材料
小麦粉 150g
水 200cc
長いも 150g
鳥ガラスープの素 大さじ1
塩 少々
かつお節 半パック(1.5g)
豚肉 適量
キャベツ 大4枚
卵 3個
天かす 40g
紅しょうが、青のり お好みで

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:42:18.68 ID:ekS80tO+0
長いもははずせないね
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:43:54.19 ID:pDOhEb470

ボールに小麦粉、鳥ガラスープ
かつお節、塩を入れる
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:45:08.00 ID:tNbusF5G0
オレも今晩やろうかな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:51:30.01 ID:Zw46nCNC0
俺も作ろうと思ったが長芋と天かす ねーなー
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:46:45.59 ID:pDOhEb470

水を入れてだまにならないように
よく混ぜる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:48:34.90 ID:pDOhEb470

長いもをすりおろす
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:50:55.81 ID:pDOhEb470

キャベツを千切りにする
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:53:07.54 ID:pDOhEb470

キャベツをボールに入れる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:55:38.73 ID:pDOhEb470

一口サイズにカットした豚肉を入れて混ぜる
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:58:14.18 ID:pDOhEb470

天かすと卵を入れて3,4回軽く混ぜる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:01:38.43 ID:pDOhEb470

フライパンに大さじ1の油を入れて
5分ぐらい焼く
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:05:34.69 ID:pDOhEb470


ひっくり返して油大さじ1を回し入れて
こんがり焼く
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:07:30.61 ID:pDOhEb470

完成!
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 16:45:31.43 ID:uyhQrsae0
鶏ガラスープ??
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:10:21.25 ID:IcJcLXMB0
市販の粉に鶏がら入れてもうまくなんの?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:10:40.23 ID:pDOhEb470
>>25
うまくなるよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:17:14.36 ID:rRuxoB8l0
冷凍の鶏ガラスーブの素まじべんり
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:14:06.88 ID:pDOhEb470
ふわふわでうめえ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:23:31.57 ID:pDOhEb470
ごちそうさまでした
生地余ってるからまた焼こうかな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:24:00.38 ID:uyhQrsae0
ちょっと食べに行っていい?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:27:01.65 ID:pDOhEb470
>>33
いいよ
35: ◆QQHibikiPM :2012/09/30(日) 17:26:03.99 ID:RTJbVo7J0
一人暮らしでお好み焼きよく焼くけど長芋は用意すんの面倒だから最終的に市販の粉に落ち着く
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:16:43.09 ID:syZ8daNj0
山芋のかわりにジャガイモすりおろしいれると
ひと味違っておもしろいかも
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:28:28.12 ID:EzWEMtp20
>>35
それどころか冷食に落ち着いた
39: ◆QQHibikiPM :2012/09/30(日) 17:30:33.47 ID:RTJbVo7J0
>>37
冷食コスパ悪くね?
紅生姜は業務用をキロで買って常備してる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:32:58.33 ID:D0QX92JI0
お好み焼き手っ取り早くできていいよな
タダ豚バラは混ぜるなよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/30(日) 17:34:30.24 ID:pDOhEb470
混ぜたらダメなの?
43: ◆QQHibikiPM :2012/09/30(日) 17:47:05.47 ID:RTJbVo7J0
>>41
関西風はひいた生地の上に載せる
カリカリに焼けて美味しい
42: ◆QQHibikiPM :2012/09/30(日) 17:36:52.60 ID:RTJbVo7J0
豚バラは混ぜずに生地の上に載せ、
4分4分5分3分で裏返すのが俺のジャスティス
あと、綺麗に>>1のみたいに丸くするのもいいかもだが、周りにフレアができてる方が見た目美味しそうだと思う
(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348990810/)
ただの肥満デブ特スレじゃねぇか
つまんねぇまとめだな