1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:43:30 ID:KXzQWoVn0
高校偏差値と勉強法書いてけ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:44:15 ID:cW9Q9bTH0
勉強する事は女々しい
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/15 12:44:25 ID:a/X/vnW90
24
100マス計算は毎日してる
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:45:24 ID:vAJlcV+60
78
一日一冊各色チャート解いてる
5: 冷茶 ◆es.BUG.jpg 2013/07/15 12:45:49 ID:n7NVzBs+0
34
蟻の観察は欠かさない
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:46:58 ID:ZluC00Fe0
70
生物は暗記
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:47:38 ID:rNiaH5Fp0
青チャート例題だけ六週でも東大数学解けるようにはなるぞ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:48:09 ID:KXzQWoVn0
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:49:15 ID:rNiaH5Fp0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:49:57 ID:KXzQWoVn0
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:49:07 ID:+tl+o0FZ0
67
数学はとにかく教科書に書いてあることは全て理解すれば
高校なら割といいとこまで進める
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:50:39 ID:KXzQWoVn0
俺は高校偏差値72
数学も理科も暗記が全て
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:58:31 ID:xC6Sk3sb0
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:52:39 ID:hXVst+nY0
えーとね、さんすうドリル
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 12:53:34 ID:KXzQWoVn0
暗記は意外といないのか
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 13:02:58 ID:9GK9Tvgd0
偏差値は5000
勉強は特にしていない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 13:16:15 ID:ZH0vdQWi0
数学:学校の授業と宿題、定期テストの勉強、月刊大学への数学
理科:学校は無視、定期テスト前だけノート借りて一夜漬け
(物理)名門の森、学校で渡された重要問題集
(化学)旺文社のDo(理論、無機、有機)、学校で渡された重要問題集
これと過去問しかやってないけど今年、
現役で第一希望の旧帝医学部受かったよ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 13:19:25 ID:KXzQWoVn0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 13:21:25 ID:Bg57tkPYO
72
ぱんつ被る
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 13:23:30 ID:KXzQWoVn0
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 13:26:32 ID:7Sx/sj+q0
数学できる奴は数学なんか勉強しない
ソースは俺 偏差値75
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 13:28:47 ID:AJHHyv5+0
28
数学は解法暗記も大切だけどやっぱり自分の力で何かしら図形を描いたりすることも大事
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:00:33 ID:/e4qt31z0
数学、理科は暗記じゃねーよ
暗記も必要ってだけ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:31:41 ID:yGziy7iA0
78だった
数学:中2でⅢCまでやったので中3から大数やりつつ高校から数オリといてた
物理:重問からの物理入門演習
化学:新研究を中学んとき読んでたので特になし
あと大学の内容少しやってると全体像がつかみやすい
数学なら線形と解析、物理なら力学と解析力学、電磁気学あたり
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:34:54 ID:ysO9v4fmP
72
授業聞かずに教科書の問題解く
なお世界史は30代だった模様
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:35:07 ID:olAFrS8d0
67文
数学は定石の理解と暗記
生物は99%暗記
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:35:20 ID:StAb3WFf0
生物と化学
授業が嫌いで教科書と一緒にもらった分厚い参考書みたいなやつ?を
授業聞かずにずっと読んでたら模試はサクサク解けた。
期末や中間はダメだったが・・
偏差値68~71
数学はⅢとCがむずかったな
もうだめぽ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:36:11 ID:mS0F2wyR0
58
物理 難系
化学 新演習
数学 大数全般
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:37:07 ID:qSB59VZY0
55
理系
自分は理系偏差値88だから特に学校に興味ない
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:37:39 ID:D6vNW+v60
授業真面目に聞いて復習だけして、センター過去問3年分やったら本試験9割余裕だった
生物だけは暗記に一日1時間頑張ったけど
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:38:43 ID:k3sX1ffnO
生物地学センター満点の文系が来ました!
ちなみに数学はうんこです
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:47:37 ID:6v240fyR0
あ、
>>31=
>>33です
理解と暗記にはノートは使わず、必要な補足説明は教科書(参考書)の余白に書き込んでいました
だいたい3周するとほぼ暗記出来ていましたね
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:40:16 ID:x7WiVtNg0
67理
語句でも概念でも演習書つかって手を動かすことでものにする
小奇麗にノートまとめするのは多分自己満足
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:42:44 ID:6v240fyR0
偏差値は60ちょい
勉強法は教科書もしくは教科書代わりの参考書の完全理解からの完全暗記
極めて王道的な方法でした
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/15 14:47:10 ID:JDmyLjEo0
高校の偏差値は70の理系クラス、勉強は特になし
結果、偏差値50まで落ちぶれました☆
(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373859810/)
「文系理系問わず高校数学・理科が得意だと自負するやつはこい」
数学は暗記な部分もあるけど、暗記したものの本質をひたすら考え抜くのも学力アップに役立つよ。東大数学と数学オリンピックを受ける人とかだと特に。