間違いではないよな?
知識量が多い、だと思う
客観的見解として分かりやすい
勉強が出来るだけ
諸説ある
どんな知識も使い方次第
それが上手い人間が賢い人間
それが上手い人間が賢い人間
常にイコールではないけど大抵は成立する
「頭が良い」って概念自体が主観的だからどんだけ考えたところでそこに客観性は生じません!終わり!
統計的には正しい
受験勉強は時間かければ誰でも上にいけるからな
元の頭の良さは測れないよ
あくまで大学の勉強をする準備があるかを見てるだけ
元の頭の良さは測れないよ
あくまで大学の勉強をする準備があるかを見てるだけ
正しいよ
東大生を見て頭悪いって認識しないだろ?
常識的に考えて
東大生を見て頭悪いって認識しないだろ?
常識的に考えて
>>20
東大生と話すと、前提となる話のレベルが非常に高く纏まってる事が多いと感じるな
あ、これ馬鹿じゃ分かんねえなみたいな
東大生と話すと、前提となる話のレベルが非常に高く纏まってる事が多いと感じるな
あ、これ馬鹿じゃ分かんねえなみたいな
頭は良くなくても今からでも勉強すれば誰でも賢くはなれるぞ
頭が良い≠賢い、はい論破
頭が良い≠賢い、はい論破
必要十分条件ではない
相関関係はある
これが模範解答
それ以外の回答は馬鹿
相関関係はある
これが模範解答
それ以外の回答は馬鹿
知識量が多いだと思う
知識の使いどころは経験値を積まないと使いこなせなくて
頭が良い人は少ない経験値で結果を出す人かな
知識の使いどころは経験値を積まないと使いこなせなくて
頭が良い人は少ない経験値で結果を出す人かな
この人頭いいな~って思うと高学歴な場合は多い
=というより基準の1つだと思う
文字を覚えるのが得意だとか
文字を覚えるのが得意だとか
学校の勉強ができる人を選別してるだけ
その人たちが頭がいいとは言いきれない
その人たちが頭がいいとは言いきれない
頭いい
頭悪い
2択なら高学歴は頭いい
これが正しくない訳がない
頭悪い
2択なら高学歴は頭いい
これが正しくない訳がない
まぁ基本的に高学歴は知識量もだけど頭も良いよな
俺は知識量はないけど地頭が良いタイプ
俺は知識量はないけど地頭が良いタイプ
低学歴=頭悪いは真?
>>47
強い相関関係はあるな
もちろん本当に頭いい人も極一部はいると思うが大半は自分のことを頭いいと思ってる馬鹿だろうな
強い相関関係はあるな
もちろん本当に頭いい人も極一部はいると思うが大半は自分のことを頭いいと思ってる馬鹿だろうな
>>47
お金がなかったり、自分の人生では学歴に価値がないと判断して行かない場合もあるし全部が真とは言えないかも
お金がなかったり、自分の人生では学歴に価値がないと判断して行かない場合もあるし全部が真とは言えないかも
どんな大学にも馬鹿だなぁと思う奴はいる
ただ頭良い人の割合は低学歴よりは多くなるはず
ただ頭良い人の割合は低学歴よりは多くなるはず
自分で考えて行動できなくても高学歴にはなれるから高学歴には一定数バカが混じってる
従順で好奇心が弱く批判的思考が出来ないあyつを学歴でふるいに欠ける手段がない
学歴は集団が集団を値踏みするための尺度に過ぎない
従順で好奇心が弱く批判的思考が出来ないあyつを学歴でふるいに欠ける手段がない
学歴は集団が集団を値踏みするための尺度に過ぎない
決まったことを覚えられるだけ
そっからの発想力と知識の向上と応用力がない
そっからの発想力と知識の向上と応用力がない
後頭の回転の早さと思慮深さは完全に別
学歴はあくまで無難な選択に過ぎない
いくら頭がよくてもあらゆる面において頭がいいわけではなくバカな部分もあるし判断ミスもする
頭が悪いやつが気づくようなことでも見落としたり軽視して失敗することもある
ただそれだけを取り上げて頭が悪いとみなすことは出来ない
学歴の高さが将来有利に働くこと確率は高いが
学歴を獲得するという手段を選ばずになおかつそれに対して後々後悔していたとしても
それだけを取り上げてそいつの頭が悪いとみなすのは短絡的過ぎる
いくら頭がよくてもあらゆる面において頭がいいわけではなくバカな部分もあるし判断ミスもする
頭が悪いやつが気づくようなことでも見落としたり軽視して失敗することもある
ただそれだけを取り上げて頭が悪いとみなすことは出来ない
学歴の高さが将来有利に働くこと確率は高いが
学歴を獲得するという手段を選ばずになおかつそれに対して後々後悔していたとしても
それだけを取り上げてそいつの頭が悪いとみなすのは短絡的過ぎる
頭いいにも色んな種類があってその中の一つが知識の量と質の高さ
学歴がない奴はまず絶対に頭悪いでしょ
学歴がある奴の中で、フィルターをかけると、
頭がいい奴がでてくるよね
これが結論でしょ