かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

    【自炊】「麻婆豆腐」のオススメの調理法やこだわり教えてくれ!

    自炊 2022/12/27
    0コメント
    1: 名無し 2022/12/26 17:34:41 No.1049443023 ▼このレスに返信

    自分が麻婆豆腐を作るとなんていうか・・・
    ちゃんと麻婆豆腐の素を入れても味があまりしないというか・・・
    コクが足りないというかイマイチな事が多いんだけど美味しくするコツ教えて




    192: 2022/12/26 18:31:50▼このレスに返信
    >1
    マジレスするとコク入れたきゃ味の素入れて
    塩味も薄かったら中華系の顆粒だし入れて




    234: 2022/12/26 18:59:53▼このレスに返信
    >1
    鶏がらスープ




    309: 2022/12/26 19:43:47▼このレスに返信
    >1
    わかる!水180mlと麻婆の元を煮立たせて豆腐350~450gを入れて
    とろみの素を30mlに溶いて加える
    出来上がるのはなんか物足りないやつ




    2: 2022/12/26 17:35:14▼このレスに返信
    説明書き通りに作れ




    83: 2022/12/26 17:53:48▼このレスに返信
    >2
    上手く作れない人は大体説明書を読まないかトンデモ魔改造するかのどちらか




    250: 2022/12/26 19:11:25▼このレスに返信
    >2
    説明通りに作っても安い価格で売られるように調整された素は根本的に美味しくない




    5: 2022/12/26 17:36:33▼このレスに返信
    素を使うのは甘え




    6: 2022/12/26 17:36:38▼このレスに返信
    下処理がちゃんとやってないとか




    7: 2022/12/26 17:37:08▼このレスに返信
    しっかり水切って分量守れ




    9: 2022/12/26 17:37:19▼このレスに返信
    調味料からじゃなく素使って不味いのはもう才能だろ




    11: 2022/12/26 17:37:34▼このレスに返信
    切った豆腐入れてレンチンするだけで出来上がる奴を使え




    13: 2022/12/26 17:39:00▼このレスに返信

    答え




    53: 2022/12/26 17:46:53▼このレスに返信
    >13
    慣れ親しんだ味でいいんだけどさ
    近年の丸美屋ってひき肉の量減ってる気がする




    59: 2022/12/26 17:48:09▼このレスに返信
    >53
    昔から大して入ってなかったろう
    いつも追加してるわ




    14: 2022/12/26 17:39:01▼このレスに返信
    素にも色々あるけどどれもイマイチ




    17: 2022/12/26 17:39:54▼このレスに返信
    >14
    素は万人受け仕様だからしゃーない




    18: 2022/12/26 17:40:19▼このレスに返信
    仕上げにごま油だばぁ




    19: 2022/12/26 17:40:27▼このレスに返信
    豆腐の下処理だけは忘れるな
    あとは花椒と大蒜芽か大蒜茎があれば絶対にin




    29: 2022/12/26 17:41:46▼このレスに返信
    >19
    これなんか特別な下処理いるの?
    いつもパックから出して水気切ったら賽の目に刻んで入れてるんだけど




    46: 2022/12/26 17:45:20▼このレスに返信
    >29
    一回茹でろ
    固まって崩れにくくなるし水分でるしでやらない理由がない




    20: 2022/12/26 17:40:31▼このレスに返信
    むしろ素じゃなく豆板醤や甜面醤使ったほうが上手く出来るかもよ




    21: 2022/12/26 17:40:35▼このレスに返信
    麻婆なのに麻が足りない




    22: 2022/12/26 17:40:38▼このレスに返信
    豆腐の水分切ってないんだろ?




    24: 2022/12/26 17:41:01▼このレスに返信
    豆腐の下茹でしたこと無いな……




    23: 2022/12/26 17:40:46▼このレスに返信
    コクが足りないのならダシを入れればいいんじゃね
    あとゴマ油とかさぁ




    25: 2022/12/26 17:41:22▼このレスに返信
    レトルトでいいだろ




    26: 2022/12/26 17:41:28▼このレスに返信
    簡単なのは入れる肉を増やす
    時間かけてもいいならしっかり煮込んで豆腐に味を馴染ませる
    分量通りだと煮詰まっちゃうから少し水足してな




    27: 2022/12/26 17:41:29▼このレスに返信
    マーボーの素とか使わず作ってるわ
    マーボーっぽい何かなんだろうけどおいしいからヨシ




    30: 2022/12/26 17:42:20▼このレスに返信
    羊スライスみじん切りにして挽き肉として使うこれだけでもかなり変わる




    31: 2022/12/26 17:42:33▼このレスに返信
    豚ひき肉を増やすかラードを足す
    鶏がらスープの粉を加えてみる
    コチュジャンとかオイスターソースを足す




    36: 2022/12/26 17:43:15▼このレスに返信
    砂糖をねちょっと入れるんですよ
    4人前くらいの量に小さじ1くらい(分量測らないから適当)




    37: 2022/12/26 17:43:21▼このレスに返信
    濃い目の塩水で豆腐をゆがいてしっかり水切りしていれるといい感じ




    38: 2022/12/26 17:43:28▼このレスに返信
    家でも作れる本格的な四川麻婆豆腐
    https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/18-00431




    43: 2022/12/26 17:45:02▼このレスに返信
    >38
    必要な材料が多すぎてNG




    39: 2022/12/26 17:43:32▼このレスに返信
    市販のレトルトのやつは挽き肉成分が足りてないな




    40: 2022/12/26 17:44:01▼このレスに返信
    豆腐は茹でずにスープの中で茹でて大豆の旨みの入った水分を利用するって作り方もある




    42: 2022/12/26 17:44:44▼このレスに返信
    会社でよく頼む町中華の出前の油ギットギトのやつが好き




    58: 2022/12/26 17:48:02▼このレスに返信
    >42
    おじさんになってからもたれるからダメだ




    45: 2022/12/26 17:45:14▼このレスに返信
    コクを補うなら砂糖を少量入れるといい
    分かりやすーく味に厚みが出る




    242: 2022/12/26 19:05:19▼このレスに返信
    >45
    味が物足りない時に塩味足してもただしょっぱくなるだけなのに砂糖足すと一気に味が豊かになるのは面白いよな




    51: 2022/12/26 17:46:42▼このレスに返信
    今さらかもだけど本場中国の麻婆豆腐に使う豆腐って日本のと全く同じものって認識でいいの?




    60: 2022/12/26 17:48:10▼このレスに返信
    >51
    そもそも豆腐入ってないって聞いた




    52: 2022/12/26 17:46:51▼このレスに返信
    豆腐の下茹でとか言うけどあれ豆腐から水出る前提で時間や水の量調整すればいいだけだし
    むしろ豆腐から出る水に大豆の成分詰まってるんだし下茹でで逃がしちゃうの勿体なくない?




    61: 2022/12/26 17:48:26▼このレスに返信

    やはりシャンタン!
    シャンタンは全てを解決する!




    63: 2022/12/26 17:48:32▼このレスに返信
    丸美屋はひき肉買わなくて済むから楽なんすよ…




    71: 2022/12/26 17:49:49▼このレスに返信
    >63
    うちはさらに追加するな
    どうにも物足りん




    64: 2022/12/26 17:48:35▼このレスに返信

    痺れるの好き




    193: 2022/12/26 18:32:15▼このレスに返信
    >64
    これ市販の中でもかなり好きだわ
    中村屋のカレーはなんかみんな同じ味するから好きじゃないんだが




    260: 2022/12/26 19:15:23▼このレスに返信
    >64
    そいつの白が大好きだったよ…好きだったんだ…




    66: 2022/12/26 17:48:51▼このレスに返信
    店のような中華にしようとするとやはり油が多くなってしまうな




    72: 2022/12/26 17:50:00▼このレスに返信
    まずは火力抜群なキッチンと中華鍋を用意するアルよ




    79: 2022/12/26 17:52:24▼このレスに返信
    >72
    業務用は防火性能評定受けてないので厨房の構造ごと作り替えないと置けないです




    75: 2022/12/26 17:50:29▼このレスに返信
    必ず豆腐は水分抜く
    麻婆豆腐は煮込み料理じゃなく炒め物だと理解してればベチャベチャにならない




    77: 2022/12/26 17:51:37▼このレスに返信
    丸美屋でも水切りと挽肉と花椒と大蒜茎と椎茸は忘れない
    婆ちゃんが作ってくれたメニューを固持




    81: 2022/12/26 17:52:37▼このレスに返信
    塩入れたお湯で豆腐下茹ですると女子高生のお尻みたいにプリンプリンの食感になるので必ずやる




    86: 2022/12/26 17:55:51▼このレスに返信
    食いてえ
    地味にリーズナブルじゃないよなあマーボー…




    89: 2022/12/26 17:57:01▼このレスに返信
    >86
    冷蔵庫に豆腐しかない時よく作るぞ
    肉とかネギとか贅沢は言わない




    102: 2022/12/26 18:00:44▼このレスに返信
    >89
    豆腐挽肉安いしご飯進むから俺的にはかなりリーズナブル!




    91: 2022/12/26 17:58:17▼このレスに返信
    >86
    2回分で売ってるし元と豆腐で1食100円しないだろ?




    87: 2022/12/26 17:56:16▼このレスに返信
    あと作例でも最後に油入れてるけど最後にラー油なりを入れると被膜ができてとろみが長続きするらしいよ




    88: 2022/12/26 17:56:59▼このレスに返信
    既にあるけど豆腐の水を良く切る…んだがこれ
    安物の充填豆腐使うと水が大量に出てきて駄目すぎることがある
    1丁50円とかの豆腐ではなく100円程度の豆腐を使うのをお勧めする




    113: 2022/12/26 18:01:48▼このレスに返信
    >88
    これマジで大事




    95: 2022/12/26 17:59:03▼このレスに返信
    >88
    一回湯通ししよう




    92: 2022/12/26 17:58:24▼このレスに返信
    豆板醤や甜面醤はホイコーローとか他の中華料理でも使えるし
    ニンニクは色んな料理で必須だし
    材料買いそろえて自分で作るのも悪くないぞ




    105: 2022/12/26 18:00:57▼このレスに返信
    >92
    もやしときゅうりの豆板醤和え
    甜面醬の肉味噌でキャベツぼりぼり食うのうめえ




    93: 2022/12/26 17:58:33▼このレスに返信
    陳建一さんに聞く
    https://www.kyounoryouri.jp/recipe/3771_%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E8%B1%86%E8%85%90.html




    94: 2022/12/26 17:58:36▼このレスに返信
    それから椎茸は生じゃなくて干し椎茸のほうが味が濃い
    プロも干し椎茸を水で戻してその戻し汁ごと使う




    97: 2022/12/26 17:59:08▼このレスに返信
    >94
    うまいんだなこれが




    98: 2022/12/26 17:59:38▼このレスに返信

    麻婆春雨なら豆腐の心配しなくていいぞ




    99: 2022/12/26 18:00:12▼このレスに返信
    麻婆の素使う時もネギは入れたい




    100: 2022/12/26 18:00:24▼このレスに返信
    湯通しって豆腐カットした状態でするの?それともこのまま?




    110: 2022/12/26 18:01:39▼このレスに返信
    >100
    どっちが正しいかは知らんが俺は切ってから




    115: 2022/12/26 18:01:57▼このレスに返信
    >100
    上にもあるようカットしたのを塩熱湯に入れる
    2分ぐらいとか短時間でやってるね




    101: 2022/12/26 18:00:43▼このレスに返信
    元有り無しどちらでも山椒を想定の4倍入れる




    107: 2022/12/26 18:01:07▼このレスに返信
    豆腐に味が染みないよね
    なんか表面だけ濃くてさ




    119: 2022/12/26 18:03:19▼このレスに返信
    >107
    元々染みるもんでもない
    とろみがあるから絡まる




    108: 2022/12/26 18:01:16▼このレスに返信
    何も考えずに葱生姜大蒜をぶち込んでしまおう




    112: 2022/12/26 18:01:47▼このレスに返信
    チューブ入りのおろし生姜とおろしニンニク
    あとはミンチと醤油と片栗粉と胡麻油に豆腐
    これで一応マトモなものは出来るよ




    111: 2022/12/26 18:01:39▼このレスに返信
    日本の麻婆豆腐に慣れ切った者としてはちょっとお高めの中華屋さんの本格麻婆豆腐みたいのはそれはそれで違うってなっちゃう




    114: 2022/12/26 18:01:56▼このレスに返信
    困ったら中村屋のやつ使ってればよろしい


    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 自炊」の最新記事

      【自炊】業務スーパーで一番好きな商品といえば
      【飲食】業務用スーパーの当たり外れのブレ幅がでかすぎる件wwwwwww
      【飲食】おいしい麻婆豆腐の作り方教えて
      【飲食】「ウスターソース」「中濃ソース」「とんかつソース」この中で一つ選ぶとした
      【徹底議論】おすすめのレトルトカレーを教えてくれ
      【自炊】「麻婆豆腐」のオススメの調理法やこだわり教えてくれ!
      【飲食】「すき焼き」のこだわり教えて
      【飲食】冷凍餃子のコスパやばすぎwwwwwwwwwwwwwww
      【飲食】一番美味いレトルトカレーといえばwwwwwwwww

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2023 かれっじライフハッキング