かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【飲食】焼鳥のぼんじりって言うほど美味しくないよね

    食べもの 2022/09/14
    4コメント
    1: 名無し 2022/09/14 18:13:17 No.1013456982 ▼このレスに返信

    ぼんじりってあんまおいしくないよね


    2: 名無し 2022/09/14 18:14:52 No.1013457456 ▼このレスに返信
    うまいんだけど一本食えばもういいやってなる


    67: 名無し 2022/09/14 18:41:39 No.1013465489 ▼このレスに返信
    >1
    油がキツイ
    コメが欲しくなる


    4: 名無し 2022/09/14 18:15:38 No.1013457672 ▼このレスに返信
    脂っこすぎ
    ぼんじりと鶏皮は食わない


    69: 名無し 2022/09/14 18:42:41 No.1013465818 ▼このレスに返信
    >4
    まだ仕事中だが
    帰りにトリキ寄るかな……


    76: 名無し 2022/09/14 18:46:26 No.1013467052 ▼このレスに返信
    >4
    ナンコツって人気あるけど結局骨だよな
    あんまり好きじゃない


    78: 名無し 2022/09/14 18:49:48 No.1013468213 ▼このレスに返信
    >76
    ひざ軟骨の黄色くてやわらかくて弾力のある部分はおいしい
    腿一本焼きのその部分をかじり取るの大好き


    5: 名無し 2022/09/14 18:15:58 No.1013457768 ▼このレスに返信
    分厚くなった皮


    6: 名無し 2022/09/14 18:18:40 No.1013458574 ▼このレスに返信
    ホルモンみたいなもん


    7: 名無し 2022/09/14 18:19:01 No.1013458681 ▼このレスに返信
    美味しいけど


    8: 名無し 2022/09/14 18:19:18 No.1013458763 ▼このレスに返信
    じゅんジュワァーッ!って感じ


    9: 名無し 2022/09/14 18:19:47 No.1013458905 ▼このレスに返信
    焼き加減がポイント


    10: 名無し 2022/09/14 18:20:35 No.1013459134 ▼このレスに返信
    希少部位なのに何故安いのか


    52: 名無し 2022/09/14 18:36:11 No.1013463763 ▼このレスに返信
    >10
    需要と供給
    牛スジだって昔はクソ安かったけど今は旨さが知れ渡って普通の肉と値段変わらんし


    158: 名無し 2022/09/14 20:20:33 No.1013506794 ▼このレスに返信
    >52
    鶏皮と牛すじ
    バブルの頃1kg50円でよく買っていたな


    11: 名無し 2022/09/14 18:20:36 No.1013459144 ▼このレスに返信
    1本でもちょっと多い


    12: 名無し 2022/09/14 18:21:18 No.1013459372 ▼このレスに返信
    なんでケツがあんなに脂っぽくなるんだろう


    16: 名無し 2022/09/14 18:22:32 No.1013459742 ▼このレスに返信
    >12
    ケツから脂出して羽に塗る


    14: 名無し 2022/09/14 18:22:00 No.1013459580 ▼このレスに返信
    そうかい
    俺は好きだぜ


    18: 名無し 2022/09/14 18:22:55 No.1013459836 ▼このレスに返信
    俺も好きだけど…?


    19: 名無し 2022/09/14 18:23:19 No.1013459942 ▼このレスに返信
    店によって丁寧に処理してるとこと雑なとこが明確に分かれる
    意外に雑な処理もクセがあってうまい


    21: 名無し 2022/09/14 18:24:14 No.1013460215 ▼このレスに返信
    開幕ぼんじりタレ3本で


    25: 名無し 2022/09/14 18:25:27 No.1013460586 ▼このレスに返信
    >21
    油が俺を攻める


    26: 名無し 2022/09/14 18:26:00 No.1013460747 ▼このレスに返信
    鶏テールって言われると?ってなる


    27: 名無し 2022/09/14 18:26:01 No.1013460753 ▼このレスに返信
    塩以外考えられない


    28: 名無し 2022/09/14 18:26:34 No.1013460904 ▼このレスに返信
    スーパーで買ったら肉に埋まった羽が次から次に口内で存在を主張して閉口した記憶がある


    29: 名無し 2022/09/14 18:26:56 No.1013461021 ▼このレスに返信
    ぼんじりパックみたいの見つけて食べ始めはうひょーってなるけど
    段々とくどくてなんかいいや…ってなる


    31: 名無し 2022/09/14 18:27:42 No.1013461232 ▼このレスに返信
    処理くっそ大変だよなこれ


    37: 名無し 2022/09/14 18:29:04 No.1013461643 ▼このレスに返信
    焼き鳥で何本も食べたいと思うのはねぎまと鶏皮だな
    あとは1本ずつ広く浅く食べたい


    47: 名無し 2022/09/14 18:33:03 No.1013462841 ▼このレスに返信
    >37
    鶏皮も福岡みたいな油おとしてるやつはいけるけど
    ほかの地域のぷるぷるな奴だと複数本はキツイなあ…


    48: 名無し 2022/09/14 18:34:44 No.1013463326 ▼このレスに返信
    >47
    よく行く焼き鳥屋は脂落としてカリッカリッにしてくれるから何本も食べられる
    脂落とさない普通の鶏皮もあるみたいだけどその店では食べたことはない


    40: 名無し 2022/09/14 18:30:22 No.1013462059 ▼このレスに返信
    すき焼きの脂身みたいなもん


    41: 名無し 2022/09/14 18:31:07 No.1013462253 ▼このレスに返信
    処理済みのがスーパーで売ってるんで、
    家でガパオライスの炒めにして食う


    46: 名無し 2022/09/14 18:32:53 No.1013462780 ▼このレスに返信
    >41
    羨ましい
    結局処理が大変なんだよね・・・


    56: 名無し 2022/09/14 18:37:46 No.1013464293 ▼このレスに返信
    >46
    焼き鳥のが好きだったからスーパーで売ってるのみてそのまま焼いたら未処理で殆ど食えずに捨てる羽目になったのは苦い思い出


    42: 名無し 2022/09/14 18:31:38 No.1013462398 ▼このレスに返信
    油袋とるのがめんどう


    43: 名無し 2022/09/14 18:32:23 No.1013462626 ▼このレスに返信

    ファミマがぼんじりの焼き鳥を出してくれるのは嬉しいが
    毎度毎度すぐに店頭から消えるのは何故なんだぜ?


    59: 名無し 2022/09/14 18:38:21 No.1013464489 ▼このレスに返信
    >43
    こういう限定品は初回発注のみとか店の売上によって本部が入荷数決めたりするこもある
    小規模の店舗は最小ロットだけとかね


    60: 名無し 2022/09/14 18:38:31 No.1013464532 ▼このレスに返信
    >43
    デブがすぐ買い占めるから売り切れるデブゥ


    45: 名無し 2022/09/14 18:32:38 No.1013462705 ▼このレスに返信
    脂臭すぎて自分では絶対に下ごしらえしたくない


    55: 名無し 2022/09/14 18:37:11 No.1013464107 ▼このレスに返信
    おじさんに一本は多いな…


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 食べもの」の最新記事

      【飲食】鶏天が好きな奴wwwwwwww
      【飲食】来来亭とかいうラーメン屋wwwwwwwwwww
      【外食】回転寿司 大炎上時代だから魚べいの時代が来る?
      【画像】業務用の○○なんかあったんだwwwwwwwwwww
      【画像】ミスタードーナツ、最強リセマラランキングwwwwwwwwwwww
      【飲食】日本うどんを決めるとしたら讃岐とあと2つは何?
      【飲料】ご当地飲料どれが好き?
      【カップ麺】そろそろ辛辛魚の季節か・・・
      【外食】伝説のすた丼好き?

      1. 1. かれっじ名無しさん 2022/09/15 ▼コメント返信

        普通に美味いだろ
        油がしんどいだけのジジイは黙ってろよ

      2. 2. かれっじ名無しさん 2022/09/15 ▼コメント返信

        食感が嫌い
        皮のほうが好き

      3. 3. かれっじ名無しさん 2022/09/15 ▼コメント返信

        ぼんじりも皮も1度チンすれば更に旨味が増す

      4. 4. かれっじ名無しさん 2022/09/16 ▼コメント返信

        ファミレスのハンバーグの方が美味しいって感じられない

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング