和食だから
変わり種も年々増えてるが
変わり種も年々増えてるが
逆になんで入ってなきゃならないんだってなるけど
中華だのフレンチだのもあるよ通販で
中国とインドには新年がないから
日持ちがする且つ縁起がいい料理を詰め込んで正月料理しなくていいようにしたものなので
インド要素ってカレーぐらいしか思いつかない
お重に入れたらみんなカレー食ってるみたいになりそうだよ
カレーは好きだけど3日以降に食べたい
お重に入れたらみんなカレー食ってるみたいになりそうだよ
カレーは好きだけど3日以降に食べたい
>インド要素ってカレーぐらいしか思いつかない
>お重に入れたらみんなカレー食ってるみたいになりそうだよ
>カレーは好きだけど3日以降に食べたい
お節って揚げ物や御菓子なんかも含まれるからインドの総菜や御菓子とかもありだと思う
>お重に入れたらみんなカレー食ってるみたいになりそうだよ
>カレーは好きだけど3日以降に食べたい
お節って揚げ物や御菓子なんかも含まれるからインドの総菜や御菓子とかもありだと思う
なんでお節料理って中華料理要素やインド料理要素無いの?
って書いた方が良かったかな
って書いた方が良かったかな
餅は中華とインドの菓子が由来だろ?
「おせち」は「御節供(おせちく、おせつく)」や「節会(せちえ)」の略であり[1][4][5]、中国から伝わった五節供の行事に由来する[6]。奈良時代には朝廷内で節会(せちえ)として行われ、そこで供される供御を節供(せちく)と言った。現在のような料理ではなく、高盛りになったご飯などであったとされる[7]。
お節時代が中国由来じゃん
お節時代が中国由来じゃん
>黒豆
黒は道教において邪除けの色とされている[14][23]。黒く日焼けするほど達者(マメ)に働けるようにと邪気を払い、長寿と健康(無病息災)を願ったもの
>酢蓮
蓮根は仏教で仏様のいる極楽の池にあるといわれており、けがれの無い植物とされている[23]。穴が多数ある蓮根は「将来の見通しがきく」という意味の縁起かつぎである
料理自体はともかく宗教的影響はあるね
黒は道教において邪除けの色とされている[14][23]。黒く日焼けするほど達者(マメ)に働けるようにと邪気を払い、長寿と健康(無病息災)を願ったもの
>酢蓮
蓮根は仏教で仏様のいる極楽の池にあるといわれており、けがれの無い植物とされている[23]。穴が多数ある蓮根は「将来の見通しがきく」という意味の縁起かつぎである
料理自体はともかく宗教的影響はあるね
餅・小豆餡=中国 きな粉・白餡=インド
現代の中国やインドの御菓子食うとこういうのあるよ
現代の中国やインドの御菓子食うとこういうのあるよ
出された料理にけちつけるのなんてかいばらゆうざんくらいだしな
平然と居座っているローストビーフ気にならない?
イクラもだな
月餅好きだけどさ
重すぎる
重すぎる
お節料理で1番好きなのはローストビーフ
って意見を見ると絶句する
って意見を見ると絶句する
I am fish cake.
文化ってもんを根本から解ってねえんだな