そうやろか
地元ふくすまでも閉店ラッシュである
期間限定の海老味噌ラーメン美味かった
幸楽苑おいしくない
どこで舵取りを間違えたんだろうな…
>7
間違いなく一番成功してた最初の「中華そば」をやめた所だよ
醤油だの味噌だの塩だの色々と出してるけどどれも完成度は遠く及ばない
「中華そば」は迷走の末にメニューに戻したけど以前と作り方の違う半端なモドキの復活
味の軸がズレてるから一向に良くなるはずもない
間違いなく一番成功してた最初の「中華そば」をやめた所だよ
醤油だの味噌だの塩だの色々と出してるけどどれも完成度は遠く及ばない
「中華そば」は迷走の末にメニューに戻したけど以前と作り方の違う半端なモドキの復活
味の軸がズレてるから一向に良くなるはずもない
>45
安すぎたのがネックだったから値上げして対処すればよかった
1番安いのが売れるだけでは儲からないって状況を
安いメニューそのものを消せば良いって考えるのが悪手
安すぎたのがネックだったから値上げして対処すればよかった
1番安いのが売れるだけでは儲からないって状況を
安いメニューそのものを消せば良いって考えるのが悪手
麺が単調でなあ
喜多方ラーメンの麺持ってきてくれねえかな
喜多方ラーメンの麺持ってきてくれねえかな
会津っぽ時代が良かった
高くなったよな
別のラーメン屋行くわ
別のラーメン屋行くわ
>11
個人的には幸楽苑は日高屋の下位互換に成り下がっちゃった
日高屋も小麦を始めとする輸入品高騰で仕方ないとはいえ
3月から遂に醤油ラーメン390円やめちゃったけど
個人的には幸楽苑は日高屋の下位互換に成り下がっちゃった
日高屋も小麦を始めとする輸入品高騰で仕方ないとはいえ
3月から遂に醤油ラーメン390円やめちゃったけど
ワンコインでは食えなくなった?
安くて及第点の味が出るのが良かったのになぁ
隣接してるから揚げ屋売れてるの?客並んでるの見たことない
>19
もうやってないっぽい
わざわざ店内から店員が来てその場で唐揚げ揚げてた
普通に厨房でオペすればいいのにアホかと
もうやってないっぽい
わざわざ店内から店員が来てその場で唐揚げ揚げてた
普通に厨房でオペすればいいのにアホかと
ここの白髪ネギが好き
醤油とよく合う
醤油とよく合う
近所に幸楽苑あるけど行かずにその近くの二郎インスパイアやラーメンセットがある町中華に行ってるわ
並ぶの面倒くさいしここでいいや
で入る店
で入る店
>22
むしろ幸楽苑が並ぶからピーク時は別の店行かざるを得ない
今日は空いてる時間に限定メニュー堪能してきた
むしろ幸楽苑が並ぶからピーク時は別の店行かざるを得ない
今日は空いてる時間に限定メニュー堪能してきた
時々食べたくなる
卓の粉胡椒大量にかけて
卓の粉胡椒大量にかけて
近場に4つあったけど一つなくなってた
近所の重宝してたのに閉店しちゃった
ねぎ味噌ラーメンしか頼まないな
味噌野菜タンメン屋さん
辛子ニンニク無料の頃はよく行ってた
今は有料になったらしいね
無くなった時に少し禁断症状出たけど時間経ったらどうでも良くなっちゃった
今は有料になったらしいね
無くなった時に少し禁断症状出たけど時間経ったらどうでも良くなっちゃった
会社とか出先の近くなら安飯屋あってラッキーと思うだろうけど
プライベートで出す値段的にはもう高くなっちゃったし
まあ他の牛丼屋とかコンビニも上がったけども
プライベートで出す値段的にはもう高くなっちゃったし
まあ他の牛丼屋とかコンビニも上がったけども
幸楽苑近所にあってよく行ってた2店舗が閉店してしまった…
久しぶりに行ったら俺一人しか客いなかったな
味噌バターラーメン好きだったよ
普通の醤油ラーメンと餃子よく食べに行ってたなぁ
日高屋に勝ってる要素何かある?
チャーハンうまいよね
昔もう少し美味しくなかった?
あの味で別に不味いわけじゃないけど
他と変わらない値段なら他行くよね…
他と変わらない値段なら他行くよね…
原材料の高騰に苦しんでるな
安くてそこそこ美味いって利点が無くなればこんなもの
朝たまに行ってたな
日高屋に対抗してアルコール系の商品を出すも日高屋の駅前出店に対して幸楽苑はバイパス沿いに出店しまくってたから飲む客が少ないっていうね…
つけめん食べにいく
すき
すき
家から1分の所にあるけど、何か近いとあんまり行かないんだよね
風呂上がりに隣で食って帰るの好きだったのになくなってしまってかなc
日高屋は日高屋で美味い
辛子にんにく有料化してまだあったんだな
無料なくなってもう消えてたんだと思ってた
無料なくなってもう消えてたんだと思ってた
不採算店をバッサリ切って、不採算事業(焼肉ライクとか)もバッサリ切って
損益は持ち直したと聞いた
損益は持ち直したと聞いた
立地が違うから客層も違ってて競合してないのになぜ日高屋が対抗心出してくるのか
飲食に限らずだけど利益少ない店を切り捨てて一時的に回復は根本的な解決ではないからまた傾くよ
幸楽苑の方が値段安いはずなのに底辺っぽいオッサンどもはこぞって日高屋に殺到してる気がする
ちょい飲みとかに特化してるからだろうね
会津っぽのころは美味しかったんだけどな
三つ葉の入った中華そばに戻してくれ
酸っぱいつけ麺は好き
うむ
つけ麺は日高屋より幸楽苑
つけ麺は日高屋より幸楽苑
昔のラーメン餃子玉丼セットで800円台はコスパ最強だった
味も今より全然美味しかった
味も今より全然美味しかった
チェーンなのに味がブレまくりってのが致命的
コスパ最高はラーメン280円だった頃
野菜入った味噌ラーメン食う店
コロナ禍でやってた朝ラーセット良かったのに明けたら消えてしまった残念
中華そばが思った以上に美味しく無くなってた
他のはいつも通りなのに
他のはいつも通りなのに
徒歩1分のところにあるけどキャンペーンやってないと行かないな
似た様なチェーン店なら日高屋とか福しんの方がいい
似た様なチェーン店なら日高屋とか福しんの方がいい
日高屋も幸楽苑も酷いメニューの中でよくできてるのはタンメン(味噌野菜)なんだから仲良くしろ
そもそも日高屋って東北には全くねぇから競合どころでもねぇんだよな