かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【生活】寝具(ベッド枕)何使ってる?

    インテリア・部屋 2025/06/07
    0コメント
    1: 名無し 2025/06/07 17:02:33 No.1325684759 ▼このレスに返信

    寝具(ベッド枕)スレ


    3: 名無し 2025/06/07 17:03:28 No.1325685015 ▼このレスに返信
    10年くらい使ってるが買い替え土器がわからない


    4: 名無し 2025/06/07 17:03:56 No.1325685139 ▼このレスに返信
    電動ベッド買おうかと思ったが俺の部屋には無理そうだった


    5: 名無し 2025/06/07 17:05:47 No.1325685643 ▼このレスに返信
    >4
    引越で死ぬぞ


    6: 名無し 2025/06/07 17:05:50 No.1325685655 ▼このレスに返信
    ポケットコイルかマットレスどっちがいいんだ?
    あとメーカーどこがいいんだ?
    寝る姿勢計測して決めてくれるところあればいいのに


    8: 名無し 2025/06/07 17:06:29 No.1325685828 ▼このレスに返信
    >6
    シモンズ
    これだけはマジだからベッドフレームと合わせてシモンズを買ったほうがいい


    7: 名無し 2025/06/07 17:06:09 No.1325685731 ▼このレスに返信
    マットレス買い替えたいけど捨てるのが面倒というか捨て方わからなくて古いの使ってる
    飛び出したバネが痛いんだが


    10: 名無し 2025/06/07 17:09:26 No.1325686578 ▼このレスに返信
    >7
    持ち込みで有料だけど処理してくれるとこを探すか
    気合でばらして金属ゴミと可燃ごみに分けて普通に捨てるか


    13: 名無し 2025/06/07 17:11:29 No.1325687138 ▼このレスに返信
    >10
    無印で買ったら引き取ってくれてたが今はやってるかしらん


    17: 名無し 2025/06/07 17:13:45 No.1325687702 ▼このレスに返信
    >7
    買うときにオプションで古いのを引き取る店で買うといいぞ


    9: 名無し 2025/06/07 17:06:48 No.1325685913 ▼このレスに返信
    枕とカバーはよく分からんままニトリ使ってる


    11: 名無し 2025/06/07 17:09:35 No.1325686612 ▼このレスに返信
    西川のマットレスが欲しいが値段で躊躇している


    12: 名無し 2025/06/07 17:10:30 No.1325686886 ▼このレスに返信
    マットレスめちゃくちゃ進化してるみたいだけど軽率に手が出せる値段じゃない


    14: 名無し 2025/06/07 17:11:56 No.1325687248 ▼このレスに返信
    出して20万台までのセミダブルでどれがいい?
    エアウィーヴ
    日本ベッド
    それ以外


    15: 名無し 2025/06/07 17:12:25 No.1325687355 ▼このレスに返信
    >14
    ニトリ


    20: 名無し 2025/06/07 17:14:57 No.1325688012 ▼このレスに返信

    シモンズは高いシリーズはほんとうにいいけど安いのはダメダメだぞ


    21: 名無し 2025/06/07 17:15:00 No.1325688020 ▼このレスに返信
    ベッドの下収納できるのあるけどスレ画みたいにスペースあいてるほうがいいよね?


    25: 名無し 2025/06/07 17:16:09 No.1325688330 ▼このレスに返信
    >21
    通気が超大事だから必要


    27: 名無し 2025/06/07 17:16:14 No.1325688360 ▼このレスに返信
    >21
    下が脚じゃなくて一枚板の系統は湿気が床との間に溜まって数年後動かしたらひどいことになっていた


    31: 名無し 2025/06/07 17:18:02 No.1325688855 ▼このレスに返信
    ベッドの下に隙間あればロボット掃除機くんにお任せする


    23: 名無し 2025/06/07 17:15:21 No.1325688106 ▼このレスに返信
    マットレスって値段がピンキリで高いから身体に合うというものでもないのが難しい


    24: 名無し 2025/06/07 17:15:48 No.1325688230 ▼このレスに返信
    コアラマットレス


    67: 名無し 2025/06/07 17:55:16 No.1325698380 ▼このレスに返信
    >24
    やめとけ・・・最初はフニャってていいと思うがすぐヘタる
    硬めのグーグーマットレスにしたほうが良い


    28: 名無し 2025/06/07 17:16:33 No.1325688458 ▼このレスに返信
    圧縮されてぐるぐる巻きで送られてくるやつ
    あれはダメだふにゃふにゃ


    30: 名無し 2025/06/07 17:18:00 No.1325688845 ▼このレスに返信
    >28
    硬さを宣伝文でアピールしてるやつが自分には良い感じになったなぁ
    個人差あるし寝てみないとわからんとか困るがどうしようもない


    33: 名無し 2025/06/07 17:18:27 No.1325688961 ▼このレスに返信
    無印の分割マットレス
    デカいサイズの1枚物のローテーションは1人じゃ無理だし


    34: 名無し 2025/06/07 17:20:33 No.1325689512 ▼このレスに返信
    コイルスプリングのマットレス使ってたけど捨てるのが面倒なんでウレタンの高いのにしてみた
    正直思ったより快適だった


    35: 名無し 2025/06/07 17:21:02 No.1325689652 ▼このレスに返信
    少しいいマットレス買ったら分厚く重くてシーツ変えるのに毎度一苦労


    36: 名無し 2025/06/07 17:21:30 No.1325689776 ▼このレスに返信
    DDウイングのダブル使ってるわ
    お手頃


    38: 名無し 2025/06/07 17:24:41 No.1325690564 ▼このレスに返信
    柔らかめのマットレスでふかふかに沈んでいい感じに眠れるようになった
    3ヶ月目俺の腰が砕けた
    全部このマットレスのせいだと思う


    39: 名無し 2025/06/07 17:24:54 No.1325690617 ▼このレスに返信
    デブはポケットコイルにしちゃだめだぞ
    凹みが偏って寝にくい


    41: 名無し 2025/06/07 17:25:48 No.1325690817 ▼このレスに返信
    高ければ身体に合うとは限らないからなあ


    43: 名無し 2025/06/07 17:27:09 No.1325691186 ▼このレスに返信
    >41
    長年の腰痛が床に毛布敷いただけの雑魚寝で治るとか割とあるらしい


    44: 名無し 2025/06/07 17:27:53 No.1325691390 ▼このレスに返信
    >41
    でも安いのは総じてすぐヘタる


    46: 名無し 2025/06/07 17:31:19 No.1325692301 ▼このレスに返信
    >44
    1万しないやつを使い捨てでいい気がしてきた


    47: 名無し 2025/06/07 17:34:48 No.1325693191 ▼このレスに返信
    >46
    捨てるのが大変なんだよなあ


    48: 名無し 2025/06/07 17:34:50 No.1325693206 ▼このレスに返信
    >46
    気軽に窓から投げ捨てられれば…


    42: 名無し 2025/06/07 17:26:43 No.1325691076 ▼このレスに返信
    フランスベッドのコイルマットレスの上にAirの凸凹スポンジマットレス引いて寝るのが俺には合ってる
    デブなんでね


    45: 名無し 2025/06/07 17:31:01 No.1325692223 ▼このレスに返信

    色々試したけど結局沖縄のコンドミニアムで偶然利用したこれが俺と相性最強だった


    49: 名無し 2025/06/07 17:35:11 No.1325693280 ▼このレスに返信
    低反発高反発どっちにせよマットレスは数年で腰が沈んでくるんよなぁ
    そうするとただのゴミになってしまう
    凄い高価なやつでも沈むんで沈まないかどうかは確認したい

    金かけない前提ならニトリのNブレスプラスエアみたいなのが無難かと


    52: 名無し 2025/06/07 17:39:08 No.1325694311 ▼このレスに返信
    ベッドのフレームってずっと同じの使っていいの?
    マットレスと一緒に変える?


    123: 名無し 2025/06/07 19:11:46 No.1325719685 ▼このレスに返信
    >52
    フレームは割と何でも良いと思う
    その分マットレスや枕にお金を回すのだ


    53: 名無し 2025/06/07 17:40:23 No.1325694628 ▼このレスに返信
    5cm厚ハニカム立体中空構造のマットレスを導入した
    夏場になってタオルケットだけで涼しく寝られると予想していて
    今からワクテカしているわ


    54: 名無し 2025/06/07 17:41:51 No.1325695001 ▼このレスに返信
    昔はやったテンピュールって温度で硬さかわる
    そして通気性悪いから夏だと熱こもるよね


    56: 名無し 2025/06/07 17:44:57 No.1325695754 ▼このレスに返信
    >54
    あれは欧米の乾燥した気候向けだな


    60: 名無し 2025/06/07 17:46:48 No.1325696229 ▼このレスに返信
    >54
    低反発でダメだったな
    朝起きると首痛かった


    112: 名無し 2025/06/07 18:46:05 No.1325712331 ▼このレスに返信
    >54
    独身だった頃電動の使ってた
    寝てる間に自然に寝返り打ったりしないから
    朝起きると体がバキバキになった
    知り合いに引き取ってもらった


    55: 名無し 2025/06/07 17:43:15 No.1325695342 ▼このレスに返信
    ニトリの4万くらいのにしたけど
    ただポケットコイルだかで沈み込めばいいってもんでもないことを思い知った


    57: 名無し 2025/06/07 17:46:00 No.1325696042 ▼このレスに返信
    コイルスプリング使ってるから捨てるのもめんどくさいし捨てなくても特に困らない
    シーツだけ洗濯して駄目になったら買い替えてる


    58: 名無し 2025/06/07 17:46:36 No.1325696172 ▼このレスに返信
    俺は若い頃出張族だったからいろんなホテルに泊まってはシーツひっぺがしてメーカー調べてた


    59: 名無し 2025/06/07 17:46:45 No.1325696217 ▼このレスに返信
    高いのだとマットレス2段重ねあるよね
    ポケットコイル+エアウィーヴみたいなファイバー系2段重ねっていいのかしら


    62: 名無し 2025/06/07 17:48:22 No.1325696620 ▼このレスに返信
    >59
    それでいいよ
    エアウィーヴなんかはアレもうトッパー専用みたいな素材だよね


    66: 名無し 2025/06/07 17:52:26 No.1325697633 ▼このレスに返信
    >62
    ポケットコイルでいいの選らんだ上にエアウィーブってポケットコイルの良さがどうなるんだろうね


    61: 名無し 2025/06/07 17:47:43 No.1325696456 ▼このレスに返信

    こういうタイプのやつ試してみたい
    耐久性あったり水洗い出来たり利点が多そう


    70: 名無し 2025/06/07 17:59:00 No.1325699347 ▼このレスに返信
    >61
    これに近いの使ってるけど通気性がいいし硬めだから寝心地いい


    82: 名無し 2025/06/07 18:15:11 No.1325703659 ▼このレスに返信
    >61
    ブレインスリープの使ってるけど布団乾燥機使えない以外不満ない
    まあ通気性に振ってるから冬は敷物考えないと寒い


    64: 名無し 2025/06/07 17:50:26 No.1325697152 ▼このレスに返信
    床に直寝ぐらい硬いのが好きなんだが腰が死ぬ
    コイルスプリングはなんか嫌いなんだけど腰が痛くならないのでしょうがない


    68: 名無し 2025/06/07 17:55:27 No.1325698432 ▼このレスに返信
    40歳という節目を記念してテンピュールの高いやつ買ったんだ
    ベッドマットレスなど一式ね
    ホテルにおいてあるベッドに感動できなくなっちまったよ


    72: 名無し 2025/06/07 18:07:26 No.1325701573 ▼このレスに返信
    寝汗多いマンはどうするのが正解なの
    今はすのこに敷布団


    73: 名無し 2025/06/07 18:08:23 No.1325701832 ▼このレスに返信
    >72
    ボックスシート二枚がけとかすれば


    74: 名無し 2025/06/07 18:08:38 No.1325701891 ▼このレスに返信
    >72
    軽量マットレスにして使ってるとき以外は壁に立てかけて湿気を飛ばす……とか?


    76: 名無し 2025/06/07 18:09:45 No.1325702174 ▼このレスに返信
    >>寝汗多いマンはどうするのが正解なの
    >>今はすのこに敷布団
    ベットパットに汗吸わせて洗うでいいんじゃない


    96: 名無し 2025/06/07 18:26:19 No.1325706657 ▼このレスに返信
    >76
    これ
    敷きパット複数枚買って干して交換干して交換の繰り返し


    75: 名無し 2025/06/07 18:09:32 No.1325702114 ▼このレスに返信
    どんな高級品でも5年くらいでヘタって買い換えることになる


    79: 名無し 2025/06/07 18:12:10 No.1325702813 ▼このレスに返信
    やっすいトゥルースリーパーだかの薄いマットレスに変えたら
    ベッド自体も金網フレームの安物だったお陰で裏側から熱が逃げて蒸し暑い季節が寝やすいという思わぬ副作用あった


    83: 名無し 2025/06/07 18:16:12 No.1325703937 ▼このレスに返信
    湿気対策ってどうすりゃいいんだ?


    87: 名無し 2025/06/07 18:19:02 No.1325704690 ▼このレスに返信
    >83
    エアコン


    91: 名無し 2025/06/07 18:21:23 No.1325705296 ▼このレスに返信
    >87
    まあ結局エアコンガンガンに効かせて寝るのが最強だからな…


    81: 名無し 2025/06/07 18:14:59 No.1325703608 ▼このレスに返信
    齢を重ねると寝具に気を遣うようになるよね


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 インテリア・部屋」の最新記事

      【生活】寝具(ベッド枕)何使ってる?
      【家具】メタルラックって過小評価されがちだよね
      【生活】ニトリの寝具使ってる?感想おしえて
      【収納】これ買ったけど収納に割と良いねこれ
      【部屋スレ】メタルラックとコレ、どっちがいい?
      【家電・インテリア】テレビ台のおすすめ・経験談 教えて
      【家具】足置き台・オットマンって買ってる?どんなの使ってるか教えて
      【部屋スレ】床にキズつけたくないからチェアマットが欲しいんだけどおすすめない?
      PC作業用にL字デスク使ってる奴wwwwwwwww

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2025 かれっじライフハッキング