かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【寝具】マットレスのプロに聞きたいんですがオススメってありますか?

    家・住居 2024/12/20
    0コメント
    1: 名無し 2024/12/20 17:00:16 No.1281715405 ▼このレスに返信

    3つ折りマットレスのプロの聞きたいんですが
    プロのおすすめってありますか


    22: 名無し 2024/12/20 17:27:57 No.1281719865 ▼このレスに返信

    >1
    プロだけどマジでマニフレックスのDDウイングおすすめ


    2: 名無し 2024/12/20 17:02:06 No.1281715669 ▼このレスに返信
    折り目のところどうしても隙間ができてイヤンな感じになるよ


    4: 名無し 2024/12/20 17:02:30 No.1281715747 ▼このレスに返信

    エアウィーヴ


    20: 名無し 2024/12/20 17:23:48 No.1281719137 ▼このレスに返信
    >4
    これ欲しいけどすぐぺったんこにならない?


    23: 名無し 2024/12/20 17:28:27 No.1281719953 ▼このレスに返信
    >20
    全てのマットレスに言えるが手入れ次第かな


    40: 名無し 2024/12/20 17:39:39 No.1281721997 ▼このレスに返信
    >20
    なる
    これに限らず折りたたみ系はどうにも耐久性がクソ


    51: 名無し 2024/12/20 17:43:01 No.1281722614 ▼このレスに返信
    >20
    同じ繊維使ってるアイリスオーヤマの奴を10年以上使ってるけど
    マットレスの上に敷いてるからへたれてない


    6: 名無し 2024/12/20 17:04:06 No.1281715998 ▼このレスに返信
    断然四つ折り
    圧倒的に干しやすい


    7: 名無し 2024/12/20 17:05:42 No.1281716246 ▼このレスに返信
    >6
    同感だがマイナー寄りの規格なんだよな


    12: 名無し 2024/12/20 17:12:45 No.1281717320 ▼このレスに返信
    >7
    使う側はよくても作る側はめんどくさいんや


    11: 名無し 2024/12/20 17:11:50 No.1281717166 ▼このレスに返信
    >6
    4つ折りがあるのこのレスで初めて知りました


    8: 名無し 2024/12/20 17:08:13 No.1281716621 ▼このレスに返信

    ニトリの使ってる
    寝てて体は確かに痛くならない


    9: 名無し 2024/12/20 17:09:45 No.1281716844 ▼このレスに返信
    繊維系は洗えるし通気性がよさそうだけど冬は寒そう


    10: 名無し 2024/12/20 17:11:01 No.1281717054 ▼このレスに返信
    >9
    左様


    13: 名無し 2024/12/20 17:13:24 No.1281717412 ▼このレスに返信
    折るタイプのマットは基本的に普通のマットより寿命短い
    折り目で寝心地が悪い(慣れる)


    14: 名無し 2024/12/20 17:13:39 No.1281717461 ▼このレスに返信
    ポケットコイルのほうがいいと思う


    18: 名無し 2024/12/20 17:19:27 No.1281718355 ▼このレスに返信
    厚さ10cm以下は論外


    21: 名無し 2024/12/20 17:26:43 No.1281719645 ▼このレスに返信
    ガワが外せて洗えるやつにしとけ
    あとマットレスの反発力は体重で適正値があるんで
    デブほど高反発の反発力強いのを選べ


    24: 名無し 2024/12/20 17:29:01 No.1281720053 ▼このレスに返信
    厚さしっかりあるやつなら折り目の部分で違和感とかほぼないかな


    26: 名無し 2024/12/20 17:30:27 No.1281720283 ▼このレスに返信
    マニフレックスいいね
    学生時代からずっとマニフレックスと枕はテンピュール


    27: 名無し 2024/12/20 17:30:41 No.1281720320 ▼このレスに返信
    素材に寄っては通気性が無いのでカビ生えるから
    マットレスと布団の間に湿気対策のシート一枚挟む


    28: 名無し 2024/12/20 17:31:14 No.1281720417 ▼このレスに返信
    >27
    パレット敷くのもいいじゃないですかね


    29: 名無し 2024/12/20 17:32:01 No.1281720553 ▼このレスに返信
    マットレス不要のふとんを買う


    32: 名無し 2024/12/20 17:33:56 No.1281720947 ▼このレスに返信
    折り畳みベッドで使う場合、3つ折りは罠。


    38: 名無し 2024/12/20 17:38:09 No.1281721722 ▼このレスに返信
    >32
    邪魔なんよな 折れないタイプの方が立てかけられるから掃除のときに邪魔にならん


    35: 名無し 2024/12/20 17:36:38 No.1281721447 ▼このレスに返信
    デヴはコイル一択


    37: 名無し 2024/12/20 17:37:18 No.1281721565 ▼このレスに返信
    ニトリで1万円くらいの買って寝たら腰が我慢出来んくらい痛くなって
    楽天の5千円くらいの適当に買い直したら腰痛治った
    今でも愛用している


    39: 名無し 2024/12/20 17:38:57 No.1281721873 ▼このレスに返信
    おねしょはともかく皆んなマットレスって干してる?


    44: 名無し 2024/12/20 17:40:32 No.1281722153 ▼このレスに返信
    >39
    シーツだけは外して年2回夏突入時と冬突入時にする


    42: 名無し 2024/12/20 17:39:56 No.1281722055 ▼このレスに返信
    介護用でも何でもあるから防水おねしょシーツ使えよ


    43: 名無し 2024/12/20 17:40:16 No.1281722106 ▼このレスに返信
    布団は干す、マットレスはカバーは洗って干す、本体はたまに立てかけて日に当てる程度


    46: 名無し 2024/12/20 17:41:28 No.1281722325 ▼このレスに返信
    ニトリ行ったら
    一番下に除湿シート敷いて
    次にマットレス敷いて
    その上に敷布団敷いて
    その上にマットレストッパー敷いて
    その上にマットレスプロテクター敷いて
    その上にシーツを敷いたら快適ですって書いてあって
    そんなに…ってなった


    50: 名無し 2024/12/20 17:42:38 No.1281722554 ▼このレスに返信
    >46
    高反発の上に低反発のトッパーと合わせるとか
    腰がヤバい人はいろいろ工夫するみたいね


    47: 名無し 2024/12/20 17:41:38 No.1281722362 ▼このレスに返信
    マットレスの上に敷布団使う派の俺は布団しか洗わない


    48: 名無し 2024/12/20 17:42:01 No.1281722433 ▼このレスに返信
    エアウィーヴでも折りたたみじゃないものもあるぞ


    49: 名無し 2024/12/20 17:42:15 No.1281722478 ▼このレスに返信
    干さないと普通にカビるからな
    毎日ではないが布団と一緒に干してる


    52: 名無し 2024/12/20 17:43:02 No.1281722620 ▼このレスに返信
    エアウィーブは(高いから)買ったことないけど
    ファイバーマットレスは5年以上使っても全くヘタレないから耐久性すごいなぁって感心したことある
    ホームセンターの安いのですらそうなんだからさすがにエアウィーブがすぐヘタれるとは思えんが


    57: 名無し 2024/12/20 18:07:41 No.1281727465 ▼このレスに返信
    エアウィーヴ系は蒸れないのが良いね


    53: 名無し 2024/12/20 17:51:34 No.1281724184 ▼このレスに返信
    体重と元の厚みによる所が大きそうね


    54: 名無し 2024/12/20 17:59:01 No.1281725672 ▼このレスに返信
    俺はコンパクト重視だから4つ折り派


    59: 名無し 2024/12/20 18:23:12 No.1281730870 ▼このレスに返信
    高けりゃいいってわけでもないから安いのいろいろ買ってとりあえず使ってみるのがいいんじゃなかろうか
    今日丁度ニトリの2500円ぐらいの届いたこれくらいならハズレでも痛くない
    俺は柔らかい方が良いんでポケットコイルの上にこれ敷いて更に敷布団敷いて寝る予定


    60: 名無し 2024/12/20 18:25:03 No.1281731250 ▼このレスに返信
    折り畳みマットレスってベッド無い時とかに使うの?


    62: 名無し 2024/12/20 18:40:49 No.1281734620 ▼このレスに返信
    >60
    畳に敷布団ぐらいで丁度良い人でもフローリングだと痛いし寒いんで
    そういうとき敷布団の下に引いとくと丁度良いみたいなもんだと思う


    61: 名無し 2024/12/20 18:39:10 No.1281734242 ▼このレスに返信
    去年だけど3つ折りのやつをニトリの通販で買った
    値段も硬さもスタンダードなのを用意したけど
    ずぶっと沈んで継ぎ目は気になる腰はつらくなるで返品受けてもらったちなみに体重は50kgもない


    64: 名無し 2024/12/20 19:05:08 No.1281740604 ▼このレスに返信
    すのこベッドに乗せる


    67: 名無し 2024/12/20 19:16:41 No.1281743519 ▼このレスに返信
    すのこ使ってたけど壊れちゃったからプラすのこに買い換えたわ
    マットレスフローリングに直置きはちょっとね


    63: 名無し 2024/12/20 18:48:14 No.1281736387 ▼このレスに返信
    ベッドは引っ越すたびに邪魔なんよな


    65: 名無し 2024/12/20 19:07:14 No.1281741110 ▼このレスに返信
    賃貸にしても戸建てにしても日本って部屋狭いからなぁ


    66: 名無し 2024/12/20 19:12:15 No.1281742397 ▼このレスに返信
    3つ折りで全部同じ硬さのヤツなら入れ替えて寿命伸ばせる


    68: 名無し 2024/12/20 19:20:00 No.1281744377 ▼このレスに返信
    マットレスって上に敷布団敷かずシーツだけかけるもんじゃないの?


    69: 名無し 2024/12/20 19:22:55 No.1281745116 ▼このレスに返信
    >68
    間に敷布団パッド入れて定期的に洗濯したい


    70: 名無し 2024/12/20 19:37:17 No.1281748949 ▼このレスに返信
    高さ10cm程度の使ってるけど…いいよ


    71: 名無し 2024/12/20 19:53:43 No.1281753868 ▼このレスに返信
    タンスのゲンの三つ折りマットレスいいぞ
    コスパ良すぎ


    72: 名無し 2024/12/20 19:58:17 No.1281755259 ▼このレスに返信
    ベッドの処分の面倒なの経験したから処分楽なすのこと三つ折りマットレスが良い


    73: 名無し 2024/12/20 20:00:07 No.1281755875 ▼このレスに返信
    引っ越すときにベッド処分して布団にしたけど
    今までなんて無駄に場所を潰してたんだと反省した
    あんなの自室とは別に寝るためだけの部屋がある人が使うもんでいい


    74: 名無し 2024/12/20 20:04:57 No.1281757370 ▼このレスに返信
    マニフレックスおすすめ


    75: 名無し 2024/12/20 20:20:30 No.1281762148 ▼このレスに返信
    マットレスにかける予算はいくらくらい?


    76: 名無し 2024/12/20 20:23:20 No.1281763019 ▼このレスに返信
    >75
    ものによって耐久性がわからんけど5年くらいかな
    毎日寝るんだしそこそこ投資してもいいものだとは思うけど


    77: 名無し 2024/12/20 20:27:30 No.1281764293 ▼このレスに返信
    お高いやつと安いやつでそんなに快眠度変わるのかな?
    睡眠って数字で出せないの不便だな


    78: 名無し 2024/12/20 20:28:16 No.1281764544 ▼このレスに返信
    厚くて反発力が高い品を買ったが上を歩こうとすると足首まで沈む上に変に弾むからコケたり捻挫しそうになる
    それと表面の布地が滑りやすくて上に載せた敷布団がすぐにずれてしまい敷き直す手間が糞


    83: 名無し 2024/12/20 20:59:31 No.1281774249 ▼このレスに返信
    体重軽いからかうちのマニフレックスは何年経ってもヘタってこない


    84: 名無し 2024/12/20 21:27:03 No.1281782921 ▼このレスに返信

    硬さが違うマット4種類を入れ替えて寝心地変えれるやつが自分には合ってた
    ただ重い


    86: 名無し 2024/12/20 21:31:14 No.1281784303 ▼このレスに返信
    腰がいてえんだけど柔らかすぎるのかしら


    87: 名無し 2024/12/20 21:33:13 No.1281784938 ▼このレスに返信
    >86
    腰痛には固めのマットレス
    ……って思ってたんだけどアリナミンEXP飲むようになってから朝の腰痛サヨナラバイバイになった
    劣化も考えると俺にはアリナミンのがあってそうだったな


    91: 名無し 2024/12/20 21:36:13 No.1281785887 ▼このレスに返信
    >86
    体重による
    俺は柔らかいポケットコイルマットレスで腰痛になった
    あれは女向きなんだろうなと思った


    89: 名無し 2024/12/20 21:34:17 No.1281785285 ▼このレスに返信
    ボンネットコイルが好き固い方がいい


    90: 名無し 2024/12/20 21:35:15 No.1281785580 ▼このレスに返信
    マットの上に布団敷いて寝てる
    正しい使い方か分からんけど安眠できる


    92: 名無し 2024/12/20 22:01:30 No.1281793637 ▼このレスに返信
    フランスベッドの丸めれるマットレスとAirの折り畳みを重ねて使ってる
    単品だと物足りないけど組み合わせると良いね


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 家・住居」の最新記事

      【生活】寝具(ベッド枕)何使ってる?
      お主らは家電の空き箱は即捨てる?
      【買い物】100均で買うとお得なものと損するものを教えて欲しい
      【家具】メタルラックって過小評価されがちだよね
      【生活・作業】椅子って何買えばいいの?使ってるイス教えて
      【生活】ニトリの寝具使ってる?感想おしえて
      【寝具】マットレスのプロに聞きたいんですがオススメってありますか?
      【収納】これ買ったけど収納に割と良いねこれ
      【部屋スレ】メタルラックとコレ、どっちがいい?

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2025 かれっじライフハッキング