ホワイトリカーって単なる焼酎か
>2
ここでいうホワイトリカーはホワイトリカー1(焼酎甲類)のこと
ホワイトリカー2=焼酎乙類=本格焼酎もホワイトリカーの一種だけど普通はホワイトリカーって書いてない
ここでいうホワイトリカーはホワイトリカー1(焼酎甲類)のこと
ホワイトリカー2=焼酎乙類=本格焼酎もホワイトリカーの一種だけど普通はホワイトリカーって書いてない
やっちゃダメな事を丁寧に書いてくれるレシピ紹介いいよね…
サングリアは?
ぶどう放置したら勝手に発酵しちゃったのは事故だからセーフ!
市販のビールキットは1%を超えないようにできています
砂糖を入れるタイミングで沢山入れるなよ!絶対だぞ!
絶対沢山入れるんじゃないぞ!そういうキットだから気を付けろよ!
って注意してくれるので
砂糖を入れるタイミングで沢山入れるなよ!絶対だぞ!
絶対沢山入れるんじゃないぞ!そういうキットだから気を付けろよ!
って注意してくれるので
甘酒ならいいんだっけ
ぶっちゃけ極少量を黙って個人でやってれば気付かれるハズが無いんだよ
何でバレるかって量に歯止めが効かなくなったり何故か人に話したり振る舞いたがるんだ
何でバレるかって量に歯止めが効かなくなったり何故か人に話したり振る舞いたがるんだ
どぶろく条例認めさせたくて裁判起こしてたおっちゃんらは
大手を振ってそれやりたくて仕方なかったんだろうなに尽きる
大手を振ってそれやりたくて仕方なかったんだろうなに尽きる
酒税法の特例措置で飲食店とかが自家製の梅酒を客に振舞うのOKになったんだな
まあ自分が作った良いものは人に出したくなるよな
今アロエ酒つくってる
楽しみだな
楽しみだな
蒸留酒による自家製梅酒は販売提供をしてもOKなんです?
パン生地つくりも違法くさいな
「手作りラムレーズン」とか普通にレシピ出てくるけど
ブドウの酒漬けには変わりないのでアウトだったりします
ブドウの酒漬けには変わりないのでアウトだったりします
ブドウとか米とか美味しそうなのになんで?
調べてみたら「ラム酒を作るために酒にブドウを入れるのは違法」だけど
「ラムレーズンを作るためにブドウを酒に漬けるのはオッケ!」とか出てきたぞ!
どっちも同じじゃないですか!
「ラムレーズンを作るためにブドウを酒に漬けるのはオッケ!」とか出てきたぞ!
どっちも同じじゃないですか!
こんなの自宅で作ってもバレないよね?
そもそもなんで自宅で醸造しちゃいけないんだろう
安い市販の酒がこれだけ売ってる世の中なんだから
ただの趣味の範疇だろうに
安い市販の酒がこれだけ売ってる世の中なんだから
ただの趣味の範疇だろうに
>21
伝統的に日本の巨大な税源だったから
特に大きかった建艦費なんかかなりの部分酒税でまかなってた
現代ではぶっちゃけたいした額ではないけど既得権益はもちろん守りたいんだ
伝統的に日本の巨大な税源だったから
特に大きかった建艦費なんかかなりの部分酒税でまかなってた
現代ではぶっちゃけたいした額ではないけど既得権益はもちろん守りたいんだ
日本酒がダメなんじゃなくて20%未満がダメなんだよね
20%以上の日本酒なら良い
20%以上の日本酒なら良い
もしかして干しぶどうに水かけて放置するのも違法なのか
つまり梅のみりん漬けもオッケー?
違反すると税務署がやってくる
トウモロコシと麦も漬け込んじゃ駄目だったはず
ぶどうだけが殊更言われるのは酒に漬けるどころかなんならそのままでも酒になるくらい発酵しやすいってのがある
うっかり口開けたぶどうジュースとか放置するとすぐアルコール臭してくる
うっかり口開けたぶどうジュースとか放置するとすぐアルコール臭してくる
腐りかけのぶどうおいしい!
ドライイーストにパン作り以外には使用しないでくださいって書いてあるんだけど
こいつもアルコール作っちゃうってこと?
こいつもアルコール作っちゃうってこと?
ぶどうの皮についてくる白いやつが酒の元だからそりゃ目もつけられる
20度超えの酒精強化ワインを使えばサングリア作ってもいいんだろうか
高いけど
高いけど
自家醸造は文化的な側面もあるから微妙な問題ではある
酒税法に関しては税金もあるけど個人でメチルとか作って飲んじゃうの避けるのもあるんで…
自分で飲むだけならバレないよ
造ったり飲んだ事をSNSで自慢してバレるよ
SNSダメゼッタイ
SNSダメゼッタイ
禁酒してるので簡単に出来るとか言わないで欲しい
干しブドウとかもダメ?
言わなきゃ100%バレないのに何故か捕まるやつが出てくる不思議
果物ジュースにドライイースト混ぜちゃダメだぞ
葡萄の値段と量見てよくこんな高級品で犯罪チャレンジしようと思うな…ってなる
市販の安ワイン買えば済みそうなのに
市販の安ワイン買えば済みそうなのに
一応生死に関わるんだっけ?普段酒飲まないから知らないけど
たいてい市販の方が安くて美味い
でも自分で手に入れた米とか果物とかをどうしようが自由だとも思う
でも自分で手に入れた米とか果物とかをどうしようが自由だとも思う
いやゴメン
なんでルフィ風に言った?
なんでルフィ風に言った?
インドネシアじゃ密造酒が蔓延してて死者も出てるんだってね
売ってるのもうまいとは思うが値段の手頃さこだわりやすさとか考えたら断然自家製のほうがいいと思う
何よりエンタメ性が違う
何よりエンタメ性が違う
混ぜるのはOKで飲酒目的かつ度数上がったらアウトなのかな
ラム酒レーズンは少量で製菓用なのでセーフ
サングリアは度数あがる前に提供するからセーフ
ラム酒レーズンは少量で製菓用なのでセーフ
サングリアは度数あがる前に提供するからセーフ
酵母が糖を分解するとアルコールが出ちゃうから作るのは簡単だ
安全で美味しく作るには工夫がいる
安全で美味しく作るには工夫がいる
ほっとくと辛くなる生酒吟醸とかでぜんぜんイースト臭しないのなんでなんだろ
つまりパンとワイン増やしまくるキリストはイースト菌だった
梅酒用に粕取焼酎を酒蔵まで行って買ってきたけど当然青梅なんて今の時期ないので
次のシーズンまで押し入れに置いておく
次のシーズンまで押し入れに置いておく
犯罪指南じゃん!!!!
どぶろく特区でも3年以内にほとんどの人が造るのを止めちゃうから
よほどの趣味人でも無い限り酒は買ったほうが安くて手間がかからないよ
よほどの趣味人でも無い限り酒は買ったほうが安くて手間がかからないよ
蒸留したいね
普通に発酵させるならメタノールなんてペクチン由来の極微量しかできない
死ぬような密造酒は大概クソ密造業者が工業用アルコール混ぜてかさ増ししてる
死ぬような密造酒は大概クソ密造業者が工業用アルコール混ぜてかさ増ししてる
アルコール度数を変えちゃいけないということは
自分で蒸留してもいけないのかな
自分で蒸留してもいけないのかな
ぼく1%!(のはず)
市販のビールキットは麦芽を20リットルの水で薄めてねみたいなことが書いてある
指示通りなら1%未満のビールになる
でも水の量を半分に減らしたり麦芽の量を増やしたりすると
指示通りなら1%未満のビールになる
でも水の量を半分に減らしたり麦芽の量を増やしたりすると
いつも思うけどみりんベースの酒って美味しいのかな…
みりん味して微妙になりそう
みりん味して微妙になりそう
芋を発酵させて芋酒つくったら美味しそうと思ったんだけど
もしかしてそれが芋焼酎?
もしかしてそれが芋焼酎?
個人だけで楽しむ分なら知られないはずなんだけど
みんなお馬鹿さんだから振る舞ったりネットに載せるという
みんなお馬鹿さんだから振る舞ったりネットに載せるという
甘酒はなんでOKなの?
>87
まず甘酒には二種類ある
一つは麹を使って米を糖化したもの
これはそもそも酵母を使っていないのでアルコールは一切含まれず酒ではない
よって合法
もう一つは酒粕をお湯に溶いて砂糖で味をつけたもの
こっちは酒粕にアルコールが含まれるものの普通に作ればお湯で薄まるのと加熱によってアルコールが飛ぶのとで度数1%未満になる
なのでこっちも合法
まず甘酒には二種類ある
一つは麹を使って米を糖化したもの
これはそもそも酵母を使っていないのでアルコールは一切含まれず酒ではない
よって合法
もう一つは酒粕をお湯に溶いて砂糖で味をつけたもの
こっちは酒粕にアルコールが含まれるものの普通に作ればお湯で薄まるのと加熱によってアルコールが飛ぶのとで度数1%未満になる
なのでこっちも合法
コーヒー豆の焼酎作りはやりたいけど試す機会を逃してる…
昔貼られたやつでトロピコやりながら飲むと最高なのはちょっと羨ましい
昔貼られたやつでトロピコやりながら飲むと最高なのはちょっと羨ましい
サングリアも作ってすぐに提供したら問題ないはず
作り置きはアウトかな
作り置きはアウトかな
ぶどうは皮ごと潰して瓶に詰めて置いておくだけでお酒になるくらいだからな…
古来よりワインの原料になってるだけはある
古来よりワインの原料になってるだけはある
図書館にいくと正しいどぶろくの作り方とかすぐ調べられるぞ!
ネパールでは法律で禁止されてるけど伝統だからって各家庭やレストランで酒作ってるんだよな
飲んでみたい
飲んでみたい
東急ハンズとか通販とかで普通にワイン酵母とかビール酵母売ってるのなんでなんだろうね…
みんな何に使ってるのかな…
みんな何に使ってるのかな…
公開しなきゃバレっこないじゃんか
どぶろくと酒粕甘酒の違いがわからん
>99
すごく雑に暴論を言えば日本酒はどぶろくを濾したものだから酒粕甘酒はリサイクルどぶろくと言えないこともないかもしれない…
すごく雑に暴論を言えば日本酒はどぶろくを濾したものだから酒粕甘酒はリサイクルどぶろくと言えないこともないかもしれない…
連
邦
法
違
反
だ
邦
法
違
反
だ
お酒は飲まないけどこういう話は聞いてて面白い
これだけ簡単に発生するとなると
禁酒法があんな感じになるはずだなあ
禁酒法があんな感じになるはずだなあ
この手の被害者のいない税法犯は閾値というか
法の条文を厳密に解釈し過ぎず目に余るようになった奴をとっ捕まえてコラッするものだ
車のスピード違反だって法律を厳密に解釈するなら制限速度+10.1kmから即座に違反行為だけど
それを取り締まるために全ての道路上でレーダー範囲が覆われるよう等間隔で固定式オービス設置したり
24時間体制であらゆる路上に警察官が配置されたりはしてないじゃない
法の条文を厳密に解釈し過ぎず目に余るようになった奴をとっ捕まえてコラッするものだ
車のスピード違反だって法律を厳密に解釈するなら制限速度+10.1kmから即座に違反行為だけど
それを取り締まるために全ての道路上でレーダー範囲が覆われるよう等間隔で固定式オービス設置したり
24時間体制であらゆる路上に警察官が配置されたりはしてないじゃない
だからラムビーンズを家庭で作るにしろ
行為その物を極限まで厳密に解釈すれば酒税法に抵触するけど
それによって出来上がったラム酒と干し葡萄が発酵することによって産まれるアルコールの発生量は
それこそ精密電子機器でないと検知しえないほどの微量であることが推測されるし
行為目的がその漬け込んだラム酒を飲用するためではないから問題にされることはない
オイ待てェ製糖会社と農家から原材料を大量に買い付けるんじゃねェ
行為その物を極限まで厳密に解釈すれば酒税法に抵触するけど
それによって出来上がったラム酒と干し葡萄が発酵することによって産まれるアルコールの発生量は
それこそ精密電子機器でないと検知しえないほどの微量であることが推測されるし
行為目的がその漬け込んだラム酒を飲用するためではないから問題にされることはない
オイ待てェ製糖会社と農家から原材料を大量に買い付けるんじゃねェ
>108
蒸留酒の場合おおむね度数25度以上あって醗酵のしようがない(20度以上を産生できる菌は存在しない)から
米だろうがブドウだろうがアルコールは新たに製造されないので違法事実がないのに違法という化学的根拠がない認定法な上に
立法根拠ができあがった物が醸製されたのか混製されたのか見分けるには莫大なコストが掛かるからめんどくせぇ全部アウトだ!という
相当適当な法律ではある
蒸留酒の場合おおむね度数25度以上あって醗酵のしようがない(20度以上を産生できる菌は存在しない)から
米だろうがブドウだろうがアルコールは新たに製造されないので違法事実がないのに違法という化学的根拠がない認定法な上に
立法根拠ができあがった物が醸製されたのか混製されたのか見分けるには莫大なコストが掛かるからめんどくせぇ全部アウトだ!という
相当適当な法律ではある
ラムレーズンのこと?
わりと良くあるのがローカルニュースのグルメコーナーで
「うちの店の一番人気は自家製の果実酒なんですよー」
からの税務署さんがやってくるコンボ
「うちの店の一番人気は自家製の果実酒なんですよー」
からの税務署さんがやってくるコンボ
度数が下がる分にはいいんだよな…?
じゃないとカクテルとか全滅だし
じゃないとカクテルとか全滅だし
発酵食品の納豆だって放置しとけば腐るし自己責任だわな
日本酒やらワイン作るとか明らかにOUTだけど画像みたいなのは単に違法ラインを知らないってパターン多いし
サングリアまでNGなのはなんとかならんか
ちゃんと地面にアルコールを撒く会の会員になっておくんだぞ
お店でサングリアだすとこ結構みたがダメならもうなくなってるかもしれんな
焼酎の飲み方で水で割って一晩寝かせて飲むってのがあるだろ
厳密に酒税法解釈すればあれ違法
厳密に酒税法解釈すればあれ違法
57: 名無しカレッジ 2020/09/30 07:02:35
>19
酒にブドウつけてもラム酒にはならなくねえ?
・・・・・・・・・・お前は何を言ってるんだ?