かれっじライフハッキング

2ちゃんねるまとめブログかれっじライフハッキング。学校生活スレ多め。

  • エナドリ

    めっちゃうまそうな海外の寿司wwwwww

    海外 2021/02/23
    0コメント
    1: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:39:59▼このレスに返信


    2: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:40:30▼このレスに返信
    スゴイ・ウマソー
    3: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:41:06▼このレスに返信
    こりゃスゴイ
    4: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:41:38▼このレスに返信
    ポキサンド!
    5: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:42:14▼このレスに返信
    普通に美味そう
    6: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:44:27▼このレスに返信
    ロゴマークの下の文字なに…
    12: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:52:18▼このレスに返信
    >6
    オフィシャルロゴが読めないっていうのかよ!
    http://college2ch.com/wp-content/uploads/2021/02/Sugoi-JPN-Client-Logo.png
    14: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:52:47▼このレスに返信
    >12
    マジで読めないやつだった…
    19: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:54:47▼このレスに返信
    >12
    日本語読めない人からするとひらがなカタカナ漢字混じりの文章はこんなふうに見えてるんだと思うとかなり興味深いものがある
    7: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:48:14▼このレスに返信
    そのハチマキいいんだ…
    9: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:49:55▼このレスに返信
    >7
    旭日旗は割りと欧米人には受けがいいからな…
    61: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:17:34▼このレスに返信
    >7
    ウゼェ…
    8: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:48:56▼このレスに返信
    キンパみたいだなーって見てたら旭日旗でだめだった
    10: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:50:30▼このレスに返信
    言うのもあれだけど文句言ってるのはアレだから…
    11: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:51:49▼このレスに返信
    アボガドなければ美味そう
    13: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:52:19▼このレスに返信
    まあ普通にかっこいいしな旭日旗
    15: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:53:11▼このレスに返信
    これはマジで美味そうだな
    16: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:53:26▼このレスに返信
    何語!?
    17: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:53:34▼このレスに返信
    アボカド抜きの寿司とかチーズ抜きのピザと同じだぜ
    18: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:54:24▼このレスに返信
    日本人が日本の料理作るとどーしても固定観念の影響を受けてしまうから
    こういう外国人が作った邪道寿司はかなり好き
    22: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:56:49▼このレスに返信
    >18
    和食でも派手派手にするのは流石だなぁってなるそしてそれを綺麗に撮る
    20: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:55:22▼このレスに返信
    海鮮丼でもアボガド入ってるのあるじゃん
    美味しいよ
    21: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:55:41▼このレスに返信
    油っけのない赤身なんかと合わせるとマッチするんだアボカドは
    23: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:56:51▼このレスに返信
    ノリをパリパリに揚げてタコスみたいにしてるのか
    面白いな
    24: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:57:55▼このレスに返信
    巻いてないと食いづらそうなぐらいだな食いたい
    25: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:57:59▼このレスに返信
    日本語わかる人に監修とかしてもらわないのだろうか
    なんて書いてあるのかちょっと気になってくるな…
    26: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:58:07▼このレスに返信
    sugoiJPN MADE FRESH?
    28: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:59:18▼このレスに返信
    >26
    なるほど…?
    30: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:59:50▼このレスに返信
    >26
    なるほど
    38: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:07:24▼このレスに返信
    >26
    よく気付いたなすげえ!?
    27: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:58:48▼このレスに返信
    できれば丼で食べたい
    29: 名無しカレッジ 2021/02/10 07:59:42▼このレスに返信
    カリフォルニアロールとか美味いしな
    31: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:02:08▼このレスに返信
    ああなるほど!たしかに読める
    32: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:03:29▼このレスに返信
    文化盗用ってこういうのの事を言うんだな
    33: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:03:39▼このレスに返信
    >32
    バーカ
    34: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:04:19▼このレスに返信
    実際カルフォルニアロールとか韓国海苔で巻いた寿司はアレはアレでアリだと思う
    35: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:05:11▼このレスに返信
    >34
    いろんな料理を日本風に魔改造してる日本が言えないよなーってよくあるしね…美味しければそれでいいんだよ…
    36: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:05:19▼このレスに返信
    でもこの巻物自体は薔薇チラシっぽくて美味そうに見える
    37: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:06:41▼このレスに返信
    料理においては美味い物が正義だ
    39: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:08:17▼このレスに返信
    これを俺が食べるとこぼす自信がある
    42: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:09:58▼このレスに返信
    >39
    美味そうだけどこれが欠点だな
    40: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:08:20▼このレスに返信
    日本在住のGAIJINが作った日本語風英字フォントってあったよな
    あれかな
    45: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:11:12▼このレスに返信
    >40
    Electroharmonixはカタカナベースだし違うよ
    http://college2ch.com/wp-content/uploads/2021/02/electroharmonix0.png
    41: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:09:23▼このレスに返信
    逆輸入してくれ!
    頼む!
    43: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:10:48▼このレスに返信
    ラップで巻いたおにぎりタイプも欲しい
    46: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:11:30▼このレスに返信
    >43
    日本で少し流行ったおにぎらずみたいな感じ?
    44: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:11:09▼このレスに返信
    ベネズエラ人がやってる店で日本のシェフがパトーナーとして参加してるよここ
    47: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:11:32▼このレスに返信
    下の文字が文字化けにしか見えない
    48: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:13:04▼このレスに返信
    巻くと具を増やすに比例してご飯の量が増えていくけどオープンなら具を山盛りに出来るのか
    49: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:14:13▼このレスに返信
    この店が有名になると抗議されてロゴ変わったりするんだろうな…
    52: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:15:12▼このレスに返信
    >49
    アホが抗議したけどすでに撃退したぞ
    50: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:14:47▼このレスに返信
    意味が通ってるなら違うだろうけど
    全然文章として成立してなくても日本語テキスト入れておけば信頼性上がるから入れるみたいなの途上国ではあったよね
    51: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:15:11▼このレスに返信
    かぶりついたら上にのった具落としそうだ
    55: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:15:50▼このレスに返信
    https://www.instagram.com/sugoijpn/?hl=ja
    海苔をトルティーヤ的に使ってるんだな
    どれもおいしそうだ
    56: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:17:05▼このレスに返信
    おにぎらずみたいなもんか
    57: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:17:12▼このレスに返信
    日本人に読めないフォントなのはわかるけどアメリカ人も読めなくねえかこれ…
    59: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:17:16▼このレスに返信
    無いでしょ
    米海軍のVF-111の飛行隊マークもローヒジ化されてもまだ沈む旭日旗(そもそも前身のVF-11が日本機キラーの戦闘機隊)
    60: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:17:29▼このレスに返信
    あっちの人はとびっこ散らすの大好きだよね
    俺がとびっこと思い込んでるだけでとびっこじゃないのかもしれないが
    65: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:18:29▼このレスに返信
    >60
    日本人も好きなのでは…
    66: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:19:08▼このレスに返信
    >60
    とびっこって何?
    68: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:19:42▼このレスに返信
    >66
    遠隔操作するやつ
    70: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:20:13▼このレスに返信
    >66
    カリフォルニアロールについてる卵
    逆輸入多いしたぶん日本も海外でも好まれる素材なんだと思われる
    74: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:21:28▼このレスに返信
    >70
    あー、魚卵か
    63: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:18:05▼このレスに返信
    冊开りミ タ叧ミ5サ
    67: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:19:30▼このレスに返信
    俺イクラより好きだよ
    69: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:19:50▼このレスに返信
    スゴイコボレソウ!
    71: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:20:58▼このレスに返信
    スパイシーレッドキャビア
    72: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:21:03▼このレスに返信
    漢字知らない人間がこんな感じだろうと書いた適当な漢字結構好き
    73: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:21:14▼このレスに返信
    公式のヒを見てTシャツとか可愛いなあって思ってたら「普通の日本人です」とかプロフィールに書いてるタイプの人がスレ画を応援してるツイートをリツイートしててなんとも言えない気持ちになってしまった
    いや別にスレ画の方は何も悪くないんだけど
    75: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:21:36▼このレスに返信
    トビッコワサビとか海外だと人気
    レッドトビッコもグリーントビッコも
    78: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:22:33▼このレスに返信
    >75
    こういうのどこかのスーパーのパック寿司とかでやってくれないかな
    海外の寿司詰め合わせみたいなの
    76: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:22:14▼このレスに返信
    飛魚の卵でとびこ
    77: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:22:29▼このレスに返信
    テリヤキ スシ ラーメンが3大日本食だよね
    81: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:23:01▼このレスに返信
    >77
    カレースシラーメンでしょ?
    85: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:24:02▼このレスに返信
    >81
    インドじんのレス
    84: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:23:49▼このレスに返信
    >77
    テリヤキはキッコーマンが醤油をアメリカで売りたいが全く売れなかったのでテリヤキソース作ったら馬鹿売れしたのが最初だったからな
    あっちだと醤油以上に馴染みがある
    79: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:22:35▼このレスに返信
    とびっこ知らんって珍しいな
    地域によってなかったりするのか
    80: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:22:36▼このレスに返信
    食べにくそう
    82: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:23:12▼このレスに返信
    遠隔ローターかと思った
    83: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:23:47▼このレスに返信
    いやこれは普通にこぼれる奴だろ…
    サイドを厚紙で海苔ささえてるだけでケツが危険すぎる
    90: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:25:33▼このレスに返信
    >83
    イギリスじんがそんなこと気にすると思うか
    100: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:27:21▼このレスに返信
    >83
    海苔で一周巻いてるならともかくこれホットドックみたいにかぶりついたらこぼれるな
    ぐぐったら海苔も噛み破れやすい加工してるやつじゃないから難易度高い…
    106: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:28:32▼このレスに返信
    >100
    そう考えるとホットドッグが世界中で食べられてるのはそれなりに理由があるんだな
    ソーセージってしっかりしてるから落ちる心配ないし
    86: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:24:22▼このレスに返信
    とびっこって飾り付けに少量使うことはあるけどタラコカズノコみたいに単独で寿司になってないことも多いかも
    87: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:24:40▼このレスに返信
    とびっこ軍艦はあるでしょ
    95: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:26:46▼このレスに返信
    >87
    全ての寿司屋にあるわけじゃない
    99: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:27:01▼このレスに返信
    >95
    ええっ!?
    110: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:29:28▼このレスに返信
    >99
    そんな不思議に思うことか…?
    119: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:31:50▼このレスに返信
    >95
    88: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:24:43▼このレスに返信
    とびっこは俺も数年前に知ったのでどこかの地域で食ってたの全国に広めてる会社があるんじゃないか
    恵方巻みたいな感じで
    92: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:26:07▼このレスに返信
    >88
    君のアンテナがクソひくいかそもそもクソ若いだけじゃないかな…
    89: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:24:56▼このレスに返信
    とびっこは回転寿司でもあるだろ
    子供の頃はちいさないくらだと思って食べてがっかりした
    91: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:25:55▼このレスに返信
    寿司屋でも見たことないなぁ
    96: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:26:47▼このレスに返信
    >91
    マジか
    地域の違いなのか
    93: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:26:41▼このレスに返信
    これ日本で流行ったりしないのかな
    でもボロボロ落ちそうだからダメか
    94: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:26:43▼このレスに返信
    普通に全国区の食べ物だよ…なんで知らないからってローカルな食べ物にしようとすんだ
    117: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:31:24▼このレスに返信
    >110
    数の子と同レベルで存在するものだと思ってたわ
    97: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:26:48▼このレスに返信
    流行ればこういうスタイルの寿司ってことで逆輸入もありそう
    回転寿司屋あたりで
    111: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:29:56▼このレスに返信
    >97
    どっちかっていうと食べ歩きとかテイクアウト向けだと思うから
    既存の寿司屋とはまた違った需要が見込めるかもしれない
    98: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:27:01▼このレスに返信
    とびっこって商品名じゃなかったのか
    101: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:27:49▼このレスに返信
    関西九州だとみたから関東だと無いのかな?
    105: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:28:21▼このレスに返信
    >101
    当たり前にスーパーにも置いてあるが…
    102: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:27:53▼このレスに返信
    もっと原型を留めない魔改造日本食が見たい
    現地の人の大半も現地のオリジナル料理だと思ってそうな感じの
    103: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:28:00▼このレスに返信
    とびっこは商標だから一般名のとびこ・飛卵なら知ってるかも
    108: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:29:08▼このレスに返信
    >103
    しら
    そん
    104: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:28:17▼このレスに返信
    関東めっちゃあるよ?
    107: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:28:47▼このレスに返信
    >「とびこ」のほか「とびっこ」の表記もあるが、こちらは水産加工会社のかね徳(本社・兵庫県芦屋市)の製品として商標登録されているため、「飛卵」(とびらん)のような表記で売られていることがある。
    109: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:29:25▼このレスに返信
    カニカマみたいなもんか
    112: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:30:38▼このレスに返信
    そういや寿司漫画でもとびっことは言ってなかったな…
    113: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:30:49▼このレスに返信
    そりゃ扱ってない寿司屋なんていくらでもあるだろ
    知らないことが当たり前なくらいどこにもないって話ではない
    114: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:30:54▼このレスに返信
    味が知りたい
    まずは味が知りたい
    118: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:31:44▼このレスに返信
    >114
    多分想像通りの味だと思う
    絶対美味い
    115: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:31:09▼このレスに返信
    かっぱとはま、スシローはとびこ確認した
    くらはなかったが なくなった がサジェストされるんでむしろ昔はあったようだ
    116: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:31:23▼このレスに返信
    日本は日本で日本用の日本産本格インドカレーとかの魔改造やってるから魔改造JAPANフードに特に忌避感は無い…
    120: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:32:27▼このレスに返信



    よくわからんがわかった!
    126: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:33:00▼このレスに返信
    >120
    なるほどなー
    127: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:33:11▼このレスに返信
    >120
    文字化けしてますよ
    128: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:33:14▼このレスに返信
    >120
    シブの谷の後継者だったのか
    129: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:33:28▼このレスに返信
    >120
    スプラトゥーンの言語だな
    121: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:32:35▼このレスに返信
    美味いかまずいかで言えば美味いし
    お祭りで出店してたら食うよねこう言うの
    122: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:32:35▼このレスに返信
    今まで生きてて目にしたことない?マジ?
    124: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:32:45▼このレスに返信
    スパイスたっぷりの寿司って国内には全然無いけど絶対美味しいと思ってる
    125: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:32:48▼このレスに返信
    カナダ/スシブリトー:歩きながら手軽に食べられるヘルシー・スシ。めちゃくちゃ太い巻き寿司みたいなもの。
    アメリカ/デビルアボカドロール:サーモン、アボカド、クリームチーズをスパイシーマヨネーズとピスタチオで刺激的に味付け。
    アメリカ/スパイダーロール:ソフトシェルクラブを揚げて丸ごとスシにしたもの。まるで蜘蛛をコメで巻いたような派手な見た目。
    アメリカ/トビッコスシ(赤/緑):ノーマルなトビッコからスダチトビッコ、ワサビトビッコなど、欧米ではトビッコが人気。
    イタリア/イチゴスシ:イタリアの高級スシレストランでは、生のイチゴが良くスシに合わせられる。
    スペイン:イチゴマンゴースシ:エビとマンゴーのロールにイチゴを載せてテリヤキソースで味付け。
    フィリピン:ウナギスシ(チョコ):ウナギスシにビターなチョコレートを掛けたもの。見た目は蒲焼きに見えなくもない。
    123: 名無しカレッジ 2021/02/10 08:32:42▼このレスに返信
    元々正統派のすしと言えばなれずしだった位だしどんどん姿形を変えても良いじゃないか

    共有:

    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


    PICK UP

    PICK UP

      カテゴリ「 海外」の最新記事

      【画像】10代がえらぶ外国の人に勧めたいお菓子wwwwwwwwwwww
      【海外】カナダのイメージってどんなんですか?
      【画像】海外の『かき揚げ』がヤバイwwwwwwww
      【動画】中国の高層建造物が怖すぎる件wwwwwwwwwwwwwww
      【画像】アメリカではケンタッキーの部位が選べる模様
      【画像】この海外産クッキー、カオスすぎる
      【動画】海外のとんでもハンバーガーがヤバすぎる件wwwwwww
      【画像】これ男性差別じゃないの?
      【画像】海外の「寿司」文化wwwwwwww

      コメントを残す コメントをキャンセル

      email confirm*

      post date*

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      前の記事
      次の記事

      管理人ひとこと

      中華食堂一番館のお持ち帰りが有能すぎる件

      概要

      このサイトについて メールフォーム
      ・おすすめ
      ニュー速VIPブログ しぃアンテナ ワロタあんてな まとめサイト速報+

      カテゴリ

      月別アーカイブ

      相互

      IT速報稲妻速報 カオスちゃんねる かつもくブログ 気になるたけのこ速報VIP 情報屋さん。 ダメージzero 哲学ニュースnwk ニュー速VIPブログ 働くモノニュース ブラブラブラウジング U-1速報 ライフハックちゃんねる 流速VIP 笑韓ブログ オワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚) 2GET 2ちゃんマップ ニュー速 ヌルポあんてな(゚Д゚) ワロタあんてな(・∀・) にゅーもふ
        © 2021 かれっじライフハッキング