1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:29:55 ID:qud
本当は過度な趣味も規制したいらしい
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:31:56 ID:jNM
と、ニートが申しております
4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:34:19 ID:qud
>>2 毎日定時上がりで土日祝日休みの薬剤師で金はそこそこ、時間はありあまっとんじゃ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:35:14 ID:cFI
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:37:45 ID:qud
>>6使ってるよ。でもオーナーがコミケとかで販売とはダメって。じゃあタダでばらまくのはいいのかって聞いたらそれはいいって。なんやねんまじで。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:36:12 ID:Rr1
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:37:45 ID:qud
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:32:48 ID:mQd
鬱で副業奴かw
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:34:51 ID:WlG
副業されると合算で法定労働時間を軽々と超過してしまって
責任を問われるからかと思ってた
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:38:37 ID:wC1
民間の副業禁止規定ってそんな絶対的な効力ないんじゃないの?
会社業務に影響でない程度の副業なら、会社側もそうそう処分できんと思うが
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:42:27 ID:mQd
>>10影響出てからぢゃ遅いから禁止
仕事遅れるくらいならいいが、競合会社に情報漏れたりしたら洒落にならん
12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:46:50 ID:qud
>>11 それも言われたわ。音楽みたいな趣味の延長じゃなくて本業と同業の副業だと会社のデータ流用されたらやばいからって。
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:08:57 ID:wC1
>>12マジかよ
業務時間外に何やってようが個人の自由じゃね?
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:13:27 ID:qud
>>12 プライベート充実してます感を出すとパートのBBAと仕事しかない残念な上司が「本業がおろそかにー」とかネチネチいわれそうだね
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:21:41 ID:wC1
公務員の副業禁止は公務の公正確保のためだからまだ分かる
>>11のいうような情報漏れ防止のための、業務に関係する副業禁止も分かる
それ以外は自由だと思うんだけどなー
休日に酒飲み過ぎたり運動しすぎて筋肉痛なるより業務への影響小さいと思う
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:25:23 ID:qud
>>26副業じゃないけどダーツにドハマりして有給使って遠征して県外の大会とか出まくっとる後輩はちょっとあくびしただけでBBAに「おそくまでダーツバーおったんでしょ!」とかあからさまに目つけられてるわ
61: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:12:51 ID:wsD
12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:46:50 ID:qud
>>10 金取れるレベルのものを制作していて業務に影響でないわけないよねとかいう屁理屈っぽいこと言われた。
工場長やってる親父に聞いてみたら、趣味の為に金稼ぐって割り切ってる奴は必要以上に頑張らないから会社の成長の弊害なんだってさ
13: 仲良くマン(2号)◆ctY1PyTghg 2015/03/29(日)15:48:02 ID:2qu
ボランティア活動ならいいんでない?
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:51:14 ID:qud
>>13経営者的にはそれも嫌だって。露骨に金稼ぐやつは禁止できるけどボランティアとかはやめろって言いにくいからむしろそっちのがうざがられるかも。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:48:26 ID:D88
どっちもどっちだな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:49:05 ID:muj
仕事しか生きがいのない死に損ないって哀れだよな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:51:14 ID:qud
>>15でもそーゆー仕事しかないやつは仕事で個性というか何か違いを出そうとするから雇う側からしたらおいしい社畜
16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:50:42 ID:D88
労働時間少ない薄給の職業てなんだ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:51:14 ID:qud
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:51:39 ID:yxI
19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)15:53:53 ID:qud
仕事しかないって人間は仕事の話ばっかするから俺は嫌いだ。
どっかで自分超えて欲しくないと思ってるからかお前本当に教える気あんのかってくらい説明が抽象的な人とかまじミサワっぽいというか意識高い系が多い。
仕事でかっこつけようとする奴はロクなのいない印象
66: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:26:54 ID:9t9
>>19AよりBの方が仕事できるって話しただけでガチ切れとかよくある
死ねばいいのに
70: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:31:25 ID:qud
>>66仕事が全てな人間にとってそれは全否定になるからだろうね。
77: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:39:48 ID:g7Q
>>70そこまで露骨に嫌そうに言うのには遭遇したことないなあ
その上司個人と元々相性が悪いとか、個人的に気に入らない趣味だったとかじゃね
あとは、単純に仕事中ダラダラして見えたとか
78: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:42:46 ID:qud
>>77そのせいでみんな猫かぶってて職場がお通夜状態よ。
プライベート充実してるぜ!!っていうムードメーカーは同じミスでも人一倍怒られるから。
79: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:49:56 ID:g7Q
>>78その現場にいないから断定はできんけど、単純にその上司が嫌な奴なだけじゃね
今管理職やってる世代自体、団塊以下の会社に滅私奉公時代より後の世代で趣味持ってるやつ割と多いだろ
釣りとかキャンプとか良く食いつくような
81: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:53:11 ID:qud
>>79でかめの薬局だけど勉強しかしてこなかった連中ばっかだからプライドだけ高い笑いの偏差値は底辺な非リアっぽい奴ばっかだ
82: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:00:58 ID:g7Q
>>81今の管理職って一般には、2~30年前のバブル真っ只中で金銭的にも余裕がある中、ある意味日本一遊びほうけてた世代だから、趣味に関してはむしろ他の世代よりか精通してる割合は高いと思うぞ
ただ薬剤師となると、職業自体が固めだし、医者ほど遊んできた奴も多くは無いだろうな
83: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:06:45 ID:qud
>>82 土日は勉強会いったアピールばっかしあってるわ。
休日出勤とか、サービス出勤どころじゃねーよ。せっかくの休みに金払って研修受けるとかいう意識高い系でもさすがにやらんぞ頭おかしすぎるこの業界
84: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:08:59 ID:g7Q
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:01:33 ID:qud
金目的のガチの副業はあかんにしても音楽とか、本書くみたいな自己表現の場は奪わんといて欲しい。
本業で変なこだわりとかなくなる分作業効率あがるというかいい意味で適当になって会社にとっていい影響になる奴もきっといる
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:15:51 ID:mQd
何より税金の計算が面倒 コレが一番やろな
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:17:09 ID:g7Q
モロに業務に関わることだし、私企業がそういう社内規約作る分には自由だからな
素直に副業OKの会社に転職したら?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:21:32 ID:qud
>>24そうしたいけど副業大歓迎なんて会社まずないからね、基本応相談くらい。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:32:05 ID:g7Q
まあ、使用者側からすれば、なんかやらかされた時に会社の名前でダメージ食らったりするし、外形的にちょっとでも業務に関係ありとされると実質ほぼ無過失で民事で使用者責任問われたりするしな
本格的に二足のわらじで儲けようなんてのは大抵片方疎かになるし、個別的に許可出すとか手間かかりすぎるから全面的に禁止みたいなのがまずあるんだろうけど
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:41:47 ID:qud
>>28あー営業職とか会社のプログラムぱくって、「俺個人にやらせてくれたらうちの会社より安くしますよ」っていう会社のために営業言ってると見せかけて自分の営業するやついそうだしなwww
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:46:58 ID:g7Q
>>29それどころか、判例だと業務とマジで一切関係ない完全な私用で勝手に会社の車使って事故っても使用者責任問われるくらいだからな
31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:48:39 ID:qud
>>30めっちゃラップうまい公務員がMCバトルで優勝して賞金ゲットしたらそれもアウトなん?
35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:55:13 ID:g7Q
>>31それは業じゃないし、たぶんええと思うけどなあ
本格的な商売だと、会社の名前が入った名刺見せて信用得るとかわざとじゃなくても色々抉れそうな要素とか多いし、一般に会社としてはあんま余計な商売はやって欲しくないと考える傾向にあるんじゃね
36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:05:05 ID:mQd
>>31アウト
公務員ランナーがいたろ
賞金とか一切受け取ってない
37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:07:21 ID:qud
>>36まじかよwwww
時間使って金を稼ぐプロセスが問題なのに、金受け取らなきゃセーフとか屁理屈もいいとこだろ。。。
賞金ぐらい受け取らせてやれよなんだこのクソルール
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:52:07 ID:wC1
>>30今使用者責任ってそんな拡大されてんのか……そりゃ禁止したくなるわな
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:50:45 ID:94T
えーと?
つまりコミケで同人誌売り捌くのは駄目なのか
33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:51:17 ID:qud
>>32 うちはダメって言われた。商売じゃねーかって。
38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:09:18 ID:wC1
公務員の場合はすぐ贈収賄の手段にされちゃうからルール作るの難しそう
40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:13:09 ID:qud
>>38 そーゆー話なのね。。
お薬問題みたい。遊びでドラッグきめるやつのせいで本当に必要としてる患者が医療大麻使えない的な。
41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:16:37 ID:g7Q
公務員の場合は公平性を担保するのが目的だからまたちょっと話が変わってくるな
42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:23:28 ID:xOf
このスレ、法律がどうのという流れになってほしくないな。
あくまでも会社は労働者に対し生き甲斐を会社の成長のみに限定させたいという傲慢さにあると。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:34:46 ID:qud
>>42それな。
てか育児で大変とかいってる新米ママと、プライベート充実マンが体調不良訴えた時の周りの反応対極的すぎる
楽しんでる人間に対する嫉妬なのか
46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:40:28 ID:g7Q
>>44そりゃ遊びと育児を同列に扱う方が問題あるだろ……
休みの過ごし方は自由だけど、仮にそれで本業に支障きたすならそれは自己管理の問題になるさあくまでレジャーなんやから
43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:31:12 ID:g7Q
言うても、現状営利関係無しの純粋に趣味なら会社もいちゃもんの付けようがないし、付けようものならそれこそ法律で会社側が訴えられるからなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:39:48 ID:xOf
会社って同意貰ったら天下御免だという傲慢さからできてんのかって。
法律に触れてなきゃ何してもOKとかよ。
いや、法律の前にモラルがあるでしょうに。
会社の副業禁止、更に会社の趣味規制って
ロボットが居れば一番なのか?
47: クソガッサ◆Cjc0U3RNEE 2015/03/29(日)17:44:22 ID:qQt
会社はバイトとか禁止できないってテレビで言ってたからへーきへーき
48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:45:55 ID:xOf
憲法で内心の自由だけは絶対に侵されないとある。
でもさ、会社の本質が内心さえも思想統制することが目的なんじゃないかって。
もう喉渇いた人が水を求めるようにさ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:52:15 ID:vJm
仕事が生き甲斐とかつまらない人間だなとは思う
でも、一律禁止が一番都合良いのはわかる
法律の方がおかしいんだよなぁ
50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:57:09 ID:g7Q
そりゃ本心で言えば利益追求主体としての会社は余暇まで会社に利益をもたらしてくれたらありがたいとは思ってるだろうけど、現実には業務として相当な範囲以上のものは法律が許さないことでバランスとってるわけだからなあ
54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:02:53 ID:xOf
>>50思い出したわ
憲法の論点で
会社って黙ってると利益追求のために人権侵害やら何でもやりかねんから法はそれを規制しなきゃならんと。
52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:00:59 ID:wC1
そういや前に国会でサービス残業合法化する代わりに、副業禁止規定は無効にするみたいな議論してたよな
あれどうなったんだろ
57: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:05:50 ID:ovt
趣味や副業のある奴が業務に支障を来たしているという明確なデータを出してもらわにゃ納得しようがない
最低でも2000人分くらいの統計は欲しい
59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:09:53 ID:4Yq
ホワイト企業研究職の俺は同業での副業が禁止
特許とか色々あるから
60: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:10:30 ID:Vp7
プライベートに口出す企業はブラック
古い価値観をいつまでも引きずるゴミ
63: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:19:47 ID:ckv
専務がプラモデルの接着剤で嫌な思いになったって理由で、ガンダムの話禁止になった会社なら知ってる
64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:23:40 ID:xOf
そういや、最近の2ちゃんでやっと資本主義とは社会の成人病みたいなもの、という考えをやっと見たわ。
趣味規制ってそれこそ会社の成人病だな。
会社「利益欲しい利益欲しい利益欲しい」
65: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:26:41 ID:g7Q
てゆーか、副業禁止規定は置いといて、今時ただの趣味にいちゃもん付けるような会社なんてそんなあるもんなん?
70: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:31:25 ID:qud
>>65いや経営者に限らず上司も嫌そうにしない?「○○もいいけどほどほどにな」みたいにネチネチ言ってこねえ?
67: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:28:48 ID:ovt
逆に無趣味の人は休日に何をして平日の辛さを乗り切ってるのか気になる
69: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:30:17 ID:wsD
71: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:32:26 ID:qud
>>67部下を飲み会に誘ってドヤるのが生きがいだろうね。
当然参加率下がる→「ゆとりがー飲み二ケーションがー」
いやそれお前の人格の問題やぞっていう
68: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:29:38 ID:wsD
趣味を持ってれば気分転換になってその後の業務にも良い影響与えるとおもうんだけどなー
72: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:35:12 ID:hN4
つまり社畜になれってこったな
73: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:35:33 ID:zjW
そのくせ無趣味は無趣味で見下されるという矛盾
74: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:36:39 ID:qud
仕事はあくまで目的じゃなくて手段、生きるための。
なのに目的や生きがいが社外のあると明言すると煙たがられる
かといって無趣味だと何が面白くて生きてるのとか言われるまさに
>>73
75: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:38:12 ID:ovt
>>73趣味を高めのハードルだと身構えちゃう風潮あるし、無趣味の人が多いのは仕方ないとは思う
自転車始めるなら最低40万の買えよ!とか出鼻挫いてくる中級者とか
76: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:39:01 ID:qud
副業や趣味に限らず酒やタバコと一緒か。
結局おっさんは自分より若い連中が楽しそうにしてると気に食わないしレッテル貼って後出しジャンケンで常に叩き続けることでしかプライドを保てないんだね
80: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:52:14 ID:xOf
会社って利益が第一ではないんだよね。
公共の福祉、社会貢献が第一。
利益は副次的なもの。
利益追求だけが目的なら麻薬やエロ漫画作ってろってこと
85: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:12:18 ID:qud
>>80 そーゆー明らかに利益目的の副業じゃなくて趣味が高じて金になる場合はどうなのよって話だよ。
音楽とか写真とかね。
86: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:15:27 ID:ovt
俺のじいちゃんは趣味で野菜と金魚育ててたけどいつの間にか業者が買い取りに来るレベルになってたわ
まあ退職後の話だしスレの趣旨とは大いにズレるが
87: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:20:39 ID:qud
>>86いや退職後じゃなかったらそーゆー話だよ。それも金発生した時点で副業扱いなんだよな。
88: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:25:48 ID:g7Q
まあ、人間金が絡むと色々拗らせやすいからな
89: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:30:44 ID:qud
>>88まあぶちゃけ露骨な印税契約とかはさすがに結べないけど写真提供した謝礼って形で金は受け取ってるけどね。
もうちょっとそのへん寛容になって欲しいわ
90: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:36:28 ID:g7Q
コミケとか一部では脱税の温床とか言われてたりするし、自分とこの社員がなんかやらかしたら洒落にならんて意味では、個人の副業と会社の関係は色々難しいところだよな実際
91: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:41:07 ID:qud
バイトはどんだけ掛け持ちしようが全然問題なくて社員になった瞬間全部ダメって極端だよな
92: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:47:27 ID:WlG
>>91それやっぱ生きがい云々じゃなくて労災保険の都合じゃね
94: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:49:00 ID:qud
>>92もし保険の問題クリアしたとしてもやっぱり上は嫌な顔するんだろう
93: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:48:35 ID:g7Q
バイトは当人の意識的にも、会社の意識的にも、社会の目線的にも所詮バイトで半分部外者だからな
会社の核心に触れるような仕事なんて絶対バイトにはさせないし
95: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:49:56 ID:qud
同人活動とかしてる大学生でこれから就職活動って人にとってはかなり大事な問題だよね。
少子化で売り手市場になりつつあるけどまさか面接で「金になるほど趣味こじらせてます」なんて言えないし。
96: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)21:19:48 ID:O3X
会社が欲しいのは奴隷だけってはっきりわかんだね。昭和の行き遅れ社畜どもは仕事しかやることが無いから今の若者に嫉妬してんだよ。
(転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1427610595/)
結局、いろいろ言い出すと、
許される趣味ってスポーツ(ゆるめ)か勉強くらいしかないよなあ
…
厳しい