かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【悲報】スキー屋さん、若者がスキーに行かず悲鳴をあげる「どうして若者はスキーしないのか」ろ

    外出 2021/11/24
    7コメント
    1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:12:04.44 ID:iyjF3Ym+0.net ▼このレスに返信
    日本人のスキー離れが止まらない。現在のスキー・スノーボード人口はピーク時の約3割まで落ち込んでいる。しかも今年は新型コロナウイルスの影響で、インバウンドも期待できない。日本のスキー場はどうなってしまうのか。金融アナリストの高橋克英氏が解説する——。
    国内スキー人口の減少と降雪不足
    レジャー白書によると、日本国内のスキー・スノーボード人口は580万人(2016年)と最盛期だった1800万人(1998年)の約3割にまで減少している。レジャーの多様化とデフレ下で実質所得が低迷したことが背景にある。また、過疎化や少子高齢化の進展もあり、スキー場周辺の宿泊施設や飲食店の廃業なども続いており、スキー場の利用者減少につながっている。さらに追い打ちをかけるのが、雪不足だ。温暖化により降雪不足が続き、営業日数が確保できないスキー場も増えている。

    https://www.google.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/39801%3fpage=1


    2: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:12:20.93 ID:XB6Iqbpo0.net ▼このレスに返信
    行きたいけど金がね…


    3: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:12:23.14 ID:DR9TZzJ70.net ▼このレスに返信
    ダサいから


    4: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:12:40.34 ID:tZQ14LEf0.net ▼このレスに返信
    手軽さがない


    5: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:12:56.46 ID:sjukTu2m0.net ▼このレスに返信
    何でもかんでも若者のせいにすな


    6: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:13:01.75 ID:dLaGK2aaa.net ▼このレスに返信
    スキー靴履いたら足めっちゃ痛くなるからスキー嫌い


    27: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:14.20 ID:/tb8wY+Jr.net ▼このレスに返信
    >>6
    あのロボコップ靴いてぇよな


    270: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:35:25.05 ID:l4NpAcNu0.net ▼このレスに返信
    >>6
    研修旅行であの靴履いてほんまに地獄を見た
    二度と見たくない


    7: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:13:17.27 ID:35LptZBy0.net ▼このレスに返信
    寒いやん


    8: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:13:37.35 ID:D8j5CL7Ip.net ▼このレスに返信
    めんどくさい


    9: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:13:43.30 ID:o+VcVXMW0.net ▼このレスに返信
    寒いです金かかります怪我リスク激高です


    11: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:13:48.53 ID:D8j5CL7Ip.net ▼このレスに返信
    あと金かかる


    13: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:14:00.77 ID:uEnPC5xM0.net ▼このレスに返信
    おかねがない


    14: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:14:08.60 ID:Z7fsHOO6a.net ▼このレスに返信
    雪が全然積もらんかったの一昨年やっけ


    16: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:14:18.84 ID:HkcK4adT0.net ▼このレスに返信
    若者減ってるしな


    17: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:14:21.33 ID:tS1Tcb0ya.net ▼このレスに返信
    諸々の準備がめんどくさい


    20: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:14:40.63 ID:/h6mdHzW0.net ▼このレスに返信
    こいつらいつも悲鳴あげてんな


    21: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:14:44.85 ID:dLaGK2aaa.net ▼このレスに返信
    板、靴、ポール、ウェアで20万くらいかかるでしょ


    62: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:31.90 ID:PxlVqE2sd.net ▼このレスに返信
    >>21
    レンタルしろよ


    22: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:14:49.91 ID:WNc4/hhV0.net ▼このレスに返信
    若者の行動のエネルギー源は性欲と金やろ
    それがなくなったんや


    26: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:12.14 ID:ryPOUVpMM.net ▼このレスに返信
    スキーやってた若者は今の40代やん
    今の若者はスキーなんて最初から眼中にない


    29: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:21.03 ID:O34cSyYBd.net ▼このレスに返信
    道具多いからクルマ持ってないとキツイやろな


    43: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:16:42.07 ID:OkQczhF/r.net ▼このレスに返信
    >>29
    スノータイヤ履いて万全の体制でスキー場に向かった結果
    前から来たノーマルタイヤのアホが滑ってきて正面衝突して死んで以来行くの嫌になったわ


    30: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:26.40 ID:0mQVOsrSp.net ▼このレスに返信
    そもそも怪我する可能性あるだけで何も面白くないやん😅


    31: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:39.60 ID:7Cx+sL23d.net ▼このレスに返信
    ダサい寒いつまらない、行く方がおかしいのでは?


    32: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:54.03 ID:YtjelpC50.net ▼このレスに返信
    スキーよりスノボーのほうが楽しいよな


    33: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:56.22 ID:8TzjbCZZ0.net ▼このレスに返信
    車から揃えなあかんし貧乏japには無理や💧


    34: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:15:58.51 ID:8xeID/sl0.net ▼このレスに返信
    若者が減ってるから


    36: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:16:15.79 ID:Xlof/x4i0.net ▼このレスに返信
    スノボーの方がええやん


    39: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:16:22.13 ID:ClTDttlb0.net ▼このレスに返信
    人減ってる方が滑りやすそうでええやん


    40: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:16:26.94 ID:XvG+2RmzM.net ▼このレスに返信
    ユーミン!苗場!


    42: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:16:39.44 ID:GKkaYiJgr.net ▼このレスに返信
    夏は遠くまで遊び行きたくなるけど冬は近場でええわってなるし


    45: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:16:55.66 ID:92T7XItg0.net ▼このレスに返信
    若者じゃなくてジジイ狙えや若者くっそ少ないのに無茶言うな


    46: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:17:01.68 ID:29hql5uF0.net ▼このレスに返信
    別に若者は離れてないんだよ
    離れてるのはそんときにスキー場にいってたおっさんたちやろ


    63: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:33.77 ID:O34cSyYBd.net ▼このレスに返信
    >>46
    スキー場行くと若いやつの方が多いのは多い、ただ全体の数が少ないわ


    47: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:17:17.62 ID:niMLwHC40.net ▼このレスに返信
    娯楽が増えすぎてもはや楽しさを知らずに育ってるんやろ


    49: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:17:23.11 ID:fj/niHYOa.net ▼このレスに返信
    よう考えたらみんながみんなスキースノボしてた昔のほうがキモいわ


    60: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:24.25 ID:nbl7cZqw0.net ▼このレスに返信
    >>49
    まあ昔はそれしか遊びがなかったからね
    スキーか麻雀かクラブかの三択
    そりゃ人口多くなるわな


    52: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:17:40.70 ID:Xpt1k1MvM.net ▼このレスに返信
    道具の汎用性がなさすぎる
    スノボはストリートや登山にも使えるし


    57: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:16.94 ID:eLHfpigMd.net ▼このレスに返信
    北海道に修学旅行行った時に日程の半分ぐらいスキーにされてて嫌いになったわ
    あんなん要らんから班の自由行動増やせや


    58: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:21.34 ID:xSWuADpLd.net ▼このレスに返信
    ワイはやってるけど金も時間もかかりすぎるから流行らせるとか無理やろ


    59: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:24.23 ID:a8j5TNYC0.net ▼このレスに返信
    お一人様で行き難くなった娯楽は潰れる


    61: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:26.42 ID:E+PP4ELPM.net ▼このレスに返信
    寒い、休憩所のカレーが高い


    73: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:19:25.97 ID:O34cSyYBd.net ▼このレスに返信
    >>61
    ちょっと離れたとこで鍋するで


    64: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:34.57 ID:dClM8xft0.net ▼このレスに返信
    帰りの運転がしんどい


    65: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:37.50 ID:3kVq/MgW0.net ▼このレスに返信
    スキー場「女と出会えます」

    人々「!!」シュババババ

    これがガチやったという事実
    もう終わったよこの国


    74: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:19:37.74 ID:Xpt1k1MvM.net ▼このレスに返信
    >>65
    リフト降りるの失敗してコケてる女とかいるからな
    助けるとき会話ぐらいできる
    なおゴーグル外した顔


    66: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:39.85 ID:dMjC0ltA0.net ▼このレスに返信
    今のスキーは短くてかっこええぞ


    86: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:20:12.76 ID:nbl7cZqw0.net ▼このレスに返信
    >>66
    ショートスキーは怪我リスク高くて難しいってネットにかいて怖くてあって使ったことないわ
    今はデフォでも昔のより短いって話なら別か


    68: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:18:43.33 ID:niMLwHC40.net ▼このレスに返信
    今の20代くらいはスキーブームの子世代でちょっとだけマシなはず
    問題はその下やで


    76: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 10:19:44.73 ID:VbehztXwH.net ▼このレスに返信
    やったら楽しいんだけど
    やるまでの行程が糞めんどいんよな


    転載元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637716324/

    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 外出」の最新記事

      こういうマルチツールって男の子だよね
      キャンプスレ、暑いけどキャンプしてる?
      【悲報】スキー屋さん、若者がスキーに行かず悲鳴をあげる「どうして若者はスキーしないのか」ろ
      【生活】雨傘の盗難対策ってどうしたらいいの?
      地方の税金負担がやばすぎるwwwwwwwwww
      古いビジホもいいよね
      Twitterアニメアイコン「五輪やったんだから自粛する必要ねぇよなぁ!?(ニチャア)」→医療崩壊で赤ちゃん死亡
      【生活】ネカフェで過ごすのがなんか好き奴wwwwwwwwwwwww

      1. 1. かれっじ名無しさん 2021/11/24 ▼コメント返信

        やったことないからやってみたいけど怪我リスク高すぎるし手軽さがないし一回やったら二度とやらないだろうから最初の一回もやる気にならない

      2. 2. かれっじ名無しさん 2021/11/24 ▼コメント返信

        寒い時期により寒いところに金と時間をかけて行くのが馬鹿らしいことに気付いたんだろ
        私をスキーに連れてってをほぼ同じキャストで同じ演技させる映画で人気復活させなよ

      3. 3. かれっじ名無しさん 2021/11/24 ▼コメント返信

        なんか疲れる。。。
        若い頃は冬は毎週夜行バスで行ってたのが信じられん。。。

      4. 4. かれっじ名無しさん 2021/11/24 ▼コメント返信

        行き帰りが大変なのよ
        子供が小さいときは、USJの方が喜ぶしこちらも楽だしだったが、
        大人だけで遊園地もないから、また始めてもいいかなって

      5. 5. かれっじ名無しさん 2022/02/08 ▼コメント返信

        文句が有るならカネと時間を寄越してからにしろ

      6. 6. かれっじ名無しさん 2022/06/13 ▼コメント返信

        板ウェア靴まで揃えて場合によっては車も。
        更にリフト券とかは4000円5000円は平気で持ってく。
        税金は上がる一方仕事は増える一方で給料据え置き。
        これで離れないと思えるのが凄い

      7. 7. かれっじ名無しさん 2022/08/27 ▼コメント返信

        20代でスキーやってたが今は雪山やってる
        登ってる最中、なんでこんな寒くて疲れて危険なことやってるんだろといつも思う

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング