1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:57:11.16 ID:wRS44y0qi
やっぱスペイン語?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:58:41.87 ID:ZQQxnJCEi
エスペラント
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:28:18.64 ID:Cat4xyNi0
エスペラントととか何の役にもたたないものを
何が悲しくて勉強したいのかわからん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:58:39.99 ID:py0f6hLt0
英語を勉強した日本人にとってはドイツ語
(元スレ:hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339678631)
「英語以外で勉強しやすい外国語といえば」
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:58:59.00 ID:7vY1V4kv0
中国語や
ワシら漢字分かる分欧米よりスタート地点でかなり有利やで
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:59:28.07 ID:wRS44y0qi
>>7
発音むずくね?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:02:05.68 ID:C8CohV350
>>7
四声とかムズイだろ、中途半端に漢字知ってる分ややこしくなったりもするし。
日本語の湯は熱水だったり。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:02:14.67 ID:7vY1V4kv0
>>11
第三声だけ気をつければ余裕や
ワシはかっぺの師匠だったんで訛り酷いが
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:06:37.25 ID:7vY1V4kv0
中国語の発音難しいと言っても英語の母音に比べたらよっぽど楽や
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:08:26.12 ID:dwv9M/3Z0
>>43
チャイの発音鬼だったような
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:11:00.12 ID:7vY1V4kv0
>>48
文脈でほぼ判別付くからどうにかなる
後は聞き取って真似っこ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:06:31.70 ID:7r+4mDPa0
なんだかんだ言って中国語はニュアンスでいけたりするし文法も難しくないと思う
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:03:45.00 ID:7vY1V4kv0
中国語の発音は後からでバッチリ読める様になれば聞き取りは早いぞ
52: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/14(木) 22:10:26.70 ID:F8GKLbu8O
中国語は聞き取りが難しい
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:12:43.03 ID:7vY1V4kv0
>>52
映画で勉強や
かなり簡単で明瞭な発音なので初心者でも結構いける
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:58:08.06 ID:iCCKg8qM0
何で韓国って素直に言えないの?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:58:36.47 ID:wRS44y0qi
>>3
やったことないから
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:59:23.51 ID:yp1BRBkT0
>>3
メリットが皆無
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:16:23.90 ID:FOgjX4Sz0
>>250
文字って一つの大きなハードルなんだよな
ある時それに気付いた
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:00:46.61 ID:EpjJMACY0
韓国語は言われてるほど簡単じゃない
似てる部分も多いけど文字も発音も日本人には慣れにくい部分が多すぎる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:01:07.48 ID:Y/IJURco0
韓国語は単語が覚えにくい
日本語を全部ローマ字で書いたようなイメージ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:02:05.73 ID:wRS44y0qi
韓国語は文字が違いすぎて積みそう
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:16:56.75 ID:bQlOfmpQ0
朝鮮語覚えれば奴らの悪口がわかる。
・・・いや、全然必要ないな。
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:09:28.28 ID:7vY1V4kv0
アルファベット語の奴らは大人になってから必死こいて漢字を数千も勉強しなきゃいけないわけで、すでに多少違えど漢字使えるのはいいチャンスだと思うぞ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:00:27.89 ID:p0DRdg7vP
ドイツだよドイツ
スペイン語は主語で名詞動詞ぜんぶ変わるから死ぬ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:01:34.64 ID:wRS44y0qi
>>15
ドイツ語も発音むずくね?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:03:59.06 ID:dwv9M/3Z0
>>21
ドイツ語は発音そんなに難しくない
フランス語はガチ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:06:04.67 ID:wRS44y0qi
>>33
フランス語はどれをとってもむずいイメージ
むしろフランス語で他より簡単なところあんのか?ってレベル
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:06:22.36 ID:p0DRdg7vP
>>21
発音なんてちょっと出来ればどうでもいいんだよ
日本語だってそうだろ?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:16:25.34 ID:eMfqrHQD0
>>21
ドイツ語かなり発音楽だよ
ほぼ規則通りだしローマ字読みだし
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:03:51.08 ID:EZv2t5Tf0
ドイツ語は発音楽。つかほとんどシステマティックだから覚えることが少ない。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:00:38.08 ID:rJ3yqAzn0
ドイツ語から入った俺には英語はヌルゲーだった
しかしフランス語で死んだ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:05:01.85 ID:h5w5GbP10
フランス語簡単って聞いてたけどそうでもないの?
47:以下、名無しに代わりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:08:00.73 ID:qENllUc/0
>>37
動詞の活用の量は池沼レヴェル
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:10:34.89 ID:h5w5GbP10
>>47
マジか
全然そんなイメージなかったな
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:39:33.90 ID:Ij/fapNd0
フランス語はよほど必要でない限りやめとけ
エリジオンが未だに慣れん
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:59:34.44 ID:Cyisd6Rc0
スペイン語は発音しやすいし英語と互換ボキャブ・語彙が多いから多少楽
でも日本語に一番近いのは韓国語だとも聞くけどそっちは勉強したこと無いから知らん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:00:41.62 ID:wRS44y0qi
>>12
そうなんだよ
それにいろんな国が使ってるからお得感あるしな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:30:37.79 ID:FOgjX4Sz0
韓国語は新しい文字覚えるっていう労力がなあ…
その他の言語では実用性と楽さで圧倒的にスペイン語かと
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:33:46.38 ID:wRS44y0qi
>>87
大学とかの授業でもスペイン語やたらやさしかったわ
中国語クラスの友人は毎回テストで毎週氏んだような顔して教室はいっていった
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:36:44.26 ID:FOgjX4Sz0
>>94
旅行で、旅行中に簡単な会話本読みながら喋ってたら結構簡単だったな
フランス語3年間履修してたおかげは大きいとは思うが
今でも声に出すなら完全にスペイン語のほうがフランス語よりできるしなwwwwww
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:31:49.92 ID:i0XKwF9i0
母音が日本語と同じで a o i u e
カタカナ発音でおk
主語が省略可能
よってスペイン語
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:32:58.57 ID:y78Vym/M0
>>90
ただし動詞はひとつにつき64種類ぐらい変化するから全部覚えてね☆
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:33:46.63 ID:h5w5GbP10
>>92
マジで?
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:34:05.88 ID:rJ3yqAzn0
>>92
規則性はないのか?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:37:14.25 ID:Cat4xyNi0
>>96
まああるっちゃある
けどルール無視したやつもでてくる
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:39:32.63 ID:FOgjX4Sz0
>>95
インドヨーロッパ系の言語はみんな似たようなもんだから諦めろ、英語の動詞変化が例外的に少ないレベル
北欧だとアイスランド語以外は動詞の人称変化は無くなってるけど
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:01.49 ID:i0XKwF9i0
>>95
規則はあるよそりゃあ
スペイン語が主語省略可能なのは動詞の変化系で主語が分かるから
例えば、Somos novios. だけで主語はNosotrosと分かるから書かない
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:36:47.00 ID:Cat4xyNi0
>>95
うす
例えば「食べる(comer)」のげんざい系だけでも、主語によって
como, comos comemos, comen, comeisがある
このそれぞれに過去形やら過去完了やらあって全部形が違う
書いてもいいけど。
ヨーロッパの言語はどれもそんな漢字だとおもうお
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:38:18.94 ID:7vY1V4kv0
>>103
そやろ!
やっぱ中国語や吃で一発やで!
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:41:58.33 ID:h5w5GbP10
>>103
ドイツ語勉強し始めたけどよく考えたら似たようなもんかもしれない
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:44:25.69 ID:Cat4xyNi0
しかもスペイン語には普通の過去形とは別にimperfectと呼ばれる過去形がある
これは正直いまでもよくわからん
なんかぼんやりとしたイメージに使う印象
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:47:03.53 ID:bJpOf9RCO
点過去と線過去じゃないの
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:48:49.50 ID:Cat4xyNi0
>>133
そうなのかな
アメリカでスペイン語とってたから日本語でなんていうかわからん
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:48:33.66 ID:unF2bn1N0
亀田こうきがスペイン語ペラペラだったからお前らもいけるんじゃね?
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:02:58.25 ID:Fb2c6JQN0
スペイン語はマジオススメ
1年勉強しただけでネイティブと普通に日常会話できるようになる
ただスペイン語を使う地域は治安がクソ悪い所ばかりだから使うなら日本国内限定
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:04:10.28 ID:FOgjX4Sz0
>>198
そうやって考えるとまだポルトガル語のほうが話者人口が多いな、日本では
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:04:41.39 ID:i0XKwF9i0
>>198
世界でも話者が三億人くらいの言語だしな
ただし通用する国は多いという
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:07:24.18 ID:FOgjX4Sz0
>>207
なんだかんだスペイン語勉強してるヨーロッパの人多かった印象がある
スペイン旅行中の印象だけどwwwwwwwwwwww
でも他の国ではそこまで現地の言語勉強してる人いなかったんだよなあ
スペイン人英語喋れない奴多すぎだしな
イタリアは行ったことないからよくわからん
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:05:14.12 ID:7vY1V4kv0
>>198
どういう勉強法?スペイン語もやりたいんで気になる
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:09:51.02 ID:Fb2c6JQN0
>>210
特別なことはしてないと思うけど
声に出して読みまくった
単語ごとじゃなくてセンテンスごとに覚えるようにしてる
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:05:55.61 ID:Cat4xyNi0
>>198
どこ行った?
おれエクアドル行った
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:09:51.02 ID:Fb2c6JQN0
>>211
メヒコに1週間行ってダッシュで帰ってきた
治安悪過ぎてずっとうつむいて歩いてた
猫背酷くなったわ
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:11:13.35 ID:Cat4xyNi0
>>224
ということはティファナに行ったのか?
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:16:52.32 ID:Fb2c6JQN0
>>232
ティファナ行ったよ
ホームステイ先だった
でも5日間しかステイできないからあと2日は自力で宿探した
治安悪くないとか言ってた大学教授マジ死ね
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:18:52.77 ID:Cat4xyNi0
>>255
第三世界の国境はどこもひどいよ
エクアドルとペルーの国境にtumbesってとこあるんたけど
もう人間てここまで醜くなれるのかとショックをうけたわ
その教授しんだほうがいいな
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:09:51.37 ID:wRS44y0qi
>>198
ネイティブと喋るのは聞き取りが厳しくね
あいつらゆっくりしゃべってくれっていっても結局早口になるし
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:26:56.39 ID:Fb2c6JQN0
>>225
だからこそ声に出して勉強するんだよ
気付けば自分もネイティブ並のスピードで話せるようになってる
自分が話せる音は聴き取れる
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:59:41.87 ID:ODstmM6/0
スペイン語とポルトガル語ってどれくらい違うの?
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:00:25.27 ID:Cat4xyNi0
>>186
ほぼ近似できる
ポルトガル語の論文読めるくらい
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:01:57.03 ID:FOgjX4Sz0
>>186
かなり近いけど、母音がポルトガルのほうがかなり複雑
22:以下、名無しに代わりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:02:04.34 ID:qENllUc/0
インドネシアちゃうん?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:03:00.36 ID:wRS44y0qi
>>22
どんな感じなん?
特色おしえてくれ
44:以下、名無しに代わりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:06:59.69 ID:qENllUc/0
>>29
インドネシアの友達がアルファベット使ってて 英語に文法も似てた
だけどアッラーアッラーうるさいwww
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:10:23.16 ID:wRS44y0qi
>>44
イスラームの国だからな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:18:36.57 ID:ybF7zAwW0
>>29
インドネシアは過去形が無いよ
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:14:12.60 ID:B0FEmCoh0
タイトルどおりだとインドネシア語だよ
俺は覚えてないけど
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:11:21.48 ID:TCYOZ47ei
うちの会社で必要なのは、英語とタイ語とベトナム語。
タイ語もベトナム語もふにゃふにゃ言ってて全然わからん。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:14:50.41 ID:FOgjX4Sz0
>>237
アジアは南に行けば行くほど声調増えるイメージww
中国語の普通話の四声が俺には限界wwwwww四声すらちゃんとできてねえけどwwwwww
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:38:29.25 ID:deNEZhRM0
ベトナム語が日本人にとっては楽だと聞いた
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:12:55.29 ID:vcnRwzS+0
イタリア語だろ。ローマ字ってのは母音が日本語と一緒だから、アルファベット覚えるために英語より先に
習うんだ。イタリア語の母音も完全にアイウエオ。すべての単語がカタカナでフリガナ付けられる。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:13:57.84 ID:X0SLmSFN0
>>59
巻き舌苦手なんだよ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:47:11.95 ID:wiJM5Spk0
第二外国語でイタリア語とったら酷い目に合った
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:47:51.24 ID:wRS44y0qi
>>134
なにがあった
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:55:19.21 ID:wiJM5Spk0
>>137
動詞だけじゃなくて形容詞まで男性女性名詞に合わせて変化するとかマジキチ
定冠詞とか不定冠詞とかややこしすぎてわけわからん
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:59:47.35 ID:FOgjX4Sz0
>>167
イタリア語とスペイン語はそんな変わんないとは思うものの、名詞の複数系がsで表されるあたりが英語勉強した身からするとイタリア語よりスペイン語のほうが楽に感じたわ
あとはイタリアスペインどっこいかと
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:18:10.71 ID:7vY1V4kv0
とりあえずロシア語は鬼だと思う
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:42:55.56 ID:slt4Nhms0
ロシア語取ってますが帰りますね
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:45:09.68 ID:FOgjX4Sz0
>>121
名詞の格変化も、動詞の人称変化もあるのはきついぽ><
実用性は結構あるとは思うんだけどね
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:49:44.11 ID:KL8THQ5X0
ロシア語は文字からしてもう無理
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:52:06.15 ID:7loA1s4F0
ロシア語は文字に慣れるまできついぞ
英語の感覚がほとんど生かせない
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:50:27.17 ID:TjdXWEhD0
ロシア語話せるけど何か質問ある?
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:51:38.54 ID:wRS44y0qi
>>148
どうして勉強しようと思った?
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:53:30.41 ID:TjdXWEhD0
>>151
俺の場合フィーリングでピンと来た
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:18:11.78 ID:4E1cyxX60
ロシア語は一見すると難しそうだけど、慣れればたいしたことは無い
うまくいけば英語よりも簡単になる
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:21:56.50 ID:xQA44yHLi
フィンランド語
読むのが簡単
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:25:07.57 ID:3JW4rpgp0
>>75
フィンランド語は「世界一難しい言葉」と言われているらしく,
アメリカには「フィンランド語専攻の学生は必ず精神分析を受けて,
「異常」と判定されなければ単位がもらえない.もし真剣に勉強していれば,
必ずどこかおかしくなっているから」という冗談まであるそうです
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:25:50.39 ID:7vY1V4kv0
>>77
世界一はアイスランドじゃなかった?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:34:24.34 ID:FOgjX4Sz0
>>78
アイスランド語、フィンランド語はインドヨーロッパ系の言語の人達には習得の難しさが
フィンランド語>アイスランド語
っぽいけど、英語の知識も一切無い中央アジアとか日本の人達には
アイスランド語>フィンランド語
っぽいよな
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:51:53.99 ID:V0D1Wlxm0
ペルシア語も比較的やりやすい
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:57:45.07 ID:FOgjX4Sz0
>>152
せやな、文法は結構楽そうだった
ただ、文字を覚えるのがめんどくせえwwまあそれが面白くもあるんだがww
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:57:52.91 ID:ED+SuntdO
ドイツ語
トルコ語
楽だし将来性がある
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:08:33.48 ID:zl+08pxL0
トルコ語かヒンディー語にしておけ
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:11:17.42 ID:FOgjX4Sz0
>>219
ヒンディー音の数多いのにさらに有気音、無気音まであるし色々と大変すぎワロタ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 21:59:23.29 ID:oV63vwZqO
C言語
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:02:48.39 ID:JbiLaH2T0
C言語ワロタ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:16:11.90 ID:sDERBF1w0
僕もしーげんごだと思いますよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:03:24.65 ID:FDpPTqQJ0
大阪語だろ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:04:21.40 ID:wRS44y0qi
>>30
関東の人間が関西に住むと方言がうつる謎
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:51:15.53 ID:7nzXIFiM0
大阪語
沖縄語
東北語
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:54:38.60 ID:wRS44y0qi
>>150
カチャーシーって沖縄だっけか
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:10:03.38 ID:Y/nBOODo0
本がたくさん出てるとか、教える人が多いってことになるからな、
チャイ語かチョン語だろ他はせいぜい独か仏くらい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:14:20.66 ID:wRS44y0qi
>>50
あーなるほど
たしかに覚えやすくても勉強環境が整ってないとな
スペイン語ロシア語ポルトガル語の電子辞書値段はドイツ語フランス語用と比べりゃ恐ろしいしな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:11:21.67 ID:YB5ZJwHx0
スペイン、フランス、イタリア、ドイツって
発音とかはともかく基本は変わらないから好きなの選べばいいよ
名詞も互換性あること多いし、特にイタリアスペイン
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:25:43.08 ID:zl+08pxL0
一部の表意(表語)文字を除けば、文字が学習の障害になることはまずないよ。
せいぜい1~2週間でおぼえられる。
それと、文字は音声の転写であって、言語はまず音なんだから、
初めに文字ありきでどう読むのかって発想は倒錯していて、
言語音がまずあってそれをどう表記するルールがあるのかと考えた方がいい。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:30:55.74 ID:hV3BtmKXO
表記と発音が食い違う英語って頭おかしいよな
日本語も大概だけど
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:33:17.02 ID:i0XKwF9i0
>>89
英語も昔(15世紀ぐらいまで)は同じだった
これ今日の豆な
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:34:34.75 ID:rJ3yqAzn0
>>93
大母音推移か
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:36:15.71 ID:i0XKwF9i0
>>98
詳しいな
それと同時に活版印刷などの影響でスペルが固定されたから
今俺たちが苦労する羽目に
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:37:39.00 ID:hV3BtmKXO
>>101
へぇ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:47:17.95 ID:hV3BtmKXO
>>98
昔の人がどう読んでたかってどうやって調べるんだ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:49:51.72 ID:i0XKwF9i0
>>135
昔は音が変わるとスペルの方も変えてたんよ
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:55:35.18 ID:hV3BtmKXO
>>146
おーそうか、そうだよな
表記固定した奴がアホなんだな!
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:57:44.46 ID:9P4M8r0xO
>>168
表記変えたら変えたで読むとき面倒なんだよなあ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:45.85 ID:uv1RBcjo0
フランス宮廷の言語が仏語、ド田舎イギリス人含む下層階級の言葉が英語。英国成立、薔薇戦争の頃の話ね
大衆向けにイロイロ簡略化されてる英語は仏語の下位互換
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:43:16.19 ID:FOgjX4Sz0
>>114
英語はゲルマン系の言語を元にフランス語の影響を多大に受けた
って方が正しいと思うぞ
だいぶ違うが、日本語で漢語がやたらあるのに近い
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:46:19.63 ID:9P4M8r0xO
とりあえずフランス人は本気で英語を下にみてるもしくは嫌い
ソースは仏語講師
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:07:12.65 ID:X0SLmSFN0
英語は、発音はフランス、語彙はイタリア経由って聞いた
イタリア語とか良さげだけど
あとやっぱりドイツ語
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:10:23.16 ID:wRS44y0qi
>>45
そーなのか
スペイン語とイタリア語も似てるぞ
勉強しやすい
一説によるとイタリアでスペイン語喋っても半分くらい通じるとか
ドイツ語かっこいいから憧れるわ
イッヒ イストry
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:13:20.51 ID:YB5ZJwHx0
>>51
>一説によるとイタリアでスペイン語喋っても半分くらい通じるとか
うん、だから欧州の奴の5ヶ国語ペラペラとか大したことないんだよ
方言の違いみたいなもん
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:15:03.96 ID:dwv9M/3Z0
>>60
それネイティブ限定じゃなっかたか
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:16:23.82 ID:wRS44y0qi
>>60
マジカ
中国人が広東語とナントカ語とーって喋れるようなもんか?
つかロシア語ってどんなもんなの?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:44:13.10 ID:vL1xvufI0
スペイン語とか土人国家しかつかってねえよ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:45:52.17 ID:FOgjX4Sz0
>>125
それ言い出したら英語だけていいだろww
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:46:10.86 ID:ishnAz4+0
つまり英語万能説ってことだろ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:46:26.39 ID:Cat4xyNi0
>>130
うむ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:48:54.66 ID:sBSRMO8Y0
発音に関してはイタリア語とスペイン語が簡単
文法に関しては、英語より簡単な言語は、少なくともヨーロッパにはないと思う
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:50:04.70 ID:y53S7F7V0
>>143
でも発音が日本人にとって英語は究極に難しいレベルなんでしょ
だから日本人はEngrishとか言って英語圏の国に馬鹿にされてるんだよな
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:52:30.21 ID:7vY1V4kv0
>>147
他のアジア人も似たようなもの
インドやフィリピン英語もかなり凄い発音だが、普通に通用してる
中身あれば発音は気にしないでいい
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:53:43.68 ID:wRS44y0qi
>>147
逆に外人が発音しにくい日本語もあるみたいだな
「カエデ」って名前の女子がいたけどそいつ毎回「カエレ」って外人に発音されてた
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:54:58.67 ID:Cat4xyNi0
>>160
関係ないけどスペイン語圏のひとってshの発音が苦手らしい
シャンプーのこともチャンプーっていっててかわいいw
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:55:38.13 ID:i0XKwF9i0
>>160
ヨーロッパ人に言わせると一つの音毎に
基本的に常に母音が後ろにつく日本語は
かなり無理ゲーらしい
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:54:38.09 ID:sBSRMO8Y0
>>147
rとlの区別はヨーロッパではどの言語にもあるよ
ただ、英語の母音体系は、他の言語と比較すると異常
oとかuをアに近い音で読んだりとか
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:55:43.61 ID:FOgjX4Sz0
>>147
Engrishに関してはなあ…
なんか英語の発音が下手ってより、英語以外も勉強する日本人は言語に対する興味がある程度あるから
英語の発音が日本人全体としては下手
その他の言語を勉強してる奴らがそれぞれ勉強してる言語は平均的にマシな発音
な気がするんだよな
lとrならちょいちょい分けない言語あるし
他の訛りは他の訛りでバガにされてるし
ただ、日本語は先進国の言語や近隣の国々の中では音の種類の数がかなり少ないほうだとは思う、だから他の言語学ぶときにちと大変になるのかと
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:59:17.46 ID:wRS44y0qi
発音はヤバイってよく言われてるけど文法とか文章の感じは?よく日本人はやたら丁寧すぎるとか聞くけど実際のところどうなの?
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:00:40.02 ID:i0XKwF9i0
>>183
日本人は英語の文法はかなり出来る方
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:56:27.64 ID:ishnAz4+0
そんなことより外国人に会うと「Hello.」ってとりあえず言ってくる日本人どうにかしろ
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:57:15.79 ID:Cat4xyNi0
>>174
なにがいけないの
まさかhiじゃなきゃダメとかいわないよな
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:01:03.58 ID:FOgjX4Sz0
>>176
日本で、相手が日本語喋れるか喋れないかわからないなら
こんにちわ、とか、こんちわ、とか、おっす
でいいんだよ
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:59:59.14 ID:B0FEmCoh0
toki pona しかねーよ
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:02:05.01 ID:B0FEmCoh0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%9D%E3%83%8A
数
トキポナにおいて数を表す単語はwan(1), tu(2), luka(5、「手」の意味でもある)およびmute(たくさん)しかない。これらを組み合わせて数を表現する。
例えば13はmuteかluka luka tu wan(5と5と2と1)となる。
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:03:19.35 ID:FOgjX4Sz0
>>196
日本で生活するとしたら色々と大変すぎわろ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:02:29.78 ID:Da7rpH9f0
企業で重宝されるのは何語だろう
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:03:32.11 ID:wRS44y0qi
>>197
業種によりけりだろ
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:04:21.72 ID:7vY1V4kv0
>>197
上海配属はめちゃ多いぞ
英語なんてみんなある程度出来る訳で二つ目の武器で勝負やで
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:11:16.70 ID:zB2Vj4Ie0
ドイツ語か中国語だな
前者は論文読むために必要、後者は就職する時にカナリの強みになる
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:14:23.10 ID:wRS44y0qi
>>234
医療系とかそういう系の業種はドイツ語必要そうだな
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:09:58.00 ID:FOgjX4Sz0
日本人にとっての実用度的には、圧倒的に英語
次に中国語、スペイン語、ロシア語、フランス語
の順かなあとは思う
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:10:34.47 ID:4dB1U4Mt0
外国語学系の学科の学生やってて今ドイツ語勉強中
スイス人の女の先生が可愛い
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:12:41.16 ID:FOgjX4Sz0
>>230
先生紹介して
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:14:25.72 ID:4dB1U4Mt0
>>241
母音と子音を「ぼおん」と「しおん」って読んでたお茶目さんだけど既婚だぜ
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:15:12.91 ID:FOgjX4Sz0
>>246
ちくしよう
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:11:17.14 ID:TNwL9Ktd0
サッカー日本代表GKの川島は語学に関してはすごいらしい。いつ勉強してんだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E6%B0%B8%E5%97%A3#.E8.AA.9E.E5.AD.A6
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:13:06.60 ID:7vY1V4kv0
>>235
ハタチごろにパルマに留学して、カルチャーショック受けてそれからみたい
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:15:33.06 ID:Da7rpH9f0
>>235
かっこいいな
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:17:43.17 ID:7vY1V4kv0
世界一語学が得意なのはハンガリー人らしい
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:18:25.23 ID:wRS44y0qi
>>258
ハンガリーって何語?
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:20:55.80 ID:7vY1V4kv0
>>261
ハンガリー語だが、他のどのヨーロッパ言語にも似ていないと
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:22:20.55 ID:wRS44y0qi
>>265
それすごいな
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:33:36.57 ID:NIMZhYCP0
>>267
ググったら予想以上に勉強できる大学少ないのね
言語それ自体よりテキストとか辞書が少ないのがマイナー言語の辛いところだと思う
日本語対応してる物探すだけで大変だし見つかっても他言語より金掛かるし
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:37:51.48 ID:wRS44y0qi
>>296
だろ?
その学校他にも珍しい言語勉強できんの?
スペイン語ですら辞書高くて泣きたくなるレベルだったのにスウェーデン語とかワロエナイレベルだろ
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:33:17.94 ID:TjdXWEhD0
>>265
ハンガリーは言語島。地理的には東欧なのかもしれないが
言語はアジア系。フィンランドも同様。
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:37:16.91 ID:FOgjX4Sz0
>>295
アジアって言っても、フィンランド、ハンガリーが属してる言語グループの言はほとんどウラルより西で話されてるからなあ
比較言語学だと結局未だ中央アジアとかのわりかし文法近い言語との関係性は証明されてないはずだし
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:22:30.18 ID:FOgjX4Sz0
>>261
ハンガリー語、古くはフィンランド語などとつながりがある
ウラル山脈あたりの民族から来てる言語だね
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:25:06.48 ID:7vY1V4kv0
ハンガリーはノイマンやエルデシュ、ソロスを始め並々ならぬ天才輩出国家なので頭の出来が違うのかも
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:26:01.34 ID:FOgjX4Sz0
>>273
アイツら何なんだろうな
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:26:50.01 ID:7vY1V4kv0
語学の天才というとシリア、フィリピン、チュニジアあたりも
英仏は親和性高いのかも
ザッカーバーグもギリシャ、ラテン、フランスともう一ついけたはず
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:20:22.34 ID:NIMZhYCP0
スウェーデン語取ってるけど自分が大して勉強して無いから簡単なのか難しいかの判断すらできん
とりあえずローマ字読みしとけばある程度正しいのは嬉しいんだけど
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:22:20.55 ID:wRS44y0qi
>>264
とれる学校あるのか
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:26:56.37 ID:wRS44y0qi
アラビア語とかヘブライ語やったことあるやついる?あるならどうなの?むずい?
将来中東行きたいんだが
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:28:13.36 ID:7vY1V4kv0
>>279
宍戸開さんの番組見て確かめるよろし
文字読めなくて泣く
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:32:45.44 ID:wRS44y0qi
>>281
やっぱ朝鮮語もそうだけど文字いちから覚えなきゃいけないのはなかなかキツイよな
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:28:32.34 ID:FOgjX4Sz0
>>279
中東だったらヘブライよりはアラビアのほうが通用度高くていいんじゃね
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:31:22.26 ID:wRS44y0qi
>>284
イスラエルもいってみたいんだ
俺のじいちゃん、ユダヤ人
じいちゃんの故郷いってみたい
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:34:26.36 ID:FOgjX4Sz0
>>291
ああ、そんなきっかけあるならヘブライでいいんじゃね?
大抵、旅行に関しては切羽詰まったら英語か日本語で喚き散らし続ければどうにかなること多そうだし
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:39:44.89 ID:wRS44y0qi
>>298
そうなんだよな、折角勉強してきたのに伝わらないとイライラして結局英語に頼ってしまう罠
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:21:33.42 ID:Z61R7yXm0
外国語習ってるとふとしたところでモノの名前とかに外国語が使われてるの発見して嬉しくなることってない?
例えばポケモンのジラーチとかロシア語習ってたら出てきた
желать(ジェーラチ?だったかな):願う、祈るって意味ってわかってネーミングセンススゲーってなった
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:23:07.67 ID:TjdXWEhD0
>>266
ネーミング辞典というものがあって良い言葉を世界各国語で
何というか並べてある
ゲームとかだとそこから取ってることもある。
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:24:34.42 ID:FOgjX4Sz0
>>269
そんなんあんのかよwwwwww
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:38:11.89 ID:Z61R7yXm0
>>269
そんなんあるんだな早速アマゾンでポチってみます
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:50:42.28 ID:Cat4xyNi0
なんかグローバルだなこのスレ
過半数の消費者からの良い評判を獲得していた。
我々自身の生産拠点と生産設備を持って、
製品の質を保証すると消費者にサポートするために、製品も工場で厳格な人工的なテストを受けました。
消費者の継続的なサポートに感謝するために、そして、企業が低コスト、高品質な製品を提供してあげます。
弊店に望ましい製品を見つけることを願って。
ここで、弊社が皆の仕事でも幸せな人生でも成功することを望んてあげます。
誠にありがとうございます。