いつも近所で遊んでた友人→一流企業
俺→介護職
俺→介護職
悲しいなあ
俺も毎日熟だった
おかげで人間性歪んだ
おかげで人間性歪んだ
子供のとき遊んで中高と真面目に勉強していい大学行ったんだよ
習い事1 公文
これ本当に今の自分に役にたってるかと言うと正直皆無
苦痛だった
これ本当に今の自分に役にたってるかと言うと正直皆無
苦痛だった
他に選択肢なかったのか?
習い事2 習字
少しは字が上手いかなぐらい
正直意味なし
習い事3 スイミング
これは割りと役にたってる
海が好きだし、定期的にプールで泳いでる
少しは字が上手いかなぐらい
正直意味なし
習い事3 スイミング
これは割りと役にたってる
海が好きだし、定期的にプールで泳いでる
柔道とかいいよテコンドーとかな
32歳俺 年収330万 福利厚生なし
習字はまあよかったんじゃないか
大人で字が汚いと恥ずかしいぞ
大人で字が汚いと恥ずかしいぞ
習い事4 ピアノ(リトミック教室)
ピアノは今は趣味だが、それは中学生の時からの独学によるもの
きっかけ作りではあったがやはり趣味には勝てない
習い事5 剣道
やりはじめが小4と皆より遅かったため
レベルの差に苦しむ
一番苦痛だったが一番友達ができた
ピアノは今は趣味だが、それは中学生の時からの独学によるもの
きっかけ作りではあったがやはり趣味には勝てない
習い事5 剣道
やりはじめが小4と皆より遅かったため
レベルの差に苦しむ
一番苦痛だったが一番友達ができた
今のところ公文以外役に立ってるじゃん
知能は遺伝するからね仕方ないね
習い事6 佐鳴予備校
最初こそ学校の予習気分で楽しかったが学校のが飽きて、さらにこれにも飽きる
最終的にビリ争いだった
最初こそ学校の予習気分で楽しかったが学校のが飽きて、さらにこれにも飽きる
最終的にビリ争いだった
遊ぶ暇ないな
おまえ落ち着きがない子どもだっだろ?
>>19
それ習い事のせいじゃなくて、お前が出来損ないだからだぞい
それ習い事のせいじゃなくて、お前が出来損ないだからだぞい
友達との関わりを知らない俺は小中高といじめにあう
そんな俺に母は「そんな奴ら勉強で見返してやりなさい」
一方父は俺にサンダーバードのプラモデルを買ってくれた
そんな俺に母は「そんな奴ら勉強で見返してやりなさい」
一方父は俺にサンダーバードのプラモデルを買ってくれた
いまからボカロでも買って音楽作れば
ピアノできるならハードル低いと思うが
ピアノできるならハードル低いと思うが
結局は人間性で決まる
リトミックやってたなら潜在的音感とリズム感は普通の奴らより高いからドラムかベースを始めたらどうでしょうか
毒親ってやつだな
ググってみろ
ググってみろ
自分の中に理想像があってそれ以外を見ようとしないタイプの毒親か
うちもそうだったから苦労したわ
うちもそうだったから苦労したわ
就職に必要なのはコミュ力や行動力だから
それらがなければいくら勉強出来ても意味ない
それらがなければいくら勉強出来ても意味ない
小一から塾→ニッコマ
高校時代に勉強するふりしてサボってたからな
結局は本人次第よ
高校時代に勉強するふりしてサボってたからな
結局は本人次第よ
本人の勉強したいという欲求がないうちに勉強を強制すると、絶対に勉強に対して嫌悪感しか持てずにアホになる
親の役目は子供を塾に突っ込むことじゃなくて、子供に『勉強したい』って言わせるためのプレゼンを日頃からすることだよ
親の役目は子供を塾に突っ込むことじゃなくて、子供に『勉強したい』って言わせるためのプレゼンを日頃からすることだよ
子供にやらせる習い事って何がいーんだろーな
そろばん
水泳
柔道or空手
この3つはやらせてあげたい+出来たらボーイスカウト
そろばん
水泳
柔道or空手
この3つはやらせてあげたい+出来たらボーイスカウト
>>33脳科学だとぶっちぎりでピアノがいいって言われてる
>>34
分かる気もするがそもそもピアノやらせる=ある程度教養のある両親(元がいい)な気もする
分かる気もするがそもそもピアノやらせる=ある程度教養のある両親(元がいい)な気もする
ゆとり教育批判なんて結局塾業界の宣伝に過ぎなかった
それにまんまと引っ掛かるような母親の子供なんだから当然の結果
それにまんまと引っ掛かるような母親の子供なんだから当然の結果
ちなみに俺の母親は絵本の読みをクッソ難しい漢字にして上に貼ってた
絵本は言語を教えるための本じゃないのにな
絵本は言語を教えるための本じゃないのにな
>>36
本を読んで言葉を覚えるってのは本来滅茶苦茶重要なんだよ
言語能力が上がれば思考の質も比例して向上するからね
本を読むってことが遊びとして習慣化すれば子供は勝手に本を読むし遊びの中でグングン学んでいくんだよ
でも、お前の母親がやったのは真逆で、本を読むって事を苦痛な勉強にしちゃった
楽しくもない苦痛なだけの勉強を子供が進んでするわけないし学びからドンドン遠ざかっていって、結果はご存じの通り
母親自身に学力についてのコンプが強かったんじゃないか?
本を読んで言葉を覚えるってのは本来滅茶苦茶重要なんだよ
言語能力が上がれば思考の質も比例して向上するからね
本を読むってことが遊びとして習慣化すれば子供は勝手に本を読むし遊びの中でグングン学んでいくんだよ
でも、お前の母親がやったのは真逆で、本を読むって事を苦痛な勉強にしちゃった
楽しくもない苦痛なだけの勉強を子供が進んでするわけないし学びからドンドン遠ざかっていって、結果はご存じの通り
母親自身に学力についてのコンプが強かったんじゃないか?
>>49
そうだよな
俺は一応保育士と幼稚園教諭の資格は持ってるが母親のした事はどれにも当てはまらないものなんだよな
幼児期の教材は絵を見て、その繰返しのリズムから言葉を知っていく
楽しむことが大前提なんだけどね
そうだよな
俺は一応保育士と幼稚園教諭の資格は持ってるが母親のした事はどれにも当てはまらないものなんだよな
幼児期の教材は絵を見て、その繰返しのリズムから言葉を知っていく
楽しむことが大前提なんだけどね
子供を勉強させるためには
「しなさい」「やれ」ではなく
「お前は頭がいいから今から勉強をするメリットの話をする」って希望を与える話をすると思う
「しなさい」「やれ」ではなく
「お前は頭がいいから今から勉強をするメリットの話をする」って希望を与える話をすると思う
勉強しなさい攻撃は妹が小さい時から食らってたな
反抗期の酷かった俺の分まで猫可愛がりされてて縛りつけられてて不憫だった
反抗期の酷かった俺の分まで猫可愛がりされてて縛りつけられてて不憫だった
点数と小遣いが関係するのはどうなの?
ちなみに俺は小遣い制度がまずなかった
ちなみに俺は小遣い制度がまずなかった
ウチの妹には勉強しろって言うなって母親に言ってる
嫌々やったって身になるわけないしヤバいと思ったら自分からやり始める
嫌々やったって身になるわけないしヤバいと思ったら自分からやり始める
小遣いなくなった時が心配もあるけどそれは俺みたいな馬鹿が考えることでもあるまい
ただ、俺の友達に東大生がいるがそいつはそのスタイル
勉強が楽しくて仕方ないようで羨ましかった
ただ、俺の友達に東大生がいるがそいつはそのスタイル
勉強が楽しくて仕方ないようで羨ましかった
習い事じゃないけど幼児教育が本当に大事だと思う。
CMでやってるようなやつじゃなくて
キャンプ連れてったり子供と一緒に川行ったり虫取りしたり。
歴史漫画家に置いといたり。
興味を持ったら自主的にやるようになるしただ塾に突っ込むよりも勉強が好きになるような子供に親が育てるべき
CMでやってるようなやつじゃなくて
キャンプ連れてったり子供と一緒に川行ったり虫取りしたり。
歴史漫画家に置いといたり。
興味を持ったら自主的にやるようになるしただ塾に突っ込むよりも勉強が好きになるような子供に親が育てるべき
普通はそんだけ教育費かけてたらそれなりの大人になる
それでも底辺大人になったと言うことは余程の無能バカ
逆に習い事してなかったら更に底辺になってたと思うよ
親に感謝すべき
それでも底辺大人になったと言うことは余程の無能バカ
逆に習い事してなかったら更に底辺になってたと思うよ
親に感謝すべき
>>74
確かにな
お前とはちょっと違うかもしれないけど、俺も父親に毎日殴られて出て行け言われて人格否定から居候呼ばわりまで
学区2番目の進学校通って、その時習ってた空手は全国1位にもなったことあるのに父親は自分の思い通りに子供が動かんかったらめちゃくちゃ言う
こんなんで、親やから許せとか無条件で尊敬しろとか言われても簡単には出来ないよな
確かにな
お前とはちょっと違うかもしれないけど、俺も父親に毎日殴られて出て行け言われて人格否定から居候呼ばわりまで
学区2番目の進学校通って、その時習ってた空手は全国1位にもなったことあるのに父親は自分の思い通りに子供が動かんかったらめちゃくちゃ言う
こんなんで、親やから許せとか無条件で尊敬しろとか言われても簡単には出来ないよな
親のせいにしてる時点でどんな環境でも底辺に行き着く
>>57親のせいにする時期がないのも問題だったりするけどな
点数と小遣いを連動させるのはあんまりいいと思わないけどな
それだと報酬になっちゃう冷たい関係だよ
それよりは不意討ちでプレゼントをあげる「最近頑張ってるからな」これ
子供は「おとーさんは僕のことちゃんと見てくれてる」ってなる
そこからコミュニケーションも生まれる
血の通った関係だ
ちなみにこれは女の子をたらしこむのにも使える
それだと報酬になっちゃう冷たい関係だよ
それよりは不意討ちでプレゼントをあげる「最近頑張ってるからな」これ
子供は「おとーさんは僕のことちゃんと見てくれてる」ってなる
そこからコミュニケーションも生まれる
血の通った関係だ
ちなみにこれは女の子をたらしこむのにも使える
お母さんのお蔭でかろうじて介護職にありつけたんだぞ
何もやってなかったら池沼レベルだったかもしれん
何もやってなかったら池沼レベルだったかもしれん
ほしいものを与えられるか否かだよね
俺は本が大好きだったけど、家族で読む人がいなかったから小中で図書室に入り浸るようになったし
音楽は習わせてもらえなかったおかげで大人になってからレッスン受けて結構夢中になってる
なんでも自分で与えるのが一番という結論に至った
俺は本が大好きだったけど、家族で読む人がいなかったから小中で図書室に入り浸るようになったし
音楽は習わせてもらえなかったおかげで大人になってからレッスン受けて結構夢中になってる
なんでも自分で与えるのが一番という結論に至った
ゆとりを心配するなら私立に入れるんだよなぁ
兄弟はいないの?
うちの近所に、父親一流企業勤めで母親元CAの金持ち家族居るんだけどもちろんその息子もいわゆるお坊ちゃん
だけどその子、バイオリンや塾は勿論のこと空手も習ってたし母親は必ず友達と遊ぶ時間は確保してあげるようにしてるって言ってた
一番大事なのは休むことって
無能親って休むことしかしなかったから、こうはなって欲しくないとかいうアレで詰め込むことばっかりするよな
子供の気持ち考えずに
だけどその子、バイオリンや塾は勿論のこと空手も習ってたし母親は必ず友達と遊ぶ時間は確保してあげるようにしてるって言ってた
一番大事なのは休むことって
無能親って休むことしかしなかったから、こうはなって欲しくないとかいうアレで詰め込むことばっかりするよな
子供の気持ち考えずに
こんなカーチャンもいると思うと
母親のせいっていうか、明らかに育成失敗してると思うけど
普通は義務教育期間くらいまでは母親の支配下だろう
そこで差がついてるとそっから挽回するのは並大抵の努力じゃない
>>1はグレもせず定職についてよくやってると思うけどな
と大学生の僕が
普通は義務教育期間くらいまでは母親の支配下だろう
そこで差がついてるとそっから挽回するのは並大抵の努力じゃない
>>1はグレもせず定職についてよくやってると思うけどな
と大学生の僕が
子供は誉めないと育たない
怒るとしないこと、誤魔化すことばっかり増えていく
だから子供には期待しちゃダメなんだ期待が大きくなればなるほど子供を誉められなくなる
等身大の子供を同じ目線で見て評価してやらなきゃいけない
習い事を教える立場から子供と親を観察して得た結論
怒るとしないこと、誤魔化すことばっかり増えていく
だから子供には期待しちゃダメなんだ期待が大きくなればなるほど子供を誉められなくなる
等身大の子供を同じ目線で見て評価してやらなきゃいけない
習い事を教える立場から子供と親を観察して得た結論
(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437564012/)
結果論なんやなあ、そこで人生の師匠的な友人に出会えたりしたら
お母さんありがとう!ってなってるやろ、起業した会社に引っ張ってもらえたりな。
自分の運の無さを恨みや、神様すらしらん範疇やけどな。