世欲が出るかは人次第だと思うけど
そういう経験あるでしょ
>>45
当たり前だよ
全員が全員そうなるわけが無い
なるなら落ちこぼれなんか出てこない
平均的人材とやらが何もせず放っぽっておくより産まれやすい環境の整備ってだけだ
ちゃんと学校行ったヤツの方が行ってないヤツよりそう言う人材になる可能性は高いと思うぞ
当たり前だよ
全員が全員そうなるわけが無い
なるなら落ちこぼれなんか出てこない
平均的人材とやらが何もせず放っぽっておくより産まれやすい環境の整備ってだけだ
ちゃんと学校行ったヤツの方が行ってないヤツよりそう言う人材になる可能性は高いと思うぞ
>>45
当然だよな
単に放置してて全員理想的に成長出来れば誰も苦労しない
学校はアホだから無責任な理想論や綺麗事だけを言う
当然だよな
単に放置してて全員理想的に成長出来れば誰も苦労しない
学校はアホだから無責任な理想論や綺麗事だけを言う
「学校で社会性を学ぶ」ではなく「学べれば良いよね」ってだけの話
だって実際は単に放置しているだけだから
学ぶどころかひたすら社会性失って行く奴も多い
だって実際は単に放置しているだけだから
学ぶどころかひたすら社会性失って行く奴も多い
社会人なんて責任持てて当然じゃないの
学生と比べて金もらってるんだからそれに見合う仕事をするのは当たり前
学校で理不尽を学んでも社会で生かせるとは思わない
まあ両者とも根拠はないし水掛け論になるから結論は出せないな
学生と比べて金もらってるんだからそれに見合う仕事をするのは当たり前
学校で理不尽を学んでも社会で生かせるとは思わない
まあ両者とも根拠はないし水掛け論になるから結論は出せないな
教師がガキみたいな奴ばっかだしな
>>43
気になるんだけどさ、学校がない時代はまともに仕事こなせる人間いなかったの??
気になるんだけどさ、学校がない時代はまともに仕事こなせる人間いなかったの??
>>50
村とかのコミュニティがそれを担ってた
もしくは小さいころからもう特定の仕事に決めて行っていた
だからやることが決まっていて学校が必要ない業種なら別に学校いかんでいいんでないの?
村とかのコミュニティがそれを担ってた
もしくは小さいころからもう特定の仕事に決めて行っていた
だからやることが決まっていて学校が必要ない業種なら別に学校いかんでいいんでないの?
>>50
そもそも近代国家成立以前には平均的な人材なんて必要無いしな
農民なら耕作しながら親から仕事のノウハウを受け継いで、村なんかの共同体で振る舞い方を覚えたんだろう
それで事足りた
中世の武士なら家で、近世では家や藩校で上下関係と戦闘技能なんかを学んだ
そもそも近代国家成立以前には平均的な人材なんて必要無いしな
農民なら耕作しながら親から仕事のノウハウを受け継いで、村なんかの共同体で振る舞い方を覚えたんだろう
それで事足りた
中世の武士なら家で、近世では家や藩校で上下関係と戦闘技能なんかを学んだ
>>52
それに関しては異議があるんだけど、平均的な人材ばっか育ててももう国は発展しないと思うんだよね
これまではいけただろうけど
変な経験したり変な趣味持ったりしてる奴がどんどん出てきたほうがイノベーション起きやすいと思う
それにまあこれは個人に対する話だけど、学校で教えられるようなつまらない環境に一生いることが幸せだとは到底思えないんよねー
それに関しては異議があるんだけど、平均的な人材ばっか育ててももう国は発展しないと思うんだよね
これまではいけただろうけど
変な経験したり変な趣味持ったりしてる奴がどんどん出てきたほうがイノベーション起きやすいと思う
それにまあこれは個人に対する話だけど、学校で教えられるようなつまらない環境に一生いることが幸せだとは到底思えないんよねー
>>53
勿論社会を動かすのは天才なんだけどね
残念ながら義務教育にはそういう天才を生むようなプロセスは組まれてないと思うんだよな
だから自然発生を待つか、子供に果てしない才能を感じたら親が学校に通わせないで育てるっていうのも手なんだろうね
勿論社会を動かすのは天才なんだけどね
残念ながら義務教育にはそういう天才を生むようなプロセスは組まれてないと思うんだよな
だから自然発生を待つか、子供に果てしない才能を感じたら親が学校に通わせないで育てるっていうのも手なんだろうね
>>56人間の能力って色んな刺激与えないと育たないと思うんだよね
学校はあまりにも刺激がなさすぎる
だから例えば、自然に囲まれながら友達と共同生活するとか、何年もかけてなにかスケールの大きい作品を作ってみるとか
そういう特殊で多様な経験をあらゆる子どもがするようになれば才能ある奴なんていくらでも生まれると思うな
社会でのルールは確かに大事だよ、でも人と関わって生活していけばそんなの自然に身に付くと思わない?
意味不明な校則を押し付けられて守らなかったら退学だとか脅される環境とどっちが良いかなっていう
学校はあまりにも刺激がなさすぎる
だから例えば、自然に囲まれながら友達と共同生活するとか、何年もかけてなにかスケールの大きい作品を作ってみるとか
そういう特殊で多様な経験をあらゆる子どもがするようになれば才能ある奴なんていくらでも生まれると思うな
社会でのルールは確かに大事だよ、でも人と関わって生活していけばそんなの自然に身に付くと思わない?
意味不明な校則を押し付けられて守らなかったら退学だとか脅される環境とどっちが良いかなっていう
>>59
自然発生を待つって言っちゃったけど親は勿論子供の興味ある事をやらせるべきだと思うよ
けど義務教育があるのは第一に社会の為だから
自由に育ててたら社会が立ち行かなくなる
自然発生を待つって言っちゃったけど親は勿論子供の興味ある事をやらせるべきだと思うよ
けど義務教育があるのは第一に社会の為だから
自由に育ててたら社会が立ち行かなくなる
だからホームスクーリングだったりなんか学校以外のコミュニティに属して色んな世界や人間たちと交流したほうが圧倒的に良い世界になると思う
まあ、良い世界じゃなくてリスクを限りなく減らして何もしない世界がいいって言うなら反論はないけど
まあ、良い世界じゃなくてリスクを限りなく減らして何もしない世界がいいって言うなら反論はないけど
普通は学校行きながら変な趣味にも走ったりするんだよ
部活一つとってもイロイロあるんだからな
学校行ってたら学校以外のコミュニティに参加ダメってことはないんだから
部活一つとってもイロイロあるんだからな
学校行ってたら学校以外のコミュニティに参加ダメってことはないんだから
>>64
じゃあなんで毎日学校行くの?
毎日好きな場所で好きな活動していればいいじゃん
何かに所属しなければならないみたいな思想に染まってるのでは
じゃあなんで毎日学校行くの?
毎日好きな場所で好きな活動していればいいじゃん
何かに所属しなければならないみたいな思想に染まってるのでは
>>65
先に書いたようにこれからの人生で経験するであろうことに慣れるため、学ぶためだよ
学校行かずに好きにするのも別にそちらの人生だから自由だと思うが
自由ってのは中々大変だぜ
先に書いたようにこれからの人生で経験するであろうことに慣れるため、学ぶためだよ
学校行かずに好きにするのも別にそちらの人生だから自由だと思うが
自由ってのは中々大変だぜ
>>94
同じ年齢の奴限定(しかも子供ゆえ全員未熟)で数十人を狭い箱に詰め込み、最低1年以上「仲良くしましょう」という強要。
こんなの苦手な人にとっては地獄
実際社会に出たらそんな場面無い事の方が圧倒的に多い
必要もない
同じ年齢の奴限定(しかも子供ゆえ全員未熟)で数十人を狭い箱に詰め込み、最低1年以上「仲良くしましょう」という強要。
こんなの苦手な人にとっては地獄
実際社会に出たらそんな場面無い事の方が圧倒的に多い
必要もない
頭の悪い子が学校に行って
頭のいい子が学校以外で活動するのが理想だと思うけど
これ本当に理想論で実現が難しい
だから悪い子もいい子もまとめて学校に行かせるしかないんだろうな
頭のいい子が学校以外で活動するのが理想だと思うけど
これ本当に理想論で実現が難しい
だから悪い子もいい子もまとめて学校に行かせるしかないんだろうな
>>58
頭悪いとか良いとかって嘘で、あくまで任意の分野の能力が優れてるか否かでしかないから
勉強ダメダメでも絵がめっちゃ上手いやつはいるし、その逆も然り
たくさんある人間の活動分野の中のほんの少しである学校の勉強ができるできないでその人間の能力を決定する風潮は本当に狂ってるよ
頭悪いとか良いとかって嘘で、あくまで任意の分野の能力が優れてるか否かでしかないから
勉強ダメダメでも絵がめっちゃ上手いやつはいるし、その逆も然り
たくさんある人間の活動分野の中のほんの少しである学校の勉強ができるできないでその人間の能力を決定する風潮は本当に狂ってるよ
>>61
高卒と大卒の生涯年収の差を見ると、テストでより高い点数取れる人間が評価されるのは良いシステムだと思う
その勉強ダメダメで絵がめっちゃ上手いやつはその絵で稼げるのなら良いんだけど、お金にならないなら残念だけど学校で勉強してテストで点数を取る努力をするしかない
高卒と大卒の生涯年収の差を見ると、テストでより高い点数取れる人間が評価されるのは良いシステムだと思う
その勉強ダメダメで絵がめっちゃ上手いやつはその絵で稼げるのなら良いんだけど、お金にならないなら残念だけど学校で勉強してテストで点数を取る努力をするしかない
>>71
それ多分論理関係が逆転してると思うんだよね
処理能力とか思考力が高い人間は勉強もできちゃったわーってだけで勉強をしたおかげで仕事もできるようになるということではないのでは
それ多分論理関係が逆転してると思うんだよね
処理能力とか思考力が高い人間は勉強もできちゃったわーってだけで勉強をしたおかげで仕事もできるようになるということではないのでは
>意味不明な校則を押し付けられて守らなかったら退学だとか脅される環境とどっちが良いかなっていう
実社会がそんなもんだからなぁ
実社会がそんなもんだからなぁ
>>62
変えるべきだとは思わないの?
さっき言ったような方法で子どもを育てれば変わるところは変わるのでは
変えるべきだとは思わないの?
さっき言ったような方法で子どもを育てれば変わるところは変わるのでは
>>63
思わないなぁ
皆が皆好き勝ってやる方が社会は破綻すると思うよ
そもそも貴方の言う多種多様な経験は学校行きながら出来ることだしね
学校を否定してまでやるようなことには感じないなあ
思わないなぁ
皆が皆好き勝ってやる方が社会は破綻すると思うよ
そもそも貴方の言う多種多様な経験は学校行きながら出来ることだしね
学校を否定してまでやるようなことには感じないなあ
>>69
好き勝手やるなんて全く言ってないけどな
意味のないルールだったりを残しておく必要は全くないでしょ
あと別に行きたかったら学校に行けばいいと思うよ
ただ選択肢として学校と他のもの、二者が与えられていて、どっちを選ぶかは完全に子どもの自由でいいだろうってだけ
学校行きながらやろーって人はそうすればいいし、いやいや学校なんか行ってる場合じゃない!って人は行かなきゃいい
好き勝手やるなんて全く言ってないけどな
意味のないルールだったりを残しておく必要は全くないでしょ
あと別に行きたかったら学校に行けばいいと思うよ
ただ選択肢として学校と他のもの、二者が与えられていて、どっちを選ぶかは完全に子どもの自由でいいだろうってだけ
学校行きながらやろーって人はそうすればいいし、いやいや学校なんか行ってる場合じゃない!って人は行かなきゃいい
>>72
子供の自由にさせるっていう発想自体が狂ってるぞ
どうして少年法が存在すると思ってんだよ
子供の自由にさせるっていう発想自体が狂ってるぞ
どうして少年法が存在すると思ってんだよ
>>78
あー、多分誤解されてると思うんだけど、子どもだけで完全自由で無法ってわけではないよ
勿論親の力である程度は抑えなければならないし、基本的には現状と同じ
ただ、学ぶ活動を学校でやるか別の場所でやるかは自由でいいよねっていう
あー、多分誤解されてると思うんだけど、子どもだけで完全自由で無法ってわけではないよ
勿論親の力である程度は抑えなければならないし、基本的には現状と同じ
ただ、学ぶ活動を学校でやるか別の場所でやるかは自由でいいよねっていう
>>81
だからその選択を子供に委ねてどうするんだよ
子供でなくても人間は基本的に低きに流れるんだよ
だからその選択を子供に委ねてどうするんだよ
子供でなくても人間は基本的に低きに流れるんだよ
>>87
親が低きに流れないようにするんだって
そもそも現状の、偏差値や点数で人の良し悪しを決めつけて子どもの自尊心を不必要に傷付けるような学校教育変えたら子どもも変わると思うんだけどな
親が低きに流れないようにするんだって
そもそも現状の、偏差値や点数で人の良し悪しを決めつけて子どもの自尊心を不必要に傷付けるような学校教育変えたら子どもも変わると思うんだけどな
>>72
俺もそう思うよ
好きにすれば良い
ただ人生に於いてリスクが高いのは確かだ
他人なら何も言うつもりは無いが身内だったらイジメとかでもないなら学校ぐらい行っておけと言う
本人が学校行っている場合じゃ無い、と本気で別の何かに臨んでいるなら最終的には認めるかもしれんが
そう言うのも無く漠然と学校行かないってのはニートまっしぐらだなぁ、と言う感想しか出ない
俺もそう思うよ
好きにすれば良い
ただ人生に於いてリスクが高いのは確かだ
他人なら何も言うつもりは無いが身内だったらイジメとかでもないなら学校ぐらい行っておけと言う
本人が学校行っている場合じゃ無い、と本気で別の何かに臨んでいるなら最終的には認めるかもしれんが
そう言うのも無く漠然と学校行かないってのはニートまっしぐらだなぁ、と言う感想しか出ない
>>80
やる気ない奴は学校行ってもやる気ないと思うんだよね
家でダラダラしてるのと授業中寝て休み時間ゲームしてるのと何が違うのかと
だからそういう状態なら、どこまでなら我々親は支援できるのかを明確に伝えて、その上で自由にさせても良いとは思う
その場合親は真剣に子どもと向き合って、一緒に居場所を探すべきかな
産んだんだからそのぐらいする責任はあると思うし
やる気ない奴は学校行ってもやる気ないと思うんだよね
家でダラダラしてるのと授業中寝て休み時間ゲームしてるのと何が違うのかと
だからそういう状態なら、どこまでなら我々親は支援できるのかを明確に伝えて、その上で自由にさせても良いとは思う
その場合親は真剣に子どもと向き合って、一緒に居場所を探すべきかな
産んだんだからそのぐらいする責任はあると思うし
>>89
したくないこともやらされる環境ってのも重要なんだよ
実社会がそう言うモノなんだからさ
やりたいことだけ出来るってのは理想だがそんなことは絶対無いからなぁ
子の望む状況を提供するのは大切かもしれんが何も果たしていないのに与えるばかりってのは駄目人間製造にしか繋がらんような気がする
したくないこともやらされる環境ってのも重要なんだよ
実社会がそう言うモノなんだからさ
やりたいことだけ出来るってのは理想だがそんなことは絶対無いからなぁ
子の望む状況を提供するのは大切かもしれんが何も果たしていないのに与えるばかりってのは駄目人間製造にしか繋がらんような気がする
俺は通信制高校だったから良いけど全日制の人からしたら学校が全てだろ週5で登校するしバイト禁止の高校も有るだろ?
>>66
そうだよ、学校行かない、勉強しない人間はクズ扱いだし基本的に肯定されないよね
カルト宗教みたいなもんで
そうだよ、学校行かない、勉強しない人間はクズ扱いだし基本的に肯定されないよね
カルト宗教みたいなもんで
>>70中学生の不良かイジメられっ子なら学校行かなくて誰かが理解してくれそうだけど平凡な高校生か大学生がいきなり学校行かなくなったら腹立つ
学校以外でもできるという類の主張は全く否定できないが、その環境つくるの大変じゃないの?学校の方が手っ取り早いでしょ
レスしてて気付いたよ
学校教育を否定するという事は近代社会を否定する事と同義なんだな
学校教育を否定するという事は近代社会を否定する事と同義なんだな
ゆとりがなぜ蔑称に近い扱いされてるのかわかってねぇのかこいつ
>>85
ゆとりが蔑称みたいな扱いしてる奴って自分のやってる事がおかしいと思わないんかな?
「入学時にゆとりコースか通常コースを選びましょう!」
って言われてて自分の意思で選んでるならまだわかるけど、ゆとり世代からしたら勝手に大人が定めた制度で勝手にバカにされてるって相当理不尽に感じるわ
ゆとり世代は何も悪くないだろ
ゆとりが蔑称みたいな扱いしてる奴って自分のやってる事がおかしいと思わないんかな?
「入学時にゆとりコースか通常コースを選びましょう!」
って言われてて自分の意思で選んでるならまだわかるけど、ゆとり世代からしたら勝手に大人が定めた制度で勝手にバカにされてるって相当理不尽に感じるわ
ゆとり世代は何も悪くないだろ
学校じゃなくてもいいよね←たとえば?
>>89
初めの論点とズレてるぞ
学校は社会の仕組みを教えるための機関か否かって話だったはずなのに勉強のやる気のある無しに変わってきてる
初めの論点とズレてるぞ
学校は社会の仕組みを教えるための機関か否かって話だったはずなのに勉強のやる気のある無しに変わってきてる
じゃあ行かないで身についてる奴いるの?
ちゃんと学校行ったやつが作ってる社会だし
行動に対して社会の評価がどういうものか身につくと思う
似たような能力の集団の中で
競争とか全力ということを体感できるのも貴重
行動に対して社会の評価がどういうものか身につくと思う
似たような能力の集団の中で
競争とか全力ということを体感できるのも貴重
>>99
行動に対しての社会の評価って、学校以外の社会では絶対に身につかないの?
そういう体感だって学校じゃなくてもできるでしょ
結構何度も言ってるけど、別に学校行きたいなら行けばいいのよ、学校でも確かにそういう体感はできると思うし
ただ行かなくてもできるよねっていう
選択肢は学校だけではないよね
行動に対しての社会の評価って、学校以外の社会では絶対に身につかないの?
そういう体感だって学校じゃなくてもできるでしょ
結構何度も言ってるけど、別に学校行きたいなら行けばいいのよ、学校でも確かにそういう体感はできると思うし
ただ行かなくてもできるよねっていう
選択肢は学校だけではないよね
似たような属性の同年代だけの狭い社会で社会性って
社会は「仲良くしましょう」の場面ばかりだろ
子供の時みたいに喧嘩も、無視もできんぞ
限定的な集団で仲良くなった経験ないと
ボッチの発生率も高くなりそうだ
子供の時みたいに喧嘩も、無視もできんぞ
限定的な集団で仲良くなった経験ないと
ボッチの発生率も高くなりそうだ
>>111
いや、学校のシステムとは色々と全く違うよ
仕事上の仲間とプライベートの友達は違うだろ?
学校は四六時中プライベートの友達を強要される様なもの
いや、学校のシステムとは色々と全く違うよ
仕事上の仲間とプライベートの友達は違うだろ?
学校は四六時中プライベートの友達を強要される様なもの
>>111
だからその力を養う場として学校は適切なの?
元々できてる奴は小学校から問題なく出来てるから問題ないが、苦手な人にとって学校という場は適切なのか?
だからその力を養う場として学校は適切なの?
元々できてる奴は小学校から問題なく出来てるから問題ないが、苦手な人にとって学校という場は適切なのか?
>>120
逃がし時を間違えなければ、適切な場所じゃないか?
基本的に逃げ道のない状態で
同じ環境のライバルと
苦手なことに挑戦する
反省して自分をかえりみる、行動を変えてみる、悩み選択する
いいと思うけどなぁ
ほかの場所で「社会の中での自分」を学ぶことも
全くできないかという訳ではないけど
コストとか、ライバルとか、平均化され管理された環境とか
色々と勿体ない部分が多い気がするなぁ
逃がし時を間違えなければ、適切な場所じゃないか?
基本的に逃げ道のない状態で
同じ環境のライバルと
苦手なことに挑戦する
反省して自分をかえりみる、行動を変えてみる、悩み選択する
いいと思うけどなぁ
ほかの場所で「社会の中での自分」を学ぶことも
全くできないかという訳ではないけど
コストとか、ライバルとか、平均化され管理された環境とか
色々と勿体ない部分が多い気がするなぁ
>>128君相当な進学校行ってたんじゃないの?
ほとんどの学校はそんな生徒いないよ
勉強は怒られないため、なんとなくやっとかなきゃ駄目っぽいっていうすごく曖昧な動機でやってる人が多い
大学受験ですらそう
全てではないけども
ほとんどの学校はそんな生徒いないよ
勉強は怒られないため、なんとなくやっとかなきゃ駄目っぽいっていうすごく曖昧な動機でやってる人が多い
大学受験ですらそう
全てではないけども
>>128あと思うのは、その活動は勉強である必要は全然ない
スポーツでもいいんだし
スポーツでもいいんだし
いろいろ端折って簡単に俺の主張を言うと
学校が向かないなら別の好きなコミュニティなりを見つけてそこで色んな経験や学習をしたほうがその子の人生にとって良い
というところに集約されるかな
向いてるなら行けばいいけど、向かないのに無理に行かなきゃいけなくて苦しい!ってのは酷い話だと思うから
学校が向かないなら別の好きなコミュニティなりを見つけてそこで色んな経験や学習をしたほうがその子の人生にとって良い
というところに集約されるかな
向いてるなら行けばいいけど、向かないのに無理に行かなきゃいけなくて苦しい!ってのは酷い話だと思うから
オレとしてはイジメとか、鬱で心身に影響を及ぼすとか、学校以外で無いと決して身につかないモノを学ぶためとかで無い限り
学校は行くべきだと思う
単に向かないとかで行かないってのは甘えに感じる
気に入らないなら逃げるってのを覚えると後々苦労すると思うぞ
まぁ、己の人生だから好きに生きりゃいいが
それなりのリスクを負うことになるってのは親なり周囲なりがしっかり言い含めておくべきだろうよ
学校は行くべきだと思う
単に向かないとかで行かないってのは甘えに感じる
気に入らないなら逃げるってのを覚えると後々苦労すると思うぞ
まぁ、己の人生だから好きに生きりゃいいが
それなりのリスクを負うことになるってのは親なり周囲なりがしっかり言い含めておくべきだろうよ
>>121
当然行かないのならば自分で勉強して積極的に人や社会と関わっていかないとダメだと思ってるよ
親はそれを許容するのならば責任持って支援する義務があると思うし
当然行かないのならば自分で勉強して積極的に人や社会と関わっていかないとダメだと思ってるよ
親はそれを許容するのならば責任持って支援する義務があると思うし
>>124
出来ないとは思わないが
相当に環境に恵まれてないと厳しいと思うよ
出来ないとは思わないが
相当に環境に恵まれてないと厳しいと思うよ
>>127
少なくとも俺が親だったらあらゆる選択ができるような環境を整えた上で子どもを産むつもり
まあ親次第ってところはあるな
少なくとも俺が親だったらあらゆる選択ができるような環境を整えた上で子どもを産むつもり
まあ親次第ってところはあるな
>>129
そうだね
これはダメ!って取り上げるより
これはどうだ!これとかどうだ?って色んな選択肢を与えてあげるってのは良いと思う
そうだね
これはダメ!って取り上げるより
これはどうだ!これとかどうだ?って色んな選択肢を与えてあげるってのは良いと思う
「仕事」というものがある中での仲間と、全く何も無い中で単に「お友達になって仲良くしましょう!」は違う
学校では腕力でお山の大将やってたやつが今では嫌われて落ちぶれてる
クラスメイトとお友達は違うよ
職場の人間はお友達と言うよりクラスメイト
そう言うこと
職場の人間はお友達と言うよりクラスメイト
そう言うこと
>>125
単に否定したくて言ってるのか?
誰もクラスメイトは全員友達なんて言ってねーだろ的外れだな
単に否定したくて言ってるのか?
誰もクラスメイトは全員友達なんて言ってねーだろ的外れだな
それができないんだったら、将来ニートになってずっと親の扶養っていうことにもなりかねないから多少辛くても行かせるべきだし
まあ、基本子どもってそんなことにならないだろうと俺は思ってるけど
まあ、基本子どもってそんなことにならないだろうと俺は思ってるけど
健常者でも学校に行かないと確実に俺らみたくなるからな
本人(知識も社会性も経験もなく、また最も身近な総合的に学べる機会を避けた人間)が選んだ場所がそんな理想的で受け入れてくれるような所になるわけないだろ
しかも自分で選んだから失敗したらもう終わりだな
しかも自分で選んだから失敗したらもう終わりだな
>>135
全てが理想的である必要は無いよ
そして失敗したら終わりなんて事も全く無い
またやり直せば良い
ただ学校は失敗したら終わり
やり直しは効かず、最低その年は環境を変えられない
ゆえにどんな酷い状況になっても苦しみ続けるしかない
全てが理想的である必要は無いよ
そして失敗したら終わりなんて事も全く無い
またやり直せば良い
ただ学校は失敗したら終わり
やり直しは効かず、最低その年は環境を変えられない
ゆえにどんな酷い状況になっても苦しみ続けるしかない
俺が大人になって
学校と違ってさみしいなぁと思うのは
本気であいつに負けたくないと思うことがほぼなくなったことだな
友達とやるビリヤードくらいかな「うわああくそがボケ」ってなって超真剣になるの
友人関係の悪化になってるので趣旨と関係ないけど
学校と違ってさみしいなぁと思うのは
本気であいつに負けたくないと思うことがほぼなくなったことだな
友達とやるビリヤードくらいかな「うわああくそがボケ」ってなって超真剣になるの
友人関係の悪化になってるので趣旨と関係ないけど
まぁほとんどの学校通ってた奴が大人になって子供にちゃんと学校通えって言ってる時点でなぁ
不登校も休み時間寝てた陰キャもイジメられっ子も学校に否定的って訳じゃないし
先輩や大人がみんな「勉強しとけ」って言うのと同じだわな
不登校も休み時間寝てた陰キャもイジメられっ子も学校に否定的って訳じゃないし
先輩や大人がみんな「勉強しとけ」って言うのと同じだわな
日本の学校教育制度は文部官僚が自分達をピラミッドの頂点にするように運営しちまってるからな
良く言うコミュ力も大して役に立たないからな
学校なんてロクにビジネスマナー推しえないで電話応対嫌がる若手が増えまくってるだろ?
官僚になるヤツ以外大して役に立たない内容になっちまってるわな
良く言うコミュ力も大して役に立たないからな
学校なんてロクにビジネスマナー推しえないで電話応対嫌がる若手が増えまくってるだろ?
官僚になるヤツ以外大して役に立たない内容になっちまってるわな
どれくらいの年収になったら
嫌いな奴と関わらなくて良くなるんだろう
逃げ場のない環境で
嫌いな奴とも和を乱さずにやっていかないといけない
サラリーマンしてる間は無理か・・・
嫌いな奴と関わらなくて良くなるんだろう
逃げ場のない環境で
嫌いな奴とも和を乱さずにやっていかないといけない
サラリーマンしてる間は無理か・・・
学校行ってよかったのは若い女にモテまくったことだけだな
あとはカス
あとはカス
ゆたぽんがまともな大人に育つ図が想像できないからな
犯罪者か運動家の他に道があるんだろうか