1: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:52:20
2: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:53:01
俺には違いがわからん…
3: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:54:15
いきもの…
ロボだッッ!!
4: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:54:24
ナニコレ
5: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:55:04
同じじゃないですか!
6: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:57:30
水作Lはいいぞ…
7: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:57:45
アクアリウム用の濾過器であってる…?
8: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:58:44
なんかこうぶくぶくするやつ
9: 名無しカレッジ 2021/01/03 10:59:28
上は育てるやつで下は交換するやつだ
10: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:00:30
11: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:01:31
下の方が安いから下のでいいよ
26: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:11:39
12: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:02:22
どっちもゴミだ
わかってる奴は外部一もしくはオーバーフロー
96: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:35:41
>12
水槽の大きさによるから一番わかってない奴のレス
13: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:03:12
いいや底面濾過だね
14: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:03:16
上は飼育生物
下は消耗品
15: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:04:48
えびのすみか
16: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:05:28
育てるってどういうことだ
17: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:05:51
生き物を育てるじゃなくて上のが育つの…?
18: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:06:04
生物ろ過の微生物を育てるのだ
19: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:06:33
色々やってみるといい最後は水作ベアタンクになる
20: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:07:43
大磯→砂→大磯→ベアタンク
21: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:08:35
ペットショップ行くと中身を買えた個体がブクブクしてるやつ
22: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:08:35
水作ベアタンクとは…?
29: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:12:38
>22
大型肉食魚だとこれが一番メンテしやすいんだ…
31: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:13:39
35: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:14:57
>31
うんこは即プロホースで水作は生物濾過だけやってもらう
36: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:14:58
>31
💩は見かけたら即吸い出す
その為にもべアタンク
38: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:17:26
23: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:08:35
生体を育てるための水を育てるための濾過フィルターを育てる
つまり俺たちは濾過フィルターを育てている
25: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:08:38
飼ってる生き物や水槽の構成で
合ってるのを選べばエエんやで…
27: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:11:55
下だと微生物育たないのか
奥が深いな…
32: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:14:07
>27
下でも育つよ
でもスポンジ部分の耐久性がゴミなので
途中でリセットになっちゃう
37: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:15:54
>27
育たないわけじゃないが素材が脆い
活性炭フィルターと併用前提の性能
39: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:17:29
>27
どっちでも育つんだけど下はその微生物が住み着く中のスポンジが結構短い期間の交換前提で作られてるんだ
28: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:12:30
(だって汚かったから…と水道水と洗剤で洗われるフィルター)
30: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:12:42
やっぱりロカボーイはだめだな…
33: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:14:23
ぶっちゃけ中身変えたらどっちも大差ない
34: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:14:41
下は内蔵の綿が弱くて洗おうとするとグズグズになるからダメ
上は社長が「交換品?買わんでいいわ飼育水でよく洗え!」ってロックな人なので綿がそう簡単にへたれない
40: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:17:56
水作とロカボーイ?
41: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:18:32
育ちまくって緑色になった水作好き
42: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:18:37
フィルターが育つというのがもうわからん
汚れるじゃないの?
49: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:22:53
>42
うんこを濾しとる物理濾過と
綿に住み着いたバクテリアがアンモニアだのを分解する生物濾過があるの
育つってのはバクテリアがみっちり繁殖して安定したフィルターの意味よ
43: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:18:56
そもそも布袋はどっちの感情なんだよ
44: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:19:48
ロカボーイとパックDE赤虫以外はそこまで悪くないんだけどねGEX
45: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:20:29
水作なんてくだらねぇ!
いけっ!スリムフィルター!グランデカスタム!
54: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:24:18
62: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:26:15
>54
GEXならホムセンですぐ買い替えれるから問題ないな!
46: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:20:45
GEXは使えるものとゴミが極端に過ぎる…
51: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:23:14
>46
メガパワーっていう外部フィルターは使える方?
59: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:25:15
65: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:27:37
>59
半年経過後くらいからだんだんうるさくなって来てつらい
全バラしてキレイに掃除してもなんか「ブゥゥゥー」って低周波な音が…
52: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:23:33
>46
どこのメーカーもそんなもんじゃないの
みろよこの水作上部フィルター
47: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:21:08
フィルターにアンモニアを餌にするバクテリアを付着させるのよ
48: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:22:53
田舎の伯父さんが錦鯉飼ってた時は上のを何個も庭の池に投げ込んでたな…
50: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:23:07
魚飼ってて思ったのは掃除が面倒くさい
水があるから尚更手間がかかる
60: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:25:49
>50
水量と濾過装置に余裕があれば手間は減るよ
金をかけるか手間をかけるかだ
67: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:28:42
>65
水中ポンプで音鳴るって水槽周辺に何か置いてるか共振してない?
68: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:29:07
53: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:24:15
ロボットにんにく
55: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:24:36
上は交換頻度が減るってことでいいのか
99: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:35:51
>55
何なら目詰まりだけ気にしてもらえばほぼ交換する必要ない…けどそれだと売れなくて困るから定期的に買い替えてねって社長が言ってた気がする
56: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:24:56
うちは金魚だけど大きな水槽に少ない生体で水作だけ使ってそこそこの水換えこれが一番安定する
57: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:25:05
YouTubeでいろいろカスタムしてる人とかいるよね
58: 名無しカレッジ 2021/01/03 11:25:12
まぁバクテリア自体は目に見えないし繁殖にも時間がかかるのでそこそこ耐久性がある水作エイトがいい感じに汚くなってきたら仕上がってきたな…!って感じるのだ