44.7万カ所あった事業所(工場)数は、2012年には21.6万事業所と半減した。
と同時に見逃せないのが、実は、本来なら工場を支えるであろう、若者の存在である。
■学校数は約4割減、生徒数は6割減
それを端的に表すのが工業高校の数だ。工業学科のある高等学校の数は、ピークだった
1965年の925校から、13年には542校と、4割以上も減った。工業高校の生徒数も、
ピークの62万人から26万人へと、何と6割弱も減。ラグビーの伏見工業高校、野球の
愛知工業大学名電高等学校など、工業高校にはスポーツの名門校が多いが、そういった
一部の例を除けば、工業高校の人気は確実に衰えている、と言ってもいい。
工業高校の授業では、通常、「工業技術基礎」や「機械工作」「製図」などを学習する。
旋盤や溶接などの実習を通じ、ものづくりの基本を叩き込むのだ。「2級技能士」
「3級技能士」などの国家資格取得を奨励する学校も多い。
「高校生ものづくりコンテスト全国大会」(主催:全国工業高等学校長協会)は、
その象徴だろう。旋盤作業や自動車整備などの部門に分かれ、全国から工業高校の
生徒が集まる。切削面の削り込み、ねじのはめあい具合、寸法精度をめぐって、
自らの技を競い合うのである。このものづくりコンテストの“大人版”が、「技能五輪
全国大会」(主催:中央職業能力開発協会)と言える。
だが、最近はITの普及につれて、工業高校の授業科目にも、「情報技術」や「電子
計測制御」「プログラミング」など、従来のメカだけでなく、エレクトロニクス関連の
比率が増えてきた。卒業後の進路を考え、生徒や親たちもそれを望む。機械、電気
・電子のほかに、建築・土木や化学、デザインなどの学科もある。
■就職先はコンビニ??カラオケボックス?
授業内容ばかりでない。実際の就職においても、地方の工場勤務を敬遠するからか、
「生徒のメーカー志望がだんだん減ってきている」(ある工業高校関係者)。就職する
会社も、「コンビニエンスストアやカラオケボックスのチェーンなど、およそ工業高校
での授業と関係ないところ」(同)に、躊躇なく就職する卒業生も目立つという。
むろん、地元の工場が閉鎖・撤退したなど、そもそもの就職先の業績が不安定な現況では、
生徒や親の気持ちもわからないではない。NECやソニーがパソコン事業を本体から
切り離し、実質的に中国レノボや投資ファンドに譲り渡すなどの話は当たり前になった。
明日、職場が続いているかも、見通せないのだ。(※続く)
○かつて、ものづくりの現場は、ベテランが新人に「巧の技」を伝承していた。
現在は工場に若者の数そのものが少ない
◎http://toyokeizai.net/articles/-/32758
かつて1960年代の高度成長時代。さまざまな事情で進学できないものの、能力は
優秀な大量の中卒・高卒が、現場の工場を支えていた。彼らは30年、40年かけて
磨いた「ものづくり」の技術を、次の世代へと体で教え、伝承していった。
?
今や少子化のあおりを受け、生徒を集めたい高校側は、工業科を普通科に替え、
男子校を共学に替えている。ゆとり教育がもたらした“大学全入時代”の到来で、高卒
の比率自体も減った。大学でも、かつての名門・武蔵工業大学が東京都市大学へと
ブランドをチェンジするなど、もはや「工業」とは、学生向けにモテない代名詞の
ようだ。
このままでは、いずれ日本の工場から若者がいなくなる。ニッポンの製造業の未来は、
決して明るくない。
野郎のバカは工業高校、女子なら商業高校、これがゆとり前まであたりまえだったのに。
なんてできねぇよ。w
非正規化を正当化して、更にそれによる人員離れを正当化し、
移民と正当化する。企業倫理や経営者の拝金主義横行の結果だよ。
今の大企業経営者に利益=カネ以外の理念なんてねぇだろ。
>>17
文科省天下りのバカ大を大増設した結果、池沼レベルでも大学生に
なれる様になった結果だな。・・・で、大卒だからってんで、職業選んで
ホワイトカラーになろうとしてる。結果・・・無職w
わかるわ~
普通科で偏差値低いって救いようが無い。
普通科行って、受験する気も無く遊んでばかり。
お馬鹿は、お馬鹿なりに、就職に有利な商業や工業に入って
専門知識や技術を身につけなさい。
頭いい子は、商業高校や工業高校の大学推薦枠狙って入学してきたり
するんだから。
工業高校→大学の理工学部
ってルートが無い。進学率が県内で最悪、そりゃ卒業したらみんな働くんだもん。
それに伴い親の印象が最悪。進学率が悪いんで進学校行けと言われる。点を取りやすい文系に行って、そのまま経済学部へって流れに
それなりに頭の良くて高校から技術を学びたいなら高専行くのがいいんじゃね?
あと機械系じゃなくて物理とか化学なら文科省からスーパーサイエンスハイスクールに認定されてるところなら多少はマシかと。
工業高校→大学の理工学部
商業高校→大学の商科
家政高校→大学の家政科
体育科→体育大学
大学は普通高校から進学するものであり、このルートが実際に無い。
日本の教育は段階型と言われているが、それはおかしい。道が途切れている
ここで底辺層のキャリアアップが止まってしまう。大学受験に必要な科目も切り捨ててたりするし
何にしても、中国、東南アジアに工場が移っていく中、活路を見出さなければならんのだが、
生涯学習教育とか頓挫しているだろう、全てここでスタックしているw
今の団塊がやめたらほとんどおしまい
大手自動車下請け部品メーカーの月給12マソ
これが全てですなハイ
日本は頭悪くてもなんでも普通高校に無意味に進学する
高校なんて廃止して高度専門職業学校と大学に分ければいいのにな
政治家の先生は毎年欧州に修学旅行に行くのに一体何を見に行ってんだか・・
4年の猶予を与えて派遣社員とか悪い冗談だよ。
セイコー5以上の精度を出せない奴は卒業させないとかしたら
グレてるヒマはなくなるだろう
若い人には気付いてほしいねえ
最初から求人も特定の工業高校しか出さないじゃない、各県のトップの工業高校とか
まともなところは、電気なら電気工事士全員合格とか1級電気工事士9割合格とか発表してるしそういうとこしか求人行かないよ。
工業高校もピンキリだし普通科も大学も底辺はどこも厳しいよ。
学校からも塾の先生からも
お前じゃ落ちるからといわれ普通科の高校に進学した
こういうオレみたいなケースもあると思う
のつづき……
高校卒業して関関同立の大学に進学
今現在、アラフォー世代です。
でもやっぱり工業高校行ってた方が良かったと思う…………
今現在無職だしな
中学の時点では工業高校に進学するだけの学力が足りなかったわ………………
お前は学力以前に自分の選択に沿って行動するという
行動方針を見直すべき
もうおせーけど。40は本当に遅い。
でも気づかされるのって遅いとこのくらいなんだよな
だから俺ら以下の歳のみんな!
やり直しがきく今のうちに自分を見直して悔いのないように
自分を運用するんだぞ!(ブラックホールAAry
それよりも徴工制を考えたほうがいい
日本から工場が無くなる方が早いかも。
(転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394754665/)
「【世相】若者に広がる、「工業高校離れ」–このままでは、いずれ日本の工場から若者がいなくなる [03/14]」
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷